タグ

museumと資料保存に関するarchivist_kyotoのブックマーク (20)

  • 冊子 | 川崎市市民ミュージアム

    発行にあたって 大野正勝 目次 被災収蔵品レスキューについて 佐藤美子 レスキュー活動の経過 川崎市市民ミュージアムにおける被災収蔵品レスキューと格修復の流れ 「外部支援団体、川崎市、川崎市市民ミュージアムの間の情報共有」 浜田拓志 レスキュー事例集 「映画フィルムのレスキュー活動における緊急性と初動」 中西香南子 「レスキュー用作品リストの整備とその活用」 誉田あゆみ 「『資料の把握』歴史資料を中心に」 鈴木勇一郎 「被災収蔵品の優先順位と紐づけ」 新美琢真 「多様な収蔵品に関するレスキュー活動」 杉浦央子 「古文書レスキュー作業の現状と課題」 谷拓馬 「写真レスキュー 体制構築と関係者への被災報告、今後の課題」 中野可南子 「技術者と学芸員の橋渡し(調整)、事例紹介」 貝塚建 「情報の共有と簡易日報の作成について」 安尾祥子

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2021/03/31
    「『2020年度 川崎市市民ミュージアム 被災収蔵品レスキューの記録集』は、レスキュー関係者の寄稿を中⼼に被災後の活動の記録をまとめたもの」
  • 台風で被災した川崎市市民ミュージアム。その収蔵品レスキューまでの記録映像が公開

    台風で被災した川崎市市民ミュージアム。その収蔵品レスキューまでの記録映像が公開2019年10月の台風19号によって収蔵庫が浸水し、収蔵品が被災した川崎市市民ミュージアム。その被災から収蔵品レスキューまでの様子を収めたドキュメンタリー映像が公開された。 川崎市市民ミュージアムが公開したドキュメンタリー映像より 2019年10月の台風19号によって収蔵庫が浸水し、収蔵品が被災した川崎市市民ミュージアム。いまだ再開の目処が立っていない同館の、被災から収蔵品レスキューまでの様子を収めたドキュメンタリー映像が公開された。 川崎市市民ミュージアムは1988年に開館。写真やマンガ、グラフィック、映画、映像などの「複製技術芸術」の歴史に関わる総合的なコレクションを有する美術館として知られているが、19年10月の台風19号(令和元年東日台風)により、9つの収蔵庫が浸水被害を受け、収蔵品に甚大なダメージが及

    台風で被災した川崎市市民ミュージアム。その収蔵品レスキューまでの記録映像が公開
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2020/12/31
    みんなが「ひゃー」っとなったやつ。いろいろ議論することがありますよね…
  • 神奈川県川崎市、報告書『令和元年東日本台風から1年-川崎市市民ミュージアム 被災収蔵品レスキュー活動の記録-』を公表

    神奈川県川崎市、報告書『令和元年東日本台風から1年-川崎市市民ミュージアム 被災収蔵品レスキュー活動の記録-』を公表
  • 水没した川崎市市民ミュージアムの収蔵品救出が完了。応急処置を経て数年をかけ修復へ

    水没した川崎市市民ミュージアムの収蔵品救出が完了。応急処置を経て数年をかけ修復へ2019年10月の台風19号により、収蔵庫への浸水と収蔵品の被害が確認された川崎市市民ミュージアム。昨年より収蔵庫からの救出や修復作業が続いてきたが、6月19日に被災収蔵庫からの救出が完了した。 収蔵庫から運び出された考古資料 提供=川崎市 2019年10月の台風19号(令和元年東日台風)により、9つの収蔵庫への浸水被害を受けた川崎市市民ミュージアム。昨年10月より被災した収蔵庫から収蔵品を運び出す作業が続いていたが、6月19日にすべての収蔵品の搬出が完了した。 収蔵庫から作品を移動するための梱包作業 提供=川崎市 運び出された同館の収蔵品は、民俗・考古分野から写真・マンガ・グラフィック・映像分野に及ぶ約22万9000点。腐の進行を防ぐために、市民ミュージアム前に設置された冷蔵・冷凍コンテナにて保管され、虫

    水没した川崎市市民ミュージアムの収蔵品救出が完了。応急処置を経て数年をかけ修復へ
  • ミュージアムの活用 - 研究・活動の成果 | 人間文化研究機構 連携研究 大規模災害と人間文化研究

