タグ

分析に関するairj12のブックマーク (15)

  • AmazonのB2Bについて思うところ - 急がば回れ、選ぶなら近道

    もの凄く個人的なまとめですので、その辺はご了承ください。 まずはこのサイト http://www.amazonsupply.com/ 試験的ではありますが、あのAmazonが業務用に手を出してきました、という内容です。まず、慌ててはいけませんが、そのまま普通にB2BでAmazonが圧勝かというと全然そんなわけはありません。仮に、日で同じような商売をAmazonが始めた場合にどうなるか、ということを自分的にちょっと思うところをまとめておきます。 まず日のB2B的な市場ですが、業務・業界ごとに割とそれぞれ縦割りで展開して成立しています。これはある意味、一種の効率的市場ができていると解釈すべきだと思います。その上、日の場合の市場規模は、非常に大きい。これは個人の家計よりも、法人の経済活動の方が、日経済に占める影響が非常に大きいことから考えても容易に分かります。こういった、B2B市場は日

    AmazonのB2Bについて思うところ - 急がば回れ、選ぶなら近道
    airj12
    airj12 2012/05/14
    いやホント金取って講演する内容な気が
  • 上流工程の失敗カタログ - 勘と経験と読経

    他のエントリを書いているところなのだけれど、面白い資料を見つけたので紹介。私は失敗談にこそ学びがあると思っているのだけれども、こんなところに上流工程の失敗カタログがあったのだった。 「要求開発・管理ベストプラクティスとその体系化の調査研究」(PDF) (2019/4/19 リンク切れを修正) 「要求開発・管理ベストプラクティスとその体系化の調査研究」を失敗カタログとして読む 「要求開発・管理ベストプラクティスとその体系化の調査研究」はタイトルの通りベストプラクティス集なのだけれども、それぞれのプラクティス毎に想定しているトラブル事例が興味深く、そして胸が熱くなる。 来あるはずのレアケース、例外に関する要求が出てこない 顧客から要求が出てこない。実はもっと隠された要求があるのに聞き出せていないのかがはっきりしない 顧客との期待とは異なるシステムを開発してしまうことに対して、事前に調整する手

    上流工程の失敗カタログ - 勘と経験と読経
    airj12
    airj12 2012/04/05
    まごう事無きあるある集
  • ITとビジネスの関係は、この20年でどう変化してきたか

    マイクロソフトでエバンジェリストをしている長沢智治氏が、「ビジネスとITの関係ふりかえりとALM、DevOps」というスライドをブログで公開しています。 その冒頭の数枚が1990年代から2010年代のITとビジネスの関係を示しているのですが、これが状況をうまく表現されていると思うので(ご人の許可もいただき)一部転載して紹介します。 ITは「あると便利」から「ビジネスを加速するもの」へ 1990年代のITは、あると便利なもの。ITはビジネスと同期しなくてよかったため、要求を固めてから開発をすることができ、開発に時間もかけられた。 2000年代には、ITがビジネスに有効なものとして認識され、ビジネスの課題を克服するための道具として使われるようになる。すると要件はビジネスの変化に応じて開発中でも変わるようになってきた。 2010年代の現在、ITはビジネスを動かし加速するものとなり、不可欠なもの

    ITとビジネスの関係は、この20年でどう変化してきたか
    airj12
    airj12 2011/12/07
    あとでじっくり見る
  • 大規模データ分析基盤技術「Jubatus」の公開 - 株式会社プリファードインフラストラクチャー

    2011年10月26日 報道関係者各位 プレスリリース 日電信電話株式会社 株式会社プリファードインフラストラクチャー ==================================================== ビッグデータのリアルタイム処理を可能にする 大規模データ分析基盤技術を世界に先駆けて開発 ~10月27日よりオープンソースソフトウェアとして公開~==================================================== 日電信電話株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:三浦 惺、以下「NTT」) と株式会社プリファードインフラストラクチャー(東京都文京区、代表取締役社長:西川 徹、以下「PFI社」)は、ビッグデータ*1と呼ばれる大規模データをリアルタイムに高速分 析処理する基盤技術「Jubatus*2」(第1版)を開発しま

