タグ

あとでかんがえるに関するSeiSaguruのブックマーク (39)

  • 2009年に最高のスタートを切るために考えるべき8つのこと - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略

    年末年始で、これまでの振り返りと新たな目標を掲げる人は多いかと思う。私もその予定だけど、そこに思考のフレームワークを導入してみようと思っている。自分の人生を8つのエリアから評価し、どこまで持っていきたいかを考えるのだ。 8つのエリア 幸福感を伴った人生を送るには、次の8つのエリアで満たされている必要がある。どれかが欠けていれば、それに引きずられるように他のエリアも落ち込んでいく。 感情のコントロール ネガティブな感情に囚われ続けないか。上手く感情を切り替えることができるか。切り替えるために、どのくらいの時間がかかるか。 肉体的な活力 やりたいことに全力で取り組めるエネルギー状態にあるか。健康状態は良好か。自分のことを身体的に好きになれるか。 人間関係 恋人、家族、友人との関係はうまくいっているか。幸せを感じられる関係か。 経済状態 欲しいと思うだけの資産や収入はあるか。 キャリアとビジネス

    2009年に最高のスタートを切るために考えるべき8つのこと - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略
  • 就職活動を通して考えたこと。 - 女。京大生の日記。

    情報系ベンチャーも含めた事業会社に何社か内定をいただいたが、最終的にはバリバリの事業会社に就職するのを辞めて、戦略系コンサルタントになることにしました。最終的には私は就職活動を満足いく結果に終わらせたのですが、いろいろな葛藤がありました。自分はどうなりたいのか何を成し遂げたいのかという点において非常に悩みました。ここから話がすごく抽象的になるのですが、私が就職活動において考えずにはいられなかったことは、資主義はどこにむかおうとしているのかということでした。私が今のビジネス社会を観察したところ、大まかに言うと二つの勢力が存在していると思うのです。 1つは、「土地」・「労働」・「必要」を三位一体としたビジネス勢力・・・・・・・Aもう1つは、「脱土地」・「脱労働」・「脱必要」を三位一体としたビジネス勢力・・・・・・B 後者こそが、今、インビジブルワールドとして注目される、ITビジネスなどの領域

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/19
    ふむふむ、就活する時、参考にさせていただきます(o*。_。)oペコッ 書いてくれてありがとうございました。
  • 改めて放課後のこと - 泣きやむまで 泣くといい

    ずっと絶望中。 自分の絶望とも無縁ではない話。AFCPさん経由。 5人の保護者異議 堺市学童保育 http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000805100002 発達障害児の放課後 http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/C174902512/E20080518131628/index.html 情報量が少なすぎて、わからないことが多いが、おそらく新聞記事だけ読めば「コストを抑えようとする悪辣な堺市行政」という世論が喚起されるのだろう。「国が受け入れろと言っているのに、地方の判断で何て勝手なことを」と。 それは全くもって嘘である。国はそんなことができるとは全く信じていない。信じていれば、現在のような制度設計になっているはずがない。「障害のある児童や虐待への対応等特に配慮を要する児童につ

    改めて放課後のこと - 泣きやむまで 泣くといい
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/19
    ふむー…なんともいえない…
  • 続・リテラシー考 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    リテラシーについて考えるとき、ひとつの出来事を思い出します。職場にて。私の席の隣に座っている、年配のクリエイティブ・ディレクター。彼は仕事で調べものがあったらしく、私に、ちょっとこの言葉の意味、ネットで調べてくれないかな、と言いました。私はちょっとめんどうだなと思うものの、Googleを使ってその言葉の意味を調べ、彼に教えました。すると、彼は、私に次から次へと依頼をするようになってしまいました。 何回か、そうしたやりとりが続いたとき、少し先輩のアートディレクターが、かなり思い詰めた口調で、その年配のクリエイティブ・ディレクターに言いました。 「それくらい自分で調べたらどうですか。迷惑なんですよ。」 私はそのとき、確か、いえいえ、こんなの簡単だから別にかまわないです、とか言って、その場を繕ったりした覚えがありますが、今も脳裏に焼き付いているのは、その年配クリエイティブ・ディレクターの寂しそう