  • 家に残る記録 捨てないで|NHK 高知県のニュース

    新型コロナウイルスの影響で家で過ごす時間が長くなり、片づけが進んでいるという家庭も多いのではないでしょうか。 こうしたなか、県内の博物館などで作る団体が、家庭に貴重な記録や資料が埋もれている場合があるとして、処分する前に一度、相談してほしいと呼びかけています。 呼びかけているのは、県内の博物館や図書館などで作る「こうちミュージアムネットワーク」です。 団体によりますと、自宅に長く保管されている何気ないものが、地域の歴史文化を伝える貴重な資料である場合があり、家にいる時間が増えているとされるこの機会に失われることを危惧しているということです。 具体的には、戦時中や昔の暮らしが伺える手紙や日記、家計簿のほか、写真や古い新聞、それに、ふすまの裏張り紙として使われている古文書などです。 団体では、気になるものがあった場合は、一度、連絡してほしいとしていて、新型コロナウイルスの影響が落ち着いた段階

    家に残る記録 捨てないで|NHK 高知県のニュース
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2020/05/26
    高知は南海地震も見据えて資料保存活動がしっかりしてきてますよね。と思えば筒井館長が
  • 「Wの悲劇」と呼ばれ 文化財無残 「ひどい」無断切り取りに被害自治体 岩手県立博物館 | 毎日新聞

    自治体から預かった文化財を無断で切り取った問題が発覚した岩手県立博物館=盛岡市上田で2019年6月4日、鹿糠亜裕美撮影 文化財を守るはずの博物館が、貴重な出土品をひそかに切り取っていた。岩手県立博物館は4日、200点もの無断切り取りを認め、その理由について「通常の手続きで了承を取っていると思った。伝達不足だった」と内部の連絡ミスとの釈明を重ねた。切り取られた形状から、関係者は「Wの悲劇」と呼んでいたといい、文化財を預けた自治体にも大きな衝撃を与えている。

    「Wの悲劇」と呼ばれ 文化財無残 「ひどい」無断切り取りに被害自治体 岩手県立博物館 | 毎日新聞
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2019/06/05
    ちょっと続報待ちだけど、学芸の情報の抱え込みとブラックボックス化っていう以前からみんなで指摘してる課題に繋がるかも。というか、あまりのことにちょっと引いてて、諸賢のご意見をうかがうところ
  • 博物館の7割近く 収蔵品の修復「把握せず・予定立たず」 | NHKニュース

    18日は、博物館の国際的な組織が定めた「国際博物館の日」です。博物館が抱えている保存や収集をめぐる課題についてNHKが全国の200を超える施設を対象にアンケート調査を行ったところ、回答を寄せた施設の3分の2が、収蔵品の修復や劣化防止について「必要な数が把握できていない」や「作業の予定が立っていないものがある」と答え、予算や人手が足りず役割を十分に果たせていない実態が浮き彫りになりました。 このうち博物館の基礎となる保存や収集の実態を探ろうと、NHKは先月、全国の「登録博物館」と「博物館相当施設」のうち国立と都道府県立、そして政令指定都市が設けた博物館や美術館など合わせて245の施設を対象にアンケート調査を行い、76%に当たる186施設から回答を得ました。 調査では、収蔵品の保存に関連して修復や劣化防止の作業が必要だと判断している点数を尋ねたところ、59施設が「把握できていない」と回答しまし

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2017/05/19
    まあこんな感じでしょう。もともと資料保存を本気でやってたわけではない
  • 元主婦、保存修復担い14年 九博特任研究員の本田さん退職へ 25日に最終講演会「今後もお手伝い」 | 西日本新聞me

    九州国立博物館(太宰府市)で設立準備室時代を含めて14年間、初代博物館科学課長などを務めながら文化財の保存修復に当たった特任研究員の田光子さん(65)=福岡市=が今月末で退職する。大学院修士課程修了後、専業主婦を経て保存修復の現場に復帰。技術と知識を買われて大学にも招かれた経歴を持つ、異色の研究者として知られる。25日に九博で最終講演会がある。 田さんの研究者としての出発点は、朱やベンガラなど赤色顔料との出合いから。明治大文学部(考古学専攻)在学中に装飾古墳の色に魅了され、東京芸術大大学院美術研究科保存科学専攻の修士課程に進んだ。 在学中に結婚し、修了後に北九州市に転居。太宰府市にあった九州歴史資料館に非常勤で勤めたが、1年後に専業主婦になり、子どもにも恵まれた。やがて「仕事をしたい」との思いがふつふつと湧いてくる。 1985年から福岡市埋蔵文化財センターに保存修復の非常勤職員として勤