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    airj12
    airj12 2011/10/11
    いいぞいいぞー
  • 世界各国言語の会話スピード比較では日本語が最も速い

    airj12
    airj12 2011/09/13
    へー意外
  • TechCrunch

    Ripcord, a startup developing robots that can automatically digitize paper records, is hoping to raise $20 million to $25 million in a new funding round that would value the company at $110 million pr

    TechCrunch
    airj12
    airj12 2011/07/01
    対「いいね!」で勝算あるのかな?
  • 『MaxentSets を使った芸能人推薦 ―アルゴリズムシリーズ 2―』

    度々登場させて頂いております hattori です。 ボスからのお達しで2回目のネタを書くことになりました。( 前回のネタはこちら ) 聞く所によると3ヶ月に一回くらいのペースでシリーズ?を書かねばならないのですが、1年後に果たして書くネタが残っているか、、、若干微妙な感じです。汗。 さて日のテーマですが、" Set Expansionを利用した芸能人推薦の方法 " を紹介しようと思います。これは以前、株式会社 mixi 様との合同勉強会で発表した内容の補足的な話になっていまして、以下の発表スライドを先に斜め読みして頂けますと以降の話が分かり易いかと思います。 ■ Set Expansion とは何ぞや? Set Expansion とは 『 SEEDとなる部分セットを拡張・補完して、より完全なセット集合を作る 』 というタスクの事です。若干分かりに難いのですが、より平易に言うと 『

    『MaxentSets を使った芸能人推薦 ―アルゴリズムシリーズ 2―』
    airj12
    airj12 2011/06/16
    あとでみる
  • 「モバイル空間統計」で可視化された、東日本大震災時の帰宅困難者 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    「前週の同時刻には歌舞伎町や池袋、渋谷など限られた繁華街に人が集まっているのに、震災が発生した夜の1時には23区内に人がたくさんいることが分かります」-NTTドコモで現在研究中の「モバイル空間統計」で、震災当日の帰宅困難者の分布がはっきりと可視化された。5月25日、ワイヤレスジャパン基調講演でNTTドコモ代表取締役社長 山田隆持氏が行ったプレゼンテーションでの一コマだ。 ▼3月5日(土)午前1時の東京23区の人口分布(左)と、3月12日(土)同時刻の人口分布(右)。震災当日の夜は23区中心部に多数の帰宅困難者がいるのに加え、羽田空港にも取り残されている人がいることが分かる。 携帯電話端末が電話やメールを着信できるように、携帯電話ネットワークは基地局のエリアごとに所在する携帯電話を常に把握している。モバイル空間統計は、この位置情報と、利用者の性別・年齢などの属性情報を合わせることで、時間別

    airj12
    airj12 2011/05/26
    インフラ握ってるからにはこういう事しないとね
  • 石原慎太郎支持者の都内分布を地図化してみた[絵文録ことのは]2011/05/04

    私は常々公言しているとおり、石原慎太郎4選で心から失望した人間である。今まで一度も石原に投じたことはなく、常に石原の対立候補に投じてきた。今回の都知事選では、石原は最初に消去したものの、東国原・ワタミとも消去の対象となり、結果として石原を下ろす結果にならなかったのが悔やまれる。 もっとも、石原支持は特に年齢が高くなるにつれて「盤石」の域に達していることも実感していた。 この都知事選について、遅ればせながら「石原支持」声なき声の260万票を読み解く - 話の栞というブログ記事があることを知った。ここでは「各自治体ごとの石原票をそれぞれの総投票者数で割った数字」が一覧にされている。そこで、その数字を実際に地図で色分けしてみた。 石原慎太郎得票率色分け図 白地図の出典は「テクノコ」の都道府県コード13,特別区,東京都区市町村白地図イラスト,無料白地図。なお、島嶼部は白地図にないこと、人口的に大勢

    airj12
    airj12 2011/05/05
    結果に対して今更言う事はないけど「へー」と思ったので
  • TechCrunch

    Ford and its joint venture partner SK On, will increase wages at two planned EV battery factories in Kentucky and Tennessee in an effort to assuage striking autoworkers. That offer might not be enough

