タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

教育とprogrammingに関するairj12のブックマーク (1)

  • 人を教えるということ - Nothing ventured, nothing gained.

    先月末に、Hack For Japanの活動の一環として、石巻で高校生にプログラミングを教えてきた*1。情報教育については、以前にも体を使った情報教育や一生役立つコンピュータスキルという投稿で考えを述べたことがあるが、どちらも一般論について述べたに過ぎず、実際にプログラミングを教えるということは考えたこともなかった。 結果から言うと、今回の経験は素晴らしいものだった。最初は人を教えたつもりだったが、実は自分がこの教えるという経験を経て、多くを教えられていた。 座学と実践のコンビネーション 今回は事前にインストラクションを書いたWikiが用意されていた。そこに書かれているとおりに、エディタで打ち込み、プログラムをビルドすれば中盤までの課題は解けるようになっている。ただし、コピペ禁止をグランドルールとしたので、参加した生徒たちは、インストラクションを見ながら、自分でコードを打ち込まなければいけ

    人を教えるということ - Nothing ventured, nothing gained.
  • 1