タグ

facebookとネタに関するairj12のブックマーク (10)

  • facebookで「自分のみ」モードで写真をアップしたら、いろんな人からコメントがついてて吹いたよ。

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 昔、旅行した写真が、発掘されたので、なくしそうなので、facebookに「自分のみ」モードで50枚ほどアップロードして寝たんですよ。それで、朝起きたら、いろんな写真に次々とコメントがついていてびっくりしました。ええええ!なんでー! どうも顔が似ている人が移りこんでいると、適当にタグ付けされるので、そのまんま承認すると、たとえ、自分のみモードでもタグ付けされた人には、公開されるようだ。たくさんアップロードすると、数が多すぎて、わけがわからんので、タグづけしても、どうせ「自分のみ」だからいいやーって、そのまんま確認ボタンを押してしまったら、全然、「自分のみ」じゃなかった!!! ですから、50枚程度アップしたら、その写真

    facebookで「自分のみ」モードで写真をアップしたら、いろんな人からコメントがついてて吹いたよ。
    airj12
    airj12 2013/12/02
    仕様と関係無く公開を望まないデータをSNSに上げちゃだめかと
  • TwitterとFacebookってどう違うの?

    <登場人物> エリコちゃん 適当に生きている適当な女の子。 ミカ先輩 何かとエリコを目にかけるお節介な先輩OL。 落ちる外国人 絶対に落ちるらしい。 TwitterSNSではない エリコちゃん、当に書くことがないから、今回は読者から質問を受け付けるわよ。 いつの間に募集したんですか? スパスパスパ…私はトゥギャッチの読者だスパ。 いつもお2人の掛け合い、楽しく拝見しているだスパ。 最近、友だちにせがまれてFacebookを始めたのでスパが、 よく使い方がわからなくて、なかなか馴染めないだモク。 私はもともとTwitter派だったのですが、Facebookは Twitterとどう違うのでしょうか? モクモクモク…。 (トゥギャッチ読者・キヨミさんからの質問) なるほどね。まず定義上の大きな違いからいうと、Twitterはマイクロブログ、FacebookはSNS(ソーシャルネットワーキング

    TwitterとFacebookってどう違うの?
    airj12
    airj12 2013/06/19
    思いの外ためになった
  • 「私がFacebookで働いていて嫌いな10個のこと」が面白い

    2012年08月16日08:00 by oklahomer 「私がFacebookで働いていて嫌いな10個のこと」が面白い カテゴリ小ネタ 15日の14時過ぎにFacebookの開発ディレクターが「現役社員がこんなことを書くなんて信じられない」というコメント付きでシェアしていた「Ten Things I Hate About Working at Facebook(私がFacebookで働いていて嫌いな10個のこと)」という記事が面白かったので共有です。 いきなりニュースフィードに流れてきたので、IPO後の初業績報告だとかIPO以来の幹部入れ替わりが話題になってるから社内はピリピリしてんのかなぁ、まだエイプリルフールじゃないしなぁと思いつつ帰宅してジックリ読んだわけですが、読んでみて納得です。考えてみたら、当にマズい内容だったら開発ディレクターが拡散したりしませんよね。 以下、文和訳で

    「私がFacebookで働いていて嫌いな10個のこと」が面白い
    airj12
    airj12 2012/08/16
    う、羨ましくなんかないんだからっ
  • facebookにPHP CGIの脆弱性を試してみたら面白い対策がされていた!! - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    PHPに新たな脆弱性が見つかって、CGIモードで動作するPHPの場合コマンドライン引数がHTTP経由で渡せてしまうため、-sオプションを渡すとPHPのソースコードが丸見えになるというのが話題になってます。(-sオプションはhtmlでシンタックスハイライトまでしてくれてコードが見やすくなる) そこでFacebookに向けてこれを試してみると・・・ https://www.facebook.com/?-s こんな情報が!! <?php include_once 'https://www.facebook.com/careers/department?dept=engineering&req=a2KA0000000Lt8LMAS'; このURLにアクセスすると、セキュリティエンジニアの求人情報ページに行きます :) おしゃれー

    facebookにPHP CGIの脆弱性を試してみたら面白い対策がされていた!! - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
    airj12
    airj12 2012/05/08
    「いいね!」
  • いいね!の乞食 | オモコロ

    弁当丸です。好きなべ物はうどんです。好きな建物は平屋です。後悔の多い日々を暮らしており、瓶に貯めている後悔をそこにばら撒いてみれば綺麗な花が咲くでしょう。

    いいね!の乞食 | オモコロ
    airj12
    airj12 2012/03/02
    いいね!
  • facebook女子とmixi女子の違いとは? -データからみるペルソナ図鑑(3)-