    続・リテラシー考 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/11
    教育…か…。
  • なぜ子育てする女性の立場が弱いのか - 福井プログラマー生活向上委員会

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    提案はとりあえず置いといて、なんで少子化が進んだのかの経緯がすごくわかりやすくまとまってました。でも、今ママさんパパさんはどう思うか聞いてみたいかも…。
  • 面接で「当社は正直、第何志望ですか?」と聞かれたら - novtan別館

    Yahoo!のトップページには「GWだけどガンバレ、就職活動」なんていう学生には中々酷な特集がされていますね。いきなり一番上にYahoo!知恵袋の質問が。「面接で「ここは第一志望?」と聞かれたら・・・」閲覧者が多いわりに回答も少ないようなので、就職活動している人の一助にと思い、相変わらず臨時的面接官の目からではありますが、回答の仕方を。 ちなみに、ベストアンサーはこれ。 ”第一志望群”と言うと良いです☆ 日語の使い方が間違ってるとか言う頭カッチカチの友人はシカトです☆ オブラートに包める日語力の方が、規則どおりの日語よりも大切です。 面接で「ここは第一志望?」と聞かれたら・・・ - 今就活で面接を行ってい... - Yahoo!知恵袋 この人、プロフィールによるとお仕事は「夜のお仕事」だそうなんですが、そんなんの回答でいいの?w 関連エントリ: 面接官から見た、面接で好印象を得るポイ

    面接で「当社は正直、第何志望ですか?」と聞かれたら - novtan別館
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/05
    なるほどだなぁ……
  • 牛蒡 親だって人間だって何度も言い聞かせてきたよそれでも

    たどりついた。つむりさんのところ。 親といういきもの 大学4年で精神的な破綻を起こしたあと、未だに記憶が抜けている期間に、何か大切なことがあったのだろう。けどもそれが何だったのかとか、そういうのは、今となっては割とどうでもよく、今はただ、もうすぐ結婚して、当に親離れしなきゃいけないのが少し淋しかったりする。自分が思っていた以上に「いい親子関係にある」ことを理解したのがここ数年だから、余計にね。親はいくら淋しいと思っても、子どもが自立するって言ったらそれを止める権利がない。 もっと喧嘩したらよかったし、もっとワガママ言ったらよかったし、もっと甘えたらよかった。 いつかいえるだろうか、断ち切れるだろうか、ここで。連鎖はなくなるだろうか、当になくなるのだろうか、願っても祈ってもかなわないかもしれない。基準がないから。標準的な基準が何かがつかめないから、それでもトライアンドエラーだって言い聞か

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/02
    書いてくれてありがとう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 非モテの彼氏 - uNDer thE mOon

    はてな匿名ダイアリー http://anond.hatelabo.jp/20080407005942 現役非モテの人は気分を害するかもしれませんが、非モテ非モテなのは、自分自身の責 任であって好意を抱く相手にまで敵意や疑惑を向けるのは失礼だし、だからいつまでも非 モテなのだと強く言いたい。 わたしが増田非モテ論に言及するなんてことは基的に無いのですが、ちょっとわたしの体験とかぶるところがあったので、少しだけ。 うちの彼氏も「『自称』非モテ」です。*1 *2デートのその日の夜とまでは言わないものの、楽しい思い出の未だ覚めやらぬうちに非モテで辛い日記とかうpされ、泣きたくなったことが何度かあります。交際して大分経ってから、「当に俺のこと好きだったんだ?!」的なことも言われました。*3非モテ的被害妄想で漏らす怨嗟があまりに多くてげんなりしたことも、一度や二度ではありません。 幼少期から

