タグ

関連タグで絞り込む (184)

タグの絞り込みを解除

east_japanに関するanheloのブックマーク (2,776)

  • 川崎港に4年以上…不法係留の貨物船撤去 | tvkニュース

    anhelo
    anhelo 2023/01/17
    川崎港市営係留施設不法係留大型貨物船(ベリーズ),2018年9月台風で扇島護岸衝突。10日係留許可,動かず。去年2月損壊補修行政代執行,3245万円中国籍船主に請求,応じず差押3度公売。去年11 月スクラップ業者45万円落札,1/16撤去
  • <特報>日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず

    地下鉄駅として国内で最も深い場所にある都営地下鉄大江戸線の六木駅(東京都港区)で、エレベーターが故障したのに部品が調達できず、復旧のめどが立っていないことが13日、都への取材で分かった。製造元の海外メーカーがすでに日から撤退しているのが原因。深さ約42メートルの地下7階にあるホームのエレベーターが使えないため、車いすを利用する人らは迂回(うかい)する必要があるという。公共交通機関のバリアフリー設備を巡り、発注や維持管理の在り方が問われそうだ。 都交通局によると、昨年12月17日夜に地下5階のホームから地下1階の改札を結ぶエレベーター(2号機)が故障。駆動装置に不具合が見つかった。このエレベーターはフィンランドのコネ社製だったが、同社は日から撤退していたため、部品をフィンランドから輸入しなければならないことが判明したという。 六木駅のホームは上下2層構造。地下7階にある大門方面行きの

    <特報>日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず
    anhelo
    anhelo 2023/01/14
    都営大江戸線六本木駅で,地下鉄駅国内最深約42mBF7エレベーター故障も部品調達できず,復旧めど立たず。製造元メーカー既に日本撤退。複数駅設置エレベーター入札でフィンランドコネ社等JV受注。他駅は別メーカーに更新
  • 井上義行 - Wikipedia

    井上 義行(いのうえ よしゆき、1963年3月12日 - )は、日政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)。 日国有鉄道職員時代に人員整理で総理府事務官の吏員(国家公務員一般職)に配置転換になり、その後内閣府事務官として、内閣官房内閣参事官補佐、内閣官房副長官秘書官(額賀福志郎及び安倍晋三副長官)、内閣官房長官秘書官(安倍長官)、内閣総理大臣秘書官(政務担当、安倍総理)などを歴任した。 選挙活動などでは『井上よしゆき』表記を用いる。 安倍晋三元首相の元側近であり、安倍晋三元首相銃撃事件の2日後に投開票された2022年7月の参院選で当選した[1]。しかし、その後世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の支援があったことが明らかになり問題視された[2]。井上は「子育て家庭を守る」という自身の政策に賛同を得られることから、世界平和統一家庭連合の賛同会員になっていたが、選挙期間中は、性的マイノリ

    anhelo
    anhelo 2023/01/12
    小田原の参議院比例区議員。統一協会どっぷり漬かった奴
  • EU、陰性証明要求を勧告 コロナ、中国からの渡航者 | 共同通信

    Published 2023/01/05 09:24 (JST) Updated 2023/01/05 09:25 (JST) 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)は4日、中国で新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受けた統一対応に関し、中国からの全渡航者に出発前48時間以内の陰性証明を求めるよう加盟国に強く勧告することを決めた。議長国スウェーデンが発表した。 大部分の加盟国は出発前検査を求めることに賛成し、フランスは5日からの措置導入を決めているが、加盟国の全会一致には至らず、勧告にとどまったとみられる。 EU各国は4日、危機対応を協議する会合を開催した。中国と結ぶ航空便の全乗客にマスクの着用を推奨することで合意した。

    EU、陰性証明要求を勧告 コロナ、中国からの渡航者 | 共同通信
    anhelo
    anhelo 2023/01/05
    EU、中国で新型コロナ感染者急増受け、中国~の全渡航者に出発前48時間以内の陰性証明求めるよう加盟国に強く勧告決定。大部分の加盟国は出発前検査求に賛成、フランスは5日~措置導入決めてるが、全会一致に至らず勧告
  • 生活保護を申請したい。貯金はいくらまでだったら、持っていても大丈夫ですか? | ファイナンシャルフィールド

