タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

考え方と労働とワプアに関するSeiSaguruのブックマーク (2)

  • 【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式人間までカンバン方式 - 何かごにょごにょ言ってます

    なんか激しく放置プレイなんだけど、秋葉の事件について、犯人が働いていた工場は、父が正社員として長く勤めている会社のことなので、知っていることを書いておきます。 誰が見てくれるかわからないけど。 ミクシニュースでも書いたんだけど、瞬間最大風速で流れてしまうよりも、はてなに残しておいた方がいいだろうと。 関東自動車はトヨタの関連会社で、下請けではなく、トヨタ車の生産ラインそのものを請け負っている。自動車部品工場という表現をするマスコミもあったけれど、それは正しくない。 トヨタ車として売られている自動車のプレスをし、組み立てをし、塗装をする。 トヨタ体の一部だと思っても間違いではない。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000e040040000c.html 工場での担当は塗装ライン。月曜から金曜の週5日勤務で1週間交代で日勤と夜勤に

    【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式人間までカンバン方式 - 何かごにょごにょ言ってます
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/06/12
    なんて大規模なエントリーが多いんだ、今月は。これはブクマせざるをえない。でもあんまり大きくなりすぎて、書き手さんや情報提供者さんが危険な目にあわないか心配でもある…
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 日本人の働く意欲のなさは異常

    1: 配管工(大阪府) 2007/06/05(火) 12:20:02 ID:E+pgrvq50 日人はいまや“怠け者”の代名詞? 働く意欲は世界16カ国中ワースト2位 16カ国中15位の低い労働意欲、働き蜂の面影はなし! 6月は梅雨の季節。じめじめと雨が降る中、会社に向かう足どりも重くなりがちだ。 なかなかやる気が起きないのは、天気のせいばかりなのだろうか。 人事・組織コンサルティングを世界各国で行っているタワーズペリンが2005年に実施した調査によると、「働く意欲が低い」と答えた割合は、日では回答者全体の41%に達する。 これは、調査対象16カ国中、インドに次いで2番目に悪い値だ。 かつて、高い労働意欲と会社に対する忠誠心を示し、世界に「働き蜂」として名をはせた面影は、日人に残っていないのかもしれない。 (以下略) ソース:http://news.goo.ne.jp

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/06/06
    うわぁ…意欲に言い換えられてしまうんだー…。恐ろしいものを感じた…。
  • 1