タグ

sweetsとcaramelに関するa1otのブックマーク (3)

  • 日本初のプラリネ専門店「kono.mi(コノミ)」by Beans Nuts

    kono.mi(コノミ)は、日初登場のプラリネ専門店です。 プラリネとは、17世紀のフランス生まれのお菓子。 鹿児島発の私たちのプラリネは、ていねいにローストしたナッツに、 鹿児島ならではの南国のめぐみ・黒砂糖をまとっています。 熟練のアルチザンが手がける フランスの伝統と日文化が融合したプラリネは、 kono.miの魅力そのもの。 個性的で心が躍るフレーバーは、 あなただけの大切なひとときを素敵に演出してくれます。

  • 過去のコラム【おやつシリーズ キャラメル】

    a1ot
    a1ot 2013/05/22
    『1882(明治15)年にロンドンで作られるようになったといわれており、日本では1899(明治32)年に森永太一郎が初めて作り、1904年に森永製菓から発売された。日本には江戸時代からカルメラがあった』
  • りんご丸ごとをキャラメルで包みこんだ西洋版りんごあめ「キャラメルアップル」を食べてみました

    りんごを丸ごとキャラメルで包みこみ、その上さらにチョコレートやナッツ、クラッカーなどでトッピングした西洋版りんご飴のようなお菓子がロッキーマウンテンチョコレートファクトリーの「キャラメルアップル」シリーズ。かなりインパクトのある見た目なのですが、味の方は一体どうなっているのだろう?ということで、実際に購入してべてみました。 ロッキーマウンテンチョコレートファクトリー http://www.rmcf.jp/ こちらがチョコレートファクトリーのキャラメルアップル。1個ずつ小分けでボックスに入っています。 しっかり包装されているので、このままプレゼントにしてもよさそう。 開封してみると、中身はケースにくっついてしまわないようにするためなのか、ビニールに包まれていました。 ビニールをはがしてみると、一寸の隙もなくキャラメルに包まれたりんごの姿。 手に持ってみると、ずっしりと重量を感じます。大きさ

    りんご丸ごとをキャラメルで包みこんだ西洋版りんごあめ「キャラメルアップル」を食べてみました
    a1ot
    a1ot 2013/03/01
    西洋版りんご飴のようなロッキーマウンテンチョコレートファクトリーの「キャラメルアップル」シリーズ『賞味期限は購入の翌日で、冷蔵庫に入れるとキャラメルが硬くなってしまうため常温で保存するのがオススメ』
  • 1