    さまざまな理由から生活が成り立たず、生活保護を申請したい人もいるでしょう。しかし、貯金はいくらまでだったら持っていても大丈夫なのか、気になる人も多いはず。 そこで今回は、生活保護を申請する場合の貯金の条件について解説していきます。また、生活保護を受給中の貯金についても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 FinancialField編集部は、金融、経済に関するニュースを、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。 編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。 FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建

    生活保護を申請したい。貯金はいくらまでだったら、持っていても大丈夫ですか? | ファイナンシャルフィールド
    anhelo
    anhelo 2023/01/02
    東京都23区で生活保護を受けられる貯蓄最高額。3人世帯(夫婦子1人世帯):22万8560円、高齢者夫婦世帯(68歳・65歳):18万5480円、高齢者単身世帯(68歳):13万1680円、母子3人世帯(30歳・4歳・2歳):26万350円
  • 「幻の首都高」8号線は存在した!? たった100mの「忘れられた存在」 将来の廃止も決定

    都心の道路交通で重要な役割を担っている「首都高」。さまざまな路線がありますが、じつは「8号線」が案内には存在しません。 目立たない「首都高8号線」は将来の廃止を予定? 東京都心をはじめ、神奈川や千葉、埼玉を結んでいる首都高速道路(首都高)。ふたつの環状線や湾岸線、そして放射状に伸びる路線には記号や番号が振られています。 しかし、「8号線」がないことに気づく人もいるのではないでしょうか。 首都高の路線図のなかで東京を走る路線の番号を順に追っていくと、1号羽田線から2号目黒線と続き、6号向島線・三郷線、7号小松川線と順番に番号が振られていますが、その次は8号線ではなく9号深川線であり、10号晴海線、11号台場線と続いていきます。 首都高8号線が「欠番」であることについて、「湾岸線の『B』と紛らわしいから」などという噂もあるようですが、じつは「8号線」は存在します。 都心環状線の京橋JCTから、

    「幻の首都高」8号線は存在した!? たった100mの「忘れられた存在」 将来の廃止も決定
    anhelo
    anhelo 2023/01/01
    都心環状線の京橋JCTから、首都高とは別会社の東京高速道路(KK線)との接続地点である白魚橋料金所までが首都高8号線。約100m
  • 東京メトロと都営地下鉄の乗り継ぎで得する「改札外乗換」って何?

    東京の地下鉄は「東京メトロ」と「都営地下鉄」の2社が乗り入れており、通常、この2社で別々に切符を買って乗り換えるとそれぞれに初乗り運賃がかかってしまう。だが「改札外乗換駅」で乗り換えると“乗継割引”が適用されるうえ、“最短経路”で運賃が再計算されるので大変お得になるのだ。しかも、改札外乗換駅なら一旦改札を出て60分以内に戻ればOKなので、ちょっとした買い物や事を済ませることも可能となっている。そこで今回は、あまり知られていない東京の地下鉄のお得な乗り換え術について解説しよう。 「改札外乗換駅」での乗り換えは70円も得する! 東京都内の地下鉄は9路線の東京メトロ、4路線の都営地下鉄の2社が乗り入れているが、東京メトロと都営地下鉄間で乗り換える場合は「乗換割引」が適用されて70円引きになるのをご存じだろうか? 最近は交通系ICカードの「PASMO」や「Suica」などで乗車することが多いので

    東京メトロと都営地下鉄の乗り継ぎで得する「改札外乗換」って何?
    anhelo
    anhelo 2022/12/30
    東京メトロと都営地下鉄の乗換は、駅名が異なっても改札外乗換駅なら乗換割引で70円引。改札外乗換は実際のルートでなく最短距離の運賃適用。制限時間60分以内なら改札出て買物や食事OK(ICカード),切符は乗継時間制限無
  • 国立競技場の運営、国が年10億円補填…24年度民営化へ