    株式会社コプロシステム取締役 商品計画研究所所長。携帯電話キャリア、電機・品・化粧品各メーカー、エンタメ系企業等のブランディング、商品開発に関するプロジェクトを多数手がける。Mac大好き。

    facebook女子とmixi女子の違いとは? -データからみるペルソナ図鑑(3)-
    airj12
    airj12 2012/02/21
  • 拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております

    このブログを読んで、ツイートしようかなと思った方は、Facebook公式アカウントの@facebook_japan をくっつけて投げてみましょう。あまりつぶやいてはいませんがたまにはチェックしてくれるでしょう。Facebookジャパンの中の人に届くことを祈ります。 さて、先月書いた Facebookの甘い罠・・・鼻の下長い系おじさまたちはお気を付けて・・・【追加】 というブログで、Facebookにはびこる謎の美女軍団について書きました。情報商材屋もしくはそれに類似する詐欺系の方がでっちあげた架空の美女軍団であり、「Facebookページ作って2週間で1000いいねをゲット」みたいな不正な行為に使用されるためのもの(もしくは宗教の勧誘に使うためのものという説も有り)ではないかと推測していますが、わたしの友人にも知らないうちに友人欄にこの美女軍団が名を連ねている人が数名おり、相当に汚染が広ま

    拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております
    airj12
    airj12 2011/09/11
    あるある、何故か早稲田率が高いんだよな
  • 「ソーシャル・ネットワーク」脚本家、Facebookを退会 : 映画ニュース - 映画.com

    Facebookを退会したアーロン・ソーキン写真:ロイター/アフロ [映画.com ニュース] 世界最大のSNS「Facebook」の創設者マーク・ザッカーバーグの半生を描いた「ソーシャル・ネットワーク」(デビッド・フィンチャー監督)で、アカデミー賞脚色賞に輝いたアーロン・ソーキンが、自らはすでにFacebookを退会していたことがわかった。 開催中のカンヌ国際広告祭で行われたディスカッションに出席したソーキンが明かした。「ソーシャル・ネットワーク」の脚執筆および映画製作の期間中はFacebookに登録していたが、完成後すぐにやめたという。 ソーキンは、「私がソーシャルメディアに関する持論を展開したら、ポーチに座って若者たちを怒鳴りつけている偏屈な老人のように思われるだろうね」とコメント。TwitterやFacebookへの懐疑心をあらわにした。実際、米公開時には、ソーキンのそうした視点

    「ソーシャル・ネットワーク」脚本家、Facebookを退会 : 映画ニュース - 映画.com
    airj12
    airj12 2011/06/27
    ほほーw
  • 電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 電通とフェイスブックの提携話について書くのがブームなのでオレも。 ただし、オレは「現場がどうなるか?」という話をしてみるぞ。 まずは電通とフェイスブック社の提携内容について。以下、プレスリリースより。 ************************************* 広告主向けにFacebookページ(※1)のコンサルティング/制作を行うと 共に、Facebookのプレミア広告枠の独占販売や、 マス広告と連動したFacebook活用の新しいマーケティング展開を 広告主に提供してまいります ************************************* いや、2chじゃないけど、妙に最近フェイスブックについて広告業界の 人々が話しまくってるよなぁ、な

    電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    airj12
    airj12 2011/03/01
    真に受けてしまうなコレはw
  • Facebookに関して疑うべき3つのこと :村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    実名主義だからナントカカントカ アニメキャラや有名人で検索する同姓同名がいっぱい出るんですけど。 世界で6億人が使っている! 世界のブロードバンド人口って5億人なんて全然いないんですけど。みんなネカフェ? ガイジンと仲良くなれる そうか? ただし、Facebookが今最も世界で影響力のあるSNSであることは事実だ。アラブで革命がおこるくらいね。 1.実名主義だからナントカカントカ Facebookは実名主義でナントカカントカという日人は、FacebookがアメリカSNSということを忘れている。リーマンショックやイラク戦争やエンロン事件を起こした国が発信する情報の信頼性がどんなものだったか思い出そう。 とりあえず、「綾波零」で検索してみよう。言わずと知れたエヴァンゲリオンというアニメのヒロインの名前だ。 いっぱい出てくるね!見た限り1000人はいる。もしかすると一万人以上いるかもしれない

    airj12
    airj12 2011/01/31
    さもありなん
  • 1