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/09
    ふむ…。ありがとうございます。あれ、まてよ? 女性だと、異性が苦手な人が、非モテに入ったりしてるのかな? モテないだけじゃなく、恋愛に関わることができないって問題なんだろうか… もう少し考える。
  • 純粋まっすぐ君ないじめっ子を育てる日本アニメ - 雑種路線でいこう

    これって要するにアンパンマンもドラゴンボールを集団主義を称揚し、いじめを助長しているってことでしょうか。実際そんな気はするけど、じゃあいじめを助長しないようヒーローものは禁止してアニメの脚はガッツリ検閲しましょう、みたいな方向にいかれても困る。 つか『当は恐ろしいグリム童話 Deluxe』みたいのを読むと、童話って来は世の中の矛盾や理不尽を子供のうちから疑似体験させるところに肝があるのであって、エログロとかの毒を抜いた挙句に村社会的予定調和を持ち込まれてしまうと、純粋まっすぐ君ないじめっ子が育つんじゃなかろうか。 だから大学に入ってまで社会からレリバンスを用意してもらえないと自立できない子とか、『絶対内定』読んで啓発されまくったり、やっぱこれからは就職のために毎日ブログ更新だろ、みたいな話になってるんじゃないかな。やっぱ来の『蟻とキリギリス』を読んだ上で、それでも俺はキリギリスとし

    純粋まっすぐ君ないじめっ子を育てる日本アニメ - 雑種路線でいこう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/27
    うむー…もう少し考える
  • 読んでて思ったんだけど、日本のヒーローものは闘う過程を重視してるんじゃなくて、

    教育】 「米のスーパーマンは1人で戦うけど、日のアンパンマンはたくさんの友人と戦います」…高校英語教科書に、日米文化比較★4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206456406/ 読んでて思ったんだけど、日のヒーローものは闘う過程を重視してるんじゃなくて、 倒す相手の選択や、彼らを倒す際の障害を重視してるんじゃないだろうか。 ヴィランがいるから戦隊ものだってヒーローだってビバリーヒルズ青春白書だって回るんだ。 そこには、文化ごとに倒してもよい、とされているものの特徴があり、打倒すべき困難の象徴とでもなっているんじゃないのでせうか スーパーマンとかアメコミ相手は完全にEVILなのが多い。社会の中にまぎれていたり、名声をもっていたりする。ばれなかったらいい人みたいなのもいる。基的には市民活動ベースでみれば同質金!金!金!クスリ

    読んでて思ったんだけど、日本のヒーローものは闘う過程を重視してるんじゃなくて、
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/26
    おもしろそう。ヒーロー論。
  • 売春窟に生まれて(Born into Brothels) 1/8‐ニコニコ動画(秋)

    2008年02月16日 11:17:03 投稿 売春窟に生まれて(Born into Brothels) 1/8 インドはコルカタのある村。ここの女性たちは代々売春婦として日銭を稼ぐ。初潮が過ぎる頃にはストリートに立って客をとらされるのだ。その村に取材に訪れたカメラマンのカメラに興味を示す好奇心旺盛な子供たち。彼らの撮った写真は村の表情を鮮やかに写していた。字幕は自作です。不明な部分はスルーもしくは脳内補完でお願いします。次>sm2342275 マイリスト>mylist/4981354 この動画はアットエンタテインメント株式会社の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/23
    ってできっけど、現場の人たちは、今なんだろうな…
  •  豚速(`・∞・´)

    お知らせなのですよ。 試験的にスレ探しのお手伝いをしてくれる方を募集しています。 下記にある掲示板にまとめて欲しいスレ、安価絵、糞スレ等の URLを書き込んで頂けると嬉しいです。 選考の基準は特にありませんので、どんどん書き込んであげて下さい。 [読]で読む。[書]で書き込めるようです。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    みなかったことにする。数学…ガタガタブルブル
  • それは「当然の権利」なの? - 琥珀色の戯言