    東京五輪・パラリンピックのメイン会場だった国立競技場(東京都新宿区)の後利用を巡り、スポーツ庁は28日、2024年度をめどに30年間の運営権を民間事業者に売却するとし、施設の維持管理費を年間約10億円を上限として 補填(ほてん) する方針を明らかにした。国の負担は、借地料や修繕費を含めると毎年30億円を超える可能性が出てきた。東京大会で新設された競技会場は軒並み赤字経営が続いており、「レガシー(遺産)」の活用法が改めて問われそうだ。 東京五輪・パラリンピックのメイン会場となった国立競技場(7月、読売ヘリから) スポーツ庁は同日、新型コロナウイルス禍による東京大会の1年延期や経済環境の変化などで先送りしてきた民間事業化を、24年度末までに実現させる新計画を発表した。今年後半としていた当初スケジュールから約2年遅れるが、民間のノウハウを活用して収益性を高める方針を踏襲。新たな計画では陸上トラッ

    国立競技場の運営、国が年10億円補填…24年度民営化へ
    anhelo
    anhelo 2022/12/28
    東京五輪パラリンピックメイン会場だった国立競技場の後利用でスポーツ庁,2024年度めどに30年間の運営権を民間業者に売却,施設維持管理費を年約10億円上限に補填の方針。国負担は借地料や修繕費含め年30億円超の可能性
  • 【速報】東京都で3年ぶり インフルエンザの「流行開始」を発表 新型コロナとの“同時流行”懸念 | TBS NEWS DIG

    東京都はさきほど、都内でインフルエンザの流行が始まったと発表しました。東京都は今月18日までの1週間で報告されたインフルエンザの患者が、1つの医療機関あたり1.0人を超え、インフルエンザの流行が始まったと…

    【速報】東京都で3年ぶり インフルエンザの「流行開始」を発表 新型コロナとの“同時流行”懸念 | TBS NEWS DIG
    anhelo
    anhelo 2022/12/22
    東京都は今月18日までの1週間で報告されたインフルエンザの患者が、1つの医療機関あたり1.0人を超え、インフルエンザの流行が始まったと発表しました。都内での流行は2019年以来およそ3年ぶり
  • 銚子電鉄「きまずい棒」誕生 物価高騰にあらがえず値上げ 社長のジョークが商品名に

    スナック菓子「まずい棒」を販売している千葉県銚子市のローカル鉄道、銚子電鉄は21日、「きまずい棒 あしたば青汁味」を健康品会社のマイケア(東京)とのコラボ企画として開発し、23日から限定3000袋を販売すると発表しま ・・・ 【残り 977文字】

    銚子電鉄「きまずい棒」誕生 物価高騰にあらがえず値上げ 社長のジョークが商品名に
    anhelo
    anhelo 2022/12/22
    銚子電鉄、「きまずい棒 あしたば青汁味」を健康食品会社のマイケアとのコラボ企画で開発、23日~限定3000袋を販売。うまい棒値上を受け、千葉日報が同電鉄に取材した際、竹本勝紀社長から飛び出した言葉、本当に実現
  • なぜ「東京」という名前に?他の候補地もあった?「江戸」が「東京」になった日 : Japaaan

    の首都であり、世界的にも有名な「東京」。ビジネスや文化の中心地として栄えています。では、みなさんは、なぜ「江戸」から「東京」という名前になったのかご存じですか?歴史を紐解いてみると、そのほかの候補地などもあったことがわかりました。 「江戸」が「東京」になったのは明治維新がきっかけ 「東京」という名前自体は新しく、明治維新がきっかけで生まれました。それまで日の中心地は「江戸」と呼ばれ、幕府が置かれていました。1868年(慶応4年)に、7月17日に天皇の詔書により 「江戸は東日で一番の都市であり、四方から物が集まる地である。自らがその政治をみるべきであり、以後江戸を東京と呼ぶこととする」 と宣言され、江戸が東京となりました。 首都は簡単には決まらず!? 江戸幕府があった場所なのだから、そのままそこを首都にすれば良い、と簡単に「東京」決定したわけではありませんでした。明治政府内には、大坂

    なぜ「東京」という名前に?他の候補地もあった?「江戸」が「東京」になった日 : Japaaan
    anhelo
    anhelo 2022/12/16
    1868年(慶応4年)に、7月17日に天皇の詔書により、「江戸は東日本で一番の都市であり、四方から物が集まる地である。自らがその政治をみるべきであり、以後江戸を東京と呼ぶこととする」と宣言、江戸が東京に
  • 日本一混雑の東京メトロ東西線に異変 緩和工事休止(1/3ページ)

    工事が無期限休止となり、鉄骨がむき出しとなったままの東京メトロ東西線木場駅のホーム=江東区(東京メトロ提供) 日で最も混雑の激しい路線として知られる東京メトロ東西線に異変が起きている。混雑緩和を図るため駅ホームの幅を広げたり、動く歩道を設置したりする駅の改良工事が中止となっているのだ。大きな理由は新型コロナウイルス禍による乗客の減少。専門家は「リモートワークや時差通勤はアフターコロナも続くとみられ、鉄道会社は混雑緩和に向けた設備投資の見直しを迫られている」と指摘する。(大竹直樹) トンネルの壁面は鉄骨むき出しで、工事の真っただ中にあるように見える東京メトロ東西線木場駅(東京都江東区)の地下ホーム。実は昨年4月から工事が止まったままだ。東京メトロによると、今年4月に工事の無期限休止が決まった。

    日本一混雑の東京メトロ東西線に異変 緩和工事休止(1/3ページ)
    anhelo
    anhelo 2022/12/15
    日本最混雑路線東京メトロ東西線に異変。混雑緩和に駅ホーム幅広げたり、動く歩道設置する駅改良工事中止。新型コロナ禍で乗客減で。リモートワークや時差通勤はコロナ後も続くとみられ、混雑緩和設備投資見直し
  • ヨドバシの低層階出店に反対 「文化の土壌喪失」―東京都豊島区の高野区長:時事ドットコム

    ヨドバシの低層階出店に反対 「文化の土壌喪失」―東京都豊島区の高野区長 2022年12月14日19時47分 西武池袋店の看板=2月5日、東京都豊島区 百貨店大手そごう・西武の売却を巡り、西武池袋店(東京都豊島区)が立地する高野之夫区長は14日の記者会見で、高級ブランド店が入居する同店の低層階に、家電量販大手ヨドバシカメラが出店することに反対する考えを示した。 そごう・西武を来年2月売却 米ファンド・ヨドバシに、譲渡額2000億円超―セブン&アイ 高野区長は、一部土地を所有する西武ホールディングスの後藤高志社長に嘆願書を提出。それによると、「海外ブランドショップの撤退をもたらし、顧客や富裕層も離れ、築き上げてきた文化のまちの土壌が喪失する」と指摘している。 ヨドバシカメラの広報担当者は「現時点でコメントは控える」としている。 政治 コメントをする

    ヨドバシの低層階出店に反対 「文化の土壌喪失」―東京都豊島区の高野区長:時事ドットコム
    anhelo
    anhelo 2022/12/15
    百貨店大手そごう西武売却巡り,西武池袋本店が立地する高野豊島区長は14日,高級ブランド店が入居する同本店低層階に,ヨドバシカメラ出店反対。一部土地所有する西武HD後藤社長に嘆願書。豊島区としてはそりゃそうだ
  • 渋谷の“透明”公衆トイレが故障で丸見えに 緊急事態も現場は利用継続「早く直して」

    東京・渋谷区の代々木公園内にある“透明公衆トイレ”が故障し、中が丸見えになっているとの投稿がネット上で話題を呼んでいる。 東京・渋谷区の代々木公園内にある“透明公衆トイレ”が故障し、中が丸見えになっているとの投稿がネット上で話題を呼んでいる。 問題となっているのは、代々木公園内の「渋谷はるのおがわコミュニティパーク」に設置されたトイレで、日財団が2020年8月に始動した誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するプロジェクト「THE TOKYO TOILET」の中で、建築家の坂茂(ばん・しげる)氏が手掛けたもの。調光フィルムを貼ったガラス張りで、利用者がいないときはフィルムに電気を流すことでガラスが透明となり、トイレ内に入り鍵を閉めることで電気が流れなくなりガラスが不透明になる仕組みとなっている。 13日、人気YouTuberのコレコレ氏が「【緊急事態】透明トイレが故障して使用中に丸見え状

    渋谷の“透明”公衆トイレが故障で丸見えに 緊急事態も現場は利用継続「早く直して」
    anhelo
    anhelo 2022/12/14
    渋谷区役所公園課、寒くなると電気が通るのに時間がかかり、昨年も起きて、常時不透明にした。今年も同対応予定と。ガラスは常時不透明となっていたが、数分おきに一瞬だ透明になってたりするらしい
  • 東急電鉄、首都圏初のクレカタッチ決済導入 '23年夏から

    東急電鉄、首都圏初のクレカタッチ決済導入 '23年夏から
    anhelo
    anhelo 2022/12/08
    23年夏~東急線でクレカタッチ決済とQRコード活用企画乗車券の実証実験開始。タッチ決済乗車券S実証実験は、首都圏鉄道事業者で初、23年夏田園都市線を中心に一部先行駅で開始、24年春東急線全駅実施。Visa以外も対象予定
  • ソメイヨシノに東京タワー!ご当地ナンバープレート「東京都版」の図柄が決定、来年10月交付予定 : Japaaan

    都の花「ソメイヨシノ」と、東京のシンボル「東京タワー」を組み合わせ、桜に「江戸切子」の伝統的な吉祥文様「七宝(しっぽう)」を取り入れ、華やかさを演出したデザインとなっています。 これまで”ご当地ナンバー”という総称で、全国各地の特色をデザインに落とし込んだ図柄入りナンバープレートが交付されてきましたが、今回東京都が発表したのは、令和4年4月から新たに開始された「都道府県単位の図柄入りナンバープレート」の東京版となります。 ちなみに東京都では現在までに江東、世田谷、杉並、板橋、葛飾が地方単位の図柄入りナンバープレートを交付しています。 今回決定した『東京都版』図柄入りナンバープレートのデザインは、東京都内在住の人、または仕事等で都内ナンバーの自動車を運転される人を対象に、インターネット等により図柄のアンケートを実施。57.1%の票数が集まりました。 アンケート回答結果(東京都 報道発表資料よ

    ソメイヨシノに東京タワー!ご当地ナンバープレート「東京都版」の図柄が決定、来年10月交付予定 : Japaaan
    anhelo
    anhelo 2022/11/29
    東京都のナンバーデザイン、板橋区の蕁麻疹みたいなのよりはまし
  • 東京駅~有明を結ぶ地下鉄 東京都が新設へ 総事業費4000~5000億円の見通し|日テレNEWS NNN

    東京都は、東京駅から銀座などを経由し臨海地域を結ぶ新たな地下鉄について、事業化に向けて準備を進める方針です。 関係者によりますと、検討段階にあった東京駅から臨海部の有明を結ぶ地下鉄の新設について、東京都が、事業化に向けて手続きなどの準備を進める方針であることがわかりました。 具体的には、東京駅を起点に「新銀座」「新築地」「勝どき」「晴海」「豊洲市場」「有明・東京ビッグサイト」の7駅を設け、総延長はおよそ6.1キロ。2030年ごろに着工し、2040年代前半の開通を目指すということです。総事業費は4000億円から5000億円となる見通しで、開通から30年以内の黒字化を目指すということです。 今後、りんかい線やつくばエクスプレスとの接続も検討していきたいとしています。 25日に小池知事が会見で正式発表する方針です。

    東京駅~有明を結ぶ地下鉄 東京都が新設へ 総事業費4000~5000億円の見通し|日テレNEWS NNN
    anhelo
    anhelo 2022/11/25
    東京都は東京駅~有明結ぶ地下鉄新設事業化に向け手続等準備進める。東京駅-新銀座-新築地-勝どき-晴海-豊洲市場-有明・東京ビッグサイトの7駅,総延長約6.1km。2030年頃着工,2040年代前半開通目指す。総事業費4000~5000億円
  • 低所得世帯に米25キロを現物支給へ 東京都が物価高対策で独自支援策 支援団体は評価も「中長期的な仕組みも」

    東京都は、物価高で困窮する世帯への支援策として、所得の低い住民非課税世帯約170万世帯を対象に、1世帯当たり25キロの米を現物支給する方針を決め、12月都議会に提出する補正予算案に296億円を盛り込んだ。 東京都が11月18日に公表した12月補正予算案によると、低所得者への支援として「東京おこめクーポン事業~国産農産物を活用した低所得世帯への生活支援~」として、296億円を盛り込んだ。 物価高の影響を受けやすい低所得世帯の生活安定を図るため、国産の米25キロと引き換えられるクーポンを配付する形で支援する。専用申込のサイトかはがきで申込んでもらい、直接、料品を自宅へ配送することにしている。全世帯に米25キロを支給する場合、全体の米の量は約4万3000トンになるという。米以外に野菜を選べるようにすることも検討している。 予算が成立し次第、米の調達先の選定作業など準備を始め、早ければ来年3月ご

    低所得世帯に米25キロを現物支給へ 東京都が物価高対策で独自支援策 支援団体は評価も「中長期的な仕組みも」
    anhelo
    anhelo 2022/11/22
    東京都が12月補正予算案で物価高の影響受けやすい低所得者支援に296億円盛込。国産米25kg引換クーポン配付。専用申込サイトか葉書で申込,自宅配送。早ければ来年3月ごろからの発送を目指す
  • そごう・西武の基幹店はヨドバシカメラになるという本当に悲しい結末

    セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の百貨店そごう・西武の売却先が、予想されていた米国投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに正式に決定した。セブン&アイが11月11日に開いた臨時取締役会で決定したもの。売却額は2000億円内外。フォートレスは家電量販店ヨドバシHDと組んで、そごう・西武の運営にあたる。西武池袋店など首都圏の店舗には、ヨドバシが家電量販店を出店する計画だ。 今回、売却先にセブン&アイ・HDがフォートレスを選んだ背景には、売却により百貨店事業から離れるそごう・西武の人員を再雇用する受け皿を十分に用意してくれそうだからという。誇り高き百貨店マンたちが家電量販店で働けるのかどうか気になるところだが、百貨店業界を40年間見てきた私からすると、西武池袋店、そごう横浜店、そごう千葉店といったそごう・西武の基幹店には、ヨドバシカメラの店舗が導入されるというのは驚

    そごう・西武の基幹店はヨドバシカメラになるという本当に悲しい結末
    anhelo
    anhelo 2022/11/12
    7&iHDがフォートレス選んだ背景に,売却で百貨店事業~離れるそごう西武の人員再雇用受皿を十分用意できそうと。誇り高き百貨店マン達が家電量販店で働けるか。西武池袋,そごう横浜,千葉等基幹店ヨドバシカメラの店舗導入
  • 首都高だけの「黄バイ」 警察の白バイとどう違う? 民間唯一の緊急車両バイク | 乗りものニュース

    道路管理者としては、首都高だけに存在するバイク部隊の通称「黄バイ」。警察の白バイとはどう違うのでしょうか。道路の安全を守る車両ならではの特徴もあれば、“案外フツー”な点もありました。 首都高「バイク隊」参上! 首都高速道路が2022年10月28日、「首都高点検・補修デモ2022」を開催しました。大学生へ最新の点検・補修技術や道路の安全を守る取り組みを紹介するもので、コロナ禍を経て3年ぶりの実施に。様々な技術のデモだけでなく、業務用の特殊車両や、パトロールカーなども勢ぞろいしました。 首都高の黄バイ。警察の白バイと同じく緊急走行が可能(画像:首都高パトロール)。 そのなかで1台だけ、黄色いバイクが展示されていました。グループ会社の首都高パトロールのもの。道路管理者のパトロール部隊としては首都高にのみ存在するバイク隊の、通称「黄バイ」です。 バイク隊が結成されたのは2007(平成19)年のこと

    首都高だけの「黄バイ」 警察の白バイとどう違う? 民間唯一の緊急車両バイク | 乗りものニュース
    anhelo
    anhelo 2022/11/11
    首都高にのみの民間で唯一サイレン慣らし緊急走行できるバイク隊、通称黄バイ。結成は2007年C2山手トンネルが最初開通時。山手トンネル専門部隊。何かあった時に通行止め等するのが任務。CB400、足回りノーマル