タグ

ネタと芸能に関するSeiSaguruのブックマーク (11)

  • 水野美紀、坂井真紀、酒井美紀が出演するCMに「あの人が足りない」の声 | アサ芸プラス

    KIRIN「ビターズ」の新CMが公開され、話題になっている。速水もこみち扮するサラリーマンが、水野美紀扮するOLに「マキさん」と声をかけて「美紀です」と訂正され、坂井真紀扮するOLには「ミキさん」と声をかけて「真紀です」、酒井美紀扮するOLには「マキさん」と声をかけて「美紀です」と訂正される展開だ。 「以前から間違えやすい名前の有名人として指摘されていましたから、よくぞそれを逆手に取ってCMにしたなと、同業者ながら感心しています」 と語るのは広告代理店関係者。さらに続ける。 「視聴者の方も『1人足りない』とお気づきでしょうが、この3人プラス水野真紀もキャスティングしたかったそうですが、断られたそうです。水野真紀の代わりにはカルーセル麻紀が抜擢され、CMでは“オチ”として出演しています。ネット上では『水野真紀がいれば完璧だったのに』といった声が多数上がっていますが、まさにその通りです」 水野

    水野美紀、坂井真紀、酒井美紀が出演するCMに「あの人が足りない」の声 | アサ芸プラス
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2016/03/18
    で、いないの誰だっけ?
  • 今年の紅白司会は松下奈緒&嵐! 松下「素敵な一夜にしたい」と笑顔

    大みそか恒例の『第61回NHK紅白歌合戦』の司会が3日発表され、紅組は女優で音楽家の松下奈緒、白組は人気グループの嵐に決まった。朝の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』でヒロインを好演した松下と、昨年、紅白に初出場したばかりの人気アイドルという“国民的人気者”同士が年末の日を盛り上げる。同日、東京・渋谷の同局で行われた会見に出席した松下は「非常に楽しみでもあり、ドキドキワクワクする一日になりそう。素敵な一夜にしたい」と笑顔。紅白61回の歴史で初めてグループでの司会となる嵐の松潤は「名司会ぶりはできないと思うので、5人ならではの絆とチーム感を出して、みなさんの素晴らしい歌を邪魔しないように進行できたらと思います」と意気込みを語った。 【写真】その他の写真を見る さらに松下は「音楽が大好きなので、楽しむということだけに関しては自信がある。たくさんのアーティストの力を借りつつ素敵な一夜にしたい」。

    今年の紅白司会は松下奈緒&嵐! 松下「素敵な一夜にしたい」と笑顔
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/11/07
    相葉くん…(´・ω・`)ショボーン
  • YouTube - 藤岡弘、の珈琲

    自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/07/24
    なんというか、姿見てるとアリエネーwwwって笑っちゃう感じなんだけど、でもコーヒーメーカー使ってないだけで、やってることは一緒なんだよなぁって思うと何とも言えない感じ…この気持ち…もしかしてこひー?
  • 細木数子について

    「現在、日で最も有名な占い師は誰か?」と言えば、それは間違いなく細木数子だろう。テレビのレギュラー出演に加え、毎年出版している占いはどれもベストセラーである。さらに、これまでに出版したの総販売部数は5300万部を数え、 「世界一占いを売った」として、ギネスブックにも掲載されている。 また「六星占術」は、長年にわたり中国古来の万象学、算命学、易学の研究を行った結果、細木数子が独自に編み出したものだというし、彼女は、陽明学の大家、故・安岡正篤(やすおかまさひろ)氏の弟子でもあるという。 自著のプロフィールでは、「安岡正篤氏と出会い、六星占術は単なる占いの域を越えた“人間学”にまで高められた。自然界のリズムにのっとった人間の生き方を絶えず追求し、荒波にもまれている人々に、つねに適切な指針を与えている」とも書かれている。 これだけ見れば、いかにもスゴイ人物のように思えるだろう。 しかし

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/09/05
    逆に考えるんだ! 自ら反面教師を演じて、ほらね、こんなに嫌われちゃうから注意してねって言ってると考えるんだ! でも嫌い。
  • EXILEとEXCELの違い

    1)伝説を作るのがEXILE、伝票を作るのがEXCEL 2)ダンスで表現するのがEXILE、マウスで表計算するのがEXCEL 3)セールスを記録するのがEXILE、セルに記録するのがEXCEL 4)新曲はヒットチャートなのがEXILE、進捗はガントチャートなのがEXCEL 5)真っ黒のサングラスをかけるのがEXILE、マクロの線グラフをかけるのがEXCEL 6)行列が出来るのがEXILE、行と列で出来てるのがEXCEL 7)Choo Choo Train なのがEXILE、=Choose() =Choose() =Trim() なのがEXCEL 8)レコード会社と契約するのがEXILE、レコード単位で編集するのがEXCEL 9)ボーカルがデュエットなのがEXILE、テーブルがピボットなのがEXCEL 10)ZOOから移行したのがEXILE、OOoに移行されるのがEXCEL 11)立て続けに