    この世界ですべての人に愛され、褒められるのが不可能だなんてことは、僕にだってわかっています。 でもね、「生きていれば悪口を言われることだってある」というのは受け入れざるをえなくても、「だから俺がお前の悪口を言うのは当然の権利だ」と自信たっぷりに主張することが「正しい」とは思えないんだよ。 この世に泥棒や殺人があるのはしょうがないことなんだから、俺が盗んだり殺したりしてもいいだろ?というのと同じ考えかたなんじゃないかねそれは。

    それは「当然の権利」なの? - 琥珀色の戯言
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/09
    結論を出すまでにもう少し悩もうと思う。もっと良い方法がある気がする。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/06
    水で例えられても、文系の私にはさっぱり妖精がとんでる…。
  • 乌鲁木齐铀抗教育咨询有限公司

  • 嘘をつく話 -  陰陽師的日常

    以前、幼稚園に入ってまもなく、お弁当のことで嘘をついた話を書いたことがあるが(「晩ご飯、何べた?」)、家ではもっと小さい頃から嘘をよくついていた。そのことで母にもずいぶん怒られたし、自分でも恥ずかしいことだと思っていたのだ。それでも、失敗したら怒られる、となると、その失敗を隠したくなるし、幼稚園の友だちが、新しいお人形を買ってもらった自慢を聞けば、「わたしだってこんど買ってもらうの」と、つまらない見栄をはったこともある。何のためか自分でもよくわからないのだが、ただ作り話をするのが楽しくて、そういう話をしたこともあった。いつだって後味は悪かったし、人をだまして楽しかったことはない。にもかかわらず、つい、嘘をついてしまう。もしかしたら「虚言症」という病気かもしれない、と思ったこともあった。 後年、倫理学の勉強をしているとき、カントの「殺人者の問いかけ」という例題を知った。 殺人者に追われてい

    嘘をつく話 -  陰陽師的日常
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/25
    嘘吐きの自分としては後でもう一度読みたい。
  • 学校選択制は、「ダメな学校」を構造的に作り出す - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    (最近これを紹介することが多いですが、別に日経BPの回し者じゃありません)日経ビジネスオンラインで広田照幸氏のインタビュー記事が載っていて、私も前にブログ上で何回か書いたフリードマン信者大好きの教育バウチャー制について、教育専門家の立場から的確な批判を加えています。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080215/147257/ >バウチャー推進論者は、教育バウチャー制度によって「教育がよくなる」と連呼しているのですが、私には、どうも納得ができません。どうしてあんなにラフで楽観的に導入推進を主張できるのですかね。 >いま推進論者が提案している形のバウチャー制度を日で実施したら、どうしてそれが毒薬にならず良薬になるのかについては、ほとんど説明されていないのです。「これさえ飲めばガンが治りますよ」という、怪しいセールストークを聞かさ

    学校選択制は、「ダメな学校」を構造的に作り出す - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/21
    難しくて理解しきれなかったけど、ひょっとしたら優等生がいるかぎり劣等生は必ず生まれてくるみたいな話なのかな…考える手段を持ったらまた考える。
  • デマな増田 - finalventの日記

    無視していいんだけどというか無視したほうがいいんだけど、ちょっとだけ釣られとく。 これは悪質⇒インドの階級が絶対無くならない理由 でも、こうしたデマ情報は目くじらを立てるより、広範囲な知識や教養を身につけていくほうがよいと思う。一般的に偏見とかもっている人をバッシングするより、そういう人がきちんと広範囲な知識や教養を身につけて自然な対応を取れるほうがいいと思うので。 ま、このあたりから……当に最上位カーストにいたラマヌジャンが英国でどう暮らしたか読んで味噌。 心は孤独な数学者 (新潮文庫): 藤原 正彦 それとカーストは格差とは違う⇒そりゃ、「真の格差社会」から這い上がってきた人たちだもん。 その説明はすごく難しいんだけど。もちろん、カーストはよくないんだけど、それをどういう立ち位置で言うかも難しい。 インド人コミュニティと長期接触してみるといろいろわかるかも。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/19
    インドの話はまだ考える糸口がないのであとでよむかも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう