タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

統計とGNHに関するairj12のブックマーク (1)

  • 7月19日 幸福度を測る(上)―日本とブータンを比較する 日本経済研究センター JCER 小峰隆夫の地域から見る日本経済

    2012年7月19日 幸福度を測る(上)―日とブータンを比較する 注目される幸福度 最近、「幸福度」が注目されている。その背景としては、GDPの成長、所得水準の上昇が必ずしも人々の幸せをもたらすわけではないという考えが強まってきたことがあるようだ。日特有の事情としては、1990年代以降の経済的停滞の中で、「景気は良いといわれながらも、生活実感としては満足度が低い」「格差社会になって、社会全体で豊かさを実感できないようになっているのではないか」などと言われるようになったことも影響しているのだろう。 国レベルでは、特に政権交代後の鳩山内閣時代が前のめりとも言えるほど積極的だった。「成長戦略がない」という批判に応えて、2009年12月に策定された「新成長戦略基方針」では、次のように述べられている。 「数値としての経済成長率や量的拡大を追い求める従来型の成長戦略とは一線を画した。生活者が

    7月19日 幸福度を測る(上)―日本とブータンを比較する 日本経済研究センター JCER 小峰隆夫の地域から見る日本経済
  • 1