タグ

見積に関するat_homeのブックマーク (5)

  • ソフトウェア見積り−人月の暗黙知を解き明かす−読書メモ(3)

    4章 見積り誤差はなぜ起きる? † 見積り誤差を引き起こす原因は、一般的に4つある。 ■ 見積りプロジェクト自身に関する不正確な情報 ■ プロジェクトを遂行する組織の能力に関する不正確な情報 ■ 正確な見積りをサポートするプロジェクト内の過剰な混乱(つまり、移動するターゲットを見積もろうとすること) ■ 見積りプロセス自体から発生する不正確さ (p.38) ↑ 見積りの不確実性の原因、不確実性のコーン(見積りプロジェクト自身に関する不正確な情報) † 「それぞれに具体的な機能が詳細に理解できるまでは、ソフトウェアプロジェクトのコストを正確に見積ることは困難だ。「何か」が定義されていないのに、その何かを構築するために必要な作業量を見積ることはできない。(p.38)」 機能単位の見積りは、その機能の詳細、採用される設計とその複雑さ、実装方法・実装者のスキル、要求される品質レベル、担当者のデバッ

  • アジャイル開発/見積もり方法 - TOBY SOFT wiki

    2020-06-02 Comments/Subversion/TortoiseSVNメモ/コミットしたログメッセージが編集できない 2020-03-31 ゲームを作る上でのバッドノウハウ/十字キーがボタンとして認識される 2019-11-12 Comments/Wiki/PukiWiki/スパム(spam)を防止する方法 2019-11-01 Delphi/XML/Delphi付属のXMLライブラリ 2019-08-27 Comments/SaGa2 秘宝伝説/モンスター一人クリア 2019-07-11 Comments/git/git rebaseを元に戻す方法 2019-06-08 VBA/関数呼び出し時に「オブジェクトが必要です。」というエラーが出る 2019-03-07 Comments/PhotoShop/「下のレイヤーとグループ化」はどこいったの? 2019-02-06 Rub

  • http://docs.sun.com/app/docs/doc/820-4901/abfct?l=ja&a=view

  • 洞察力を高めるフェルミ推定

    今、ビジネスでフェルミ推定が求められるわけ 現在、「フェルミ推定」がビジネスの現場に必要な「考える力」の基となる手法として注目されています。フェルミ推定は正確な値を算出することが困難な、大きな物理量を少ない情報量から短時間で概算する考え方です。この手法は20世紀のもっとも偉大な物理学者の1人といわれる、エンリコ・フェルミにちなんだものであり、彼がシカゴ大学で教鞭をとっていた際、学生たちに実際に問うた「シカゴにピアノ調律師は何人いるか?」という問いが典型的な問題として知られています。 「フェルミ推定」は20世紀前半にはフェルミがすでに用いていたわけですが、なぜ今、注目されているのでしょうか? 1つの理由は、マイクロソフト社やグーグル社、多くのコンサルティング会社の入社試験で、この考え方を用いる問題が出題されていることです。例えば、「富士山をどう動かしますか?」などという問題が出題されており

  • 保守開発の見積もりはどうする?

    保守開発による見積もりは,新規開発とは違った難しさがあります。母体部分と,修正を加えるエンハンス部分を分けて見積もる必要があるからです。今回は,保守開発における見積もりについて考えてみましょう。 最近は,ゼロからソフトウエアを作るプロジェクトの方がむしろ少なくなってきました。すでに企業活動のほぼ全域にわたってIT化されていること。システム開発にもスピードが求められ,既存システムに手を加えて要求を実現することが多くなったこと――などが理由です。 ところが,保守開発における見積もり方法は,発展途上にあります。このため見積もりに戸惑うエンジニアは実に多いことでしょう。 エンハンス部分の見積もりは,新規開発と同じです。問題は,母体部分の見積もりをどう行うかです。そこで私は,以下の三つの方法を提案します。 (1)母体係数法 母体部分の品質を保証するために必要な作業工数を,母体規模をベースに算出する方

    保守開発の見積もりはどうする?
    at_home
    at_home 2007/08/03
    保守開発工数の見積について。
  • 1