    EXILEとEXCELの違い
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/08/11
    だんだん、どっちがどっちだかわかんなくなってきた・・・。私のデスクトップにいるのは、EXILEだったかしら・・・。
  • なぜEXILE問題は嘘がまかりとおるのか─武田邦彦氏が猛烈反論 - bogusnews

    人気ダンスボーカルユニット「EXILE」のメンバー数が急激に上昇、このまま放置しておけば2038年には世界人口を抜き去る─そんなセンセーショナルな説が、いま巷間でまことしやかに語られている。国際社会も一致団結し「低EXILE社会をめざせ」と取り組んでいる。しかし、ここにきてそんな主張に真っ向から反旗を翻す論客が現れた。中部大学の武田邦彦氏だ。 武田氏は、まずEXILE問題の土台となる「EXILEは増え続けている」という根的な部分から否定する。 「EXILEは増えていない」 というのだ。確かに、ここ数ヶ月のあいだにEXILEの人数は7人から14人に増えた。だが、EXILEが将来的にも倍々ゲームで増えつづけるというのは早計だ。短期的な人数変動の観測データをもとにした不確実な予測にすぎない。EXILEは、ZOO期には11人(タモリ含む)という大所帯だったものがいったんゼロにまで減り、最終的に7

    なぜEXILE問題は嘘がまかりとおるのか─武田邦彦氏が猛烈反論 - bogusnews
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/03/23
    エクソプラズム吹いた
  • このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。 - orangestarの雑記

    *1 *2 上の表をみていただければわかるが、このままエグザイルのメンバーが増え続けることは世界的な脅威である。 最初の数年は大したことがない。しかしこれは倍々ゲームの怖さをしらない素人の考えである。 倍々ゲームは恐ろしい。ネズミ講もインフルエンザのパンデミックも末期癌の爆発的転移も倍々ゲームの所作である。 もう一度図を見てほしい。猛烈なスピードでエグザイルのメンバー数が増え始めるのは、10年後、2020年からである。 乳がんでも当初は米粒大だった癌細胞が20年後、豆粒大になったとたんに爆発的に増殖し、1年後に患者を死に至らしめる。 同様に増殖するエグザイルも横浜市の人口を抜き、北海道の人口を抜き、日の人口を抜き、世界の豚人口を抜き、中国人口を抜き、そして2038年には世界人口を抜き去る。そしてその時世界はエグザイルとかし、終わる。 もう一度いう。 エグザイルの増殖はネズミ講やインフルエ

    このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。 - orangestarの雑記
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/03/23
    トキメキを運んでる場合じゃねえぞ!
  • エグザイルが14人に増えた理由をうごメモにしてみたよ。 - 米

    私も早く倍ザイルしたい。 あと、これ描くまでずっとスキンヘッドの人がリーダーだと思ってたってことは2人だけの秘密な!

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/03/16
    えっぐざいるー になったーら えぐざいるー になったーら メンバー100人になれるかなっ 100人でやりたいなー 富士山の上でチューチュートレイン(早口)をー ふぁんふぁん うぃひっとざすてーぷすてー
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/12/30
    すごーーーーっっっっ カコイイ!!!
  • デビュー戦の対戦相手は「南海キャンディーズ」さんに決定しました

    以前からお笑いに興味があって、今回新たに漫才を始めることにしました。 2008年8月頃からコンビを結成し、夜な夜なファミレスやマクドナルドでネタを作っては、渋谷の公園などで練習を重ねてます。 まずはデビュー戦として、有名な漫才のコンテストである「M-1グランプリ 2008」に参戦することに決定しました! 「M-1グランプリ」は完全に勝ち抜き戦で、同一グループの中から当に面白かった人だけが残れるバトルとなっています。 今年はお笑いブームだったこともあり、1回戦からレッドカーペット組が順調に駒を進めるなど、例年以上の狭き門になっています。 そして先日遂に私たちコンビの所にも、出場日程とグループの発表が来たのですが、私たちのデビュー戦の同一グループには、過去にファイナルにも出場した経験もある「南海キャンディーズ」さんの名前が。 「南海キャンディーズ」さんは無名だったころ、M-1グランプリに出て

    デビュー戦の対戦相手は「南海キャンディーズ」さんに決定しました
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/10/17
    すごーっっっっ M-1ってこうやって決まってるんだぁ。もうすぐ年末なんだなあ…
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/10/03
    輝きはじめたアイドル…
  • 1