    元主婦、保存修復担い14年 九博特任研究員の本田さん退職へ 25日に最終講演会「今後もお手伝い」 | 西日本新聞me
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2017/03/19
    お仕事に学んでます
  • 県立高知城歴史博物館が2017年春開館へ移送作業完了|高知新聞

    高知県立高知城歴史博物館の収蔵庫に運び込まれた山内家史料。収蔵を前に点検作業が行われた(高知市追手筋2丁目) お堀端の高知県立高知城歴史博物館(高知市追手筋2丁目)の収蔵庫に、大小の箱が次々と運び込まれる。箱の中身は、土佐藩主・山内家に伝わった古文書や美術工芸品などの文化財だ。  箱の梱包(こんぽう)が解かれると、移送中の史料の破損がなかったかなどを学芸員が点検。収蔵棚に収められていく。  土佐山内家宝物資料館(高知市鷹匠町2丁目)などに保管されていた山内家史料の高知県立高知城歴史博物館への移送作業がこのほど完了。今後は史料の展示作業が格化する。  観光キャンペーン「志国高知 幕末維新博」の開幕に合わせて、2017年3月に開館する高知県立高知城歴史博物館。一般公開に向けた準備が着々と進んでいる。 6.7万点の山内家史料が“お引っ越し”

    県立高知城歴史博物館が2017年春開館へ移送作業完了|高知新聞
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2016/12/06
    ついにあのひやひやする収蔵庫からの移動が完了したとのこと。賀すべし
  • 戦没者の遺品、ヤフオクに 厚労相が自主規制求める:朝日新聞デジタル

    戦時中に寄せ書きされた日章旗など元日兵の遺品が国内外のネットオークションで売買されており、塩崎恭久厚生労働相は6日の参院予算委員会で「ご遺族の心情を害する」として、運営会社に自主規制を要請したことを明らかにした。自民党の有村治子氏の質問に答えた。 オークションサイト「ヤフオク!」には日章旗や千人針が出品され、数千円から10万円を超える値段がついている。有村氏は日米の遺族が遺品整理をしている中で出品されている可能性を指摘し、「世代が変わるほど増える可能性がある」として規制を求めた。 だが、出品を止める法的な根拠はない。厚労省は2014年3月にもサイトを運営するヤフーに出品を取りやめるよう求めたが、「処分に困ってやむなく出品したケースもあり、規制は難しい」と断られたという。政府としては「自主的な取り組みに期待」(世耕弘成経済産業相)することしかできないようだ。(井上充昌)

    戦没者の遺品、ヤフオクに 厚労相が自主規制求める:朝日新聞デジタル
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2016/10/11
    じゃあ政府系の博物館で全部引き取ってもらえるんですね。感情で政策を作ろうとしない
  • 企画展「防ごう!文化財の盗難被害」/特別陳列「初公開・粉河寺の千手観音立像―粉河の名宝とともに―」 :和歌山県立博物館

    <body bgcolor="white" text="black" link="blue" vlink="purple" alink="red"> <p>To view this page correctly, you need a Web browser that supports frames.</p> </body>

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2016/06/12
    案内をいただきました。本当にもっともっと評価されるべき取組。頭が下がります
  • 川本喜八郎さんの人形100体損傷 停電で空調止まり…:朝日新聞デジタル

    「三国志」「平家物語」などのNHK人形劇で知られる川喜八郎さん制作の人形約100体が今夏、損傷する被害にあった。所蔵する渋谷区の保管室が停電になり、6日間放置されたことでしみやカビが発生した。応急処置を終え、14日から渋谷駅前の「渋谷ヒカリエ」で新たに展示される。 川さんは渋谷区千駄ケ谷出身。区は2010、11年度で「三国志」48体、「平家物語」176体の計224体を総額約1億7800万円で購入し、12年から渋谷ヒカリエ8階に常設した「川喜八郎人形ギャラリー」で、30~40体程度ずつ無料公開している。 ところが今年8月6日、人形を保管する区の「ひがし健康プラザ」付近一帯で停電が発生。30分程度で復旧したが、6日後の12日に所用で保管室に入った区の担当者らが異変に気づいた。空調や温湿度管理機が停電以降停止したままだったとみられ、高温多湿だった。約100体の衣装や手足にしみやカビ、変形な

    川本喜八郎さんの人形100体損傷 停電で空調止まり…:朝日新聞デジタル
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2015/12/16
    これどこでもありうる話。こわやこわや
  • 日本防菌防黴学会

    In 2023, “Biocontrol Science”, the official journal of the Society for Antibacterial and Antifungal Agents, Japan, will be renamed “Journal of Microorganism Control”. < 緊急特集 > 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)〜防菌防黴の観点から〜 2020年2月,クルーズ船乗客から陽性者の確認に端を発した国内の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は収束に向かいつつあるが,米国や欧州では依然として多数の死者が発生し,南米やアフリカ,アジアにも感染は広まり,危機的な状態が続いている。 この特集で,➀感染症の歴史COVID-19の発生状況,➁ウイルス感染症の集団予防,マスクの予防効果,COVID-19や他のウイルスに

  • 上毛新聞ニュース

    空調管理のミスで展示資料に水滴染みの付く事故を起こした県立歴史博物館(高崎市)が、文化庁から公開承認施設の承認を取り消されたことが分かった。国宝級の文化財の管理に適した環境を整える設備改修に時間を要するためで、常設・企画展示室の公開中止は長期間に及びそうだ。同館は体験講座など展示以外の事業を継続するなど、県民が歴史資料に触れる機会を設けて対応する。 同館では8月下旬、企画展示室の固定ケースに展示していた国重文1点を含む古文書4点に水滴染みが見つかった。空調管理を適切に行えず結露が発生し、天井の吹き出し口から水滴が垂れたのが原因だった。 県と同館は固定ケースだけでなく、老朽化した施設全体を点検し、必要な改修工事を施す方針だが、現段階で規模や時期は未定。適切な展示環境をすぐに取り戻せないことから、公開承認施設の承認を10月17日付で取り消された。 承認がなくても通常の施設と同じ手続きを踏

  • ご利用のサイトはリニューアルにより移動しました。 | 長崎県

    これまでご覧いただいた「対馬歴史民俗資料館」のサイトはリニューアルに伴いURLを変更しました。 新しいURLはhttp://www.pref.nagasaki.jp/section/edu-tsushima/index.htmlです。 お気に入り登録をされている場合は、新しいURLの登録をお願いします。 このページは10秒後に自動的に新しいサイトへ移動します。(上記アドレスをクリックしても移動することができます。)

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2011/11/05
    これか、これ誰か一緒に見に行ってくれないだろうか?対馬徘徊ツアーとセットで
  • 20080000_東京都写真美術館における作品保存について_山口孝子

    恵比寿映像祭2024 月へ行く30 の方法 3F 2F 1F B1F 展示室 2024.2.2 ( 金 ) — 2024.2.18 ( 日 )

  • asahi.com(朝日新聞社):被災地の文化財守れ 「レスキュー隊」結成へ 文化庁 - 社会

    東日大震災で被災した文化財を保護するため、文化庁は30日、大学研究者や博物館学芸員、自治体職員ら官民の専門家を集めた「文化財等救援委員会」をつくる方針を固めた。いわば文化財のレスキュー隊で、地域の仏像や古文書など未指定文化財をがれきの中から救出して保存する。  専門家に被災地へ赴いてもらい、所有者の立ち会いのもとで文化財を拾い出し、博物館などに一時保管する。対象は持ち運びできる文化財で、地域の博物館や資料館、寺社や個人宅に所蔵されている土器や仏像、農具、古文書、写真など。  救援委員会は阪神大震災で初めてつくられたが、組織の立ち上げに時間がかかり、救出が間に合わず散逸したものも少なくない。兵庫県教育委員会の村上裕道文化財室長は「文化財は地域のアイデンティティーであり、誇り。喪失の痛手は大きい」と話す。  今回の震災で、国宝など国関連の文化財は、建造物中心に416件の被災が判明。自治体指定

  • saveMLAK

    NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX) NEW! 「saveMLAK報告会2024 ~社会教育文化施設の救援・復興支援~」を2024年6月23日(土)に開催します。 Editathon-博物館基情報更新20232023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。 【運営全般のお知らせ】2024年5月18日(土):第157回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第80号(2024年1月号)NEW! 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を

    saveMLAK
  • SOLVE - Google Groups

  • 1