タグ

Trans-Pacific_ParnershipとNew_Zealandに関するa1otのブックマーク (1)

  • 日本のTPP参加、NZが懸念も[経済]/NNA.ASIA

    乳製品を主要輸出品とするニュージーランド(NZ)では、日の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加について、乳製品貿易の完全自由化が阻害されるとの懸念が出ている。TPP交渉妥結が遅れるのではといった声も聞かれる。特定農産物への関税維持を主張する日の態度が問題となっている。 ニュージーランド(NZ)の酪農産業協会(DCANZ)ベイリー議長は、日の参加は大きな成果だが、そのことで今年10月に予定の基合意の妥結が遅れないことを願うと述べた。 NZにとって日は乳製品の重要な輸出先で、12年には5億3,600万米ドルの乳製品が日に輸出されている。同議長は、日の乳製品は高い関税により最も保護されていると指摘。もし日がTPP参加で同製品の関税を撤廃するなら、NZの酪農家だけでなく、日の消費者も歓迎するだろうとコメントした。 ■NZがTPP離脱も また今月、シンガポールで行われた

    日本のTPP参加、NZが懸念も[経済]/NNA.ASIA
    a1ot
    a1ot 2013/03/21
    『日本は米国と結託し、TPP交渉の場で乳製品の完全自由化を阻害するかもしれない。乳製品が例外扱いになった場合、NZはTPPからの離脱もあるだろう』
  • 1