    TechCrunch
    airj12
    airj12 2011/03/04
    ふむふむ
  • ソーシャルネット分析でアカデミー賞予想 | WIRED VISION

    前の記事 「発明の世紀」:新製品宣伝ポスターのギャラリー 「中東動画の視聴」で拷問:ジンバブエ大学講師ら45人拘束 次の記事 ソーシャルネット分析でアカデミー賞予想 2011年2月28日 カルチャーメディア コメント: トラックバック (0) フィードカルチャーメディア John C Abell ソーシャルネット上の意見をモニター調査しているMeltwater社は、先日グラミー賞についての事前の評判を元に予想を発表した(日語版記事)が、今度はアカデミー賞でも同様の事前予想を発表した。 アカデミー賞は、スポーツ以外では最も賭けの対象になっているイベントとされ、インターネットでもリアルタイムで賭けが行なわれている。 大方の賭けや映画評論家の多数派の意見と同様、Meltwater社の事前予測でも『英国王のスピーチ』が作品賞に推されている。しかし、この記事を書いている時点でギャンブラーたちがほと

    airj12
    airj12 2011/03/01
    微妙な当たり具合だw
  • Google先生が教えてくれた日本におけるFacebookの利用の実態 - もとまか日記

    憶測で物を語るのが3度の飯より好きな、ネットの実名「もとまか」です。でも辛子明太子の方が好きです。 さて、先日Facebookについて以下の記事を書きました。 Facebookが楽々と世界で普及していった当の理由 この記事にはたくさんの方からTwitterで反応を頂きました。ありがとうございますm(_ _)mFacebookのこと書いてるのにTwitterからってのがインターネットは相変わらず面白いなぁと思いました。 でも、実は私にはまだモヤモヤした感が残ってたんです。それが、以下のこと。 そうです、あのFacebookに関するGoogleトレンドの結果。この記事のGoogleトレンドへの言及部分は、来筋から言えば外しても構わなかったんですが、この図に気がついてしまって、その意味するところが理解出来ず、どうしても気になったので入れてみたわけでした。 決して別記事にするのが面倒くさかった

    airj12
    airj12 2011/02/19
    統計を調べる過程が面白いからメモ(Facebookの事はどうでもいい)
  • 【2011年2月最新版】直近決算発表に基づくmixi、GREE、モバゲー、Amebaの業績比較:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    国内三大SNSサービスの、2010年10-12月期の四半期決算発表が出揃った。 今回記事より、従来のmixi、GREE、モバゲータウンにプラスして、ソーシャルプラットフォームへの積極展開をはじめたサイバーエージェントのAmeba事業を対象として追加し、その業績やサービスの比較を分析してゆきたい。 なお,この分析レポートは,各社が投資家向けに公表している最新の決算報告,および広告代理店・クライアント向けに発行している媒体資料を主要な情報ソースとしている。また、今回から、ネットレイティングス社NetViewおよびビデオリサーチインタラクティブ社Mobile Media Mesurementによる視聴データ調査を導入、さらに関係者のヒアリングもあわせ、多面的な考察を試みた。 当記事においては,それらの客観的な数値に基づき,できる限り公平な視点で、各社の業績やサービスを比較することを心がけている。

    【2011年2月最新版】直近決算発表に基づくmixi、GREE、モバゲー、Amebaの業績比較:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    airj12
    airj12 2011/02/14
    DeNAとGREEすげえな。自分がソーシャルゲームに興味無いから不思議な感じ。
  • TechCrunch

    A controversial child sexual abuse material (CSAM)-scanning proposal that’s under discussion by lawmakers in Europe is both the wrong response to tackling a sensitive and multifacted societal pr

    TechCrunch
    airj12
    airj12 2011/02/11
    時代が変わってるなあ
  • 1