タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (26)

  • 【ライター募集】ねとらぼで“エンタメ系”の記事作成を手伝ってくれる方を募集します

    突然ですがねとらぼエンタ編集部ののとです 皆さんこんにちは。ねとらぼエンタ編集部ののとほのかです。 編集経験ゼロなのに「映画が好き!」「エンタメの世界に入りたい!」「編集者ってなんかかっこいい!」「酒飲みたい」という理由で編集記者となってはや2年が過ぎました。目下の夢は新チャンネル「のとらぼ」の立ち上げです。 私が在籍しているねとらぼエンタは2015年10月に産声をあげ、現在では月間5000万PVを超える規模となりました(これもひとえに皆さまのおかげです)。それでもまだまだ扱いたいネタはたくさん! ということで、ねとらぼエンタでは力を貸してくれる新しい仲間を募集します! ときにはカブトムシもべる楽しい職場です(関連記事) ライター募集 応募フォーム(ねとらぼエンタ)はこちら ねとらぼって何? そもそも、皆さんは「ねとらぼ」にどんなイメージをお持ちでしょうか? 私は、椅子に縛り付けられてV

    【ライター募集】ねとらぼで“エンタメ系”の記事作成を手伝ってくれる方を募集します
    ayustet
    ayustet 2019/06/14
  • 「今のマンガ家って売れても儲からないんですか?」 『アホガール』のヒロユキ先生に聞く、マンガの現状

    マンガが売れない、初版が減少している、漫画村騒動……マンガ業界に関するネガティブな話題がSNSを中心に目立っています。そんな風潮に対し、『週刊少年マガジン』で『アホガール』を連載していた、漫画家のヒロユキ先生(@burumakun)がTwitterで、「まじでもう、マンガは売れても儲からないみたいなデマやめようぜ…」と一石を投じて話題になりました。 まじでもう、マンガは売れても儲からないみたいなデマやめようぜ…。ほんと将来の自分たちの首をしめるだけだって…。業界に人いなくなるよ? 売れれば儲かるよ…。 ツイッター見ててマンガ家に憧れなくなるのやばいよ。 今回はヒロユキ先生にその真意を伺うべくインタビューを実施(※)。マンガ家ってもうかる商売なの? 同人の方がいいってホント? 電子書籍よりも紙ので買ってほしいのが音? など、マンガ家という職業について、忌憚なくアレコレ訊いてきました!(文

    「今のマンガ家って売れても儲からないんですか?」 『アホガール』のヒロユキ先生に聞く、マンガの現状
    ayustet
    ayustet 2018/09/14
  • 山梨県の「ゆるキャン△」聖地案内がアニメ公式サイトと見間違うレベル 現地をアニメとの比較で紹介

    山梨県の女子高生による、ゆるいアウトドア体験を描く漫画ゆるキャン△』。1月4日からはアニメが始まり、聖地案内サイトまでオープンしました。アニメの素材や現地の写真が豊富で、気合がすごいと思っていたら、サイト上部には「富士の国やまなし観光ネット」の文字が。え、これ地元団体のサイトなの!? パッと見、アニメの公式サイトのようですが、上のほうを見ると…… 放送データや作品紹介だけ見ると、まるでアニメの公式サイトのようですが、運営元は公益社団法人のやまなし観光推進機構。観光関係組織ならではの情報量で、同作と現地の魅力を伝えています。 番組公式サイトと勘違いしそうな作品紹介コーナー 「山梨県のモデル地をご紹介」のコーナーでは、作中で取りあげられた地域の写真をアニメのシーンと並べて紹介。周辺の地図や観光情報へのリンクも掲載されており、聖地巡礼に役立ちそうです。執筆時点では、第2話までに関連する聖地情報

    山梨県の「ゆるキャン△」聖地案内がアニメ公式サイトと見間違うレベル 現地をアニメとの比較で紹介
    ayustet
    ayustet 2018/01/26
    回を追うごとに山梨行きたくなっている
  • 「『日常婚』となりました」 アニメ「日常」声優・佐土原かおりと川原慶久が結婚発表

    声優の佐土原かおりさんと同じく声優の川原慶久さんが12月13日、それぞれのブログやTwitter結婚を発表しました。2人は2011年放送のアニメ「日常」で安中榛名役(佐土原さん)、笹原幸治郎役(川原さん)で共演。佐土原さんは同作になぞらえて「『日常婚』となりました」のブログエントリで喜びをつづっています。まさか安中さんと笹原先輩が結婚するとは……。 おめでとうございます!(画像は佐土原かおりオフィシャルブログから) アニメ「日常」はその名の通り、個性豊かなキャラクターたちのシュールな日常生活を描いた作品。きっかけは同作だったとした佐土原さんですが、「アニメ『日常』という作品で出逢った時は、将来自分の旦那さんになっているとは思いもしませんでした」とも。しかし、ともに過ごした時間が「かけがえのない大切な日常となっていました」と結婚に至ったいきさつを明かし、「暖かな家庭を築いていけるよう、楽し

    「『日常婚』となりました」 アニメ「日常」声優・佐土原かおりと川原慶久が結婚発表
    ayustet
    ayustet 2017/12/15
  • 宇多田ヒカルの全アルバム&シングル、定額制音楽配信で解禁 国内音楽市場で大きな契機となるか

    12月8日にApple Musicなど主要サブスクリプション(定額制聴き放題)配信サービスにおいて、歌手・宇多田ヒカルさんの全アルバム・シングルの一挙配信がスタートした。10月に一挙配信を開始したDREAMS COME TRUEに続く“国内人気アーティストのサブスク全解禁”となり、今後の日音楽市場に与える影響も大きそうだ。 宇多田ヒカルさんの楽曲一挙配信を告知する「LINE MUSIC」 配信がスタートしたのは、アルバムは1993年のデビュー作「First Love」から2016年発売の最新作「Fantome」まで全て。ベストアルバム「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION」の「VOL.1」「VOL.2」2枚も含まれている。他にも全シングル、さらにはデジタル音源も2017年1月にリリースされた「光 -Ray Of Hope MIX-」(Remixed by PUN

    宇多田ヒカルの全アルバム&シングル、定額制音楽配信で解禁 国内音楽市場で大きな契機となるか
    ayustet
    ayustet 2017/12/10
    素晴らしい
  • クオリティーがすごい! 「こどもCGコンテスト」「パソコン甲子園」に未来のクリエイター集まる

    未来のクリエーターたちの作品が、日科学未来館で開催されたデジタルコンテンツエキスポ(10月27~29日)で展示され、大きな反響を呼びました。 展示はアジアのCGイベント「ASIAGRAPH」が出展した「CGアートギャラリー」で行われたもの。「こどもCG部門」で選出された14~16歳による作品を来場者がTwitterに投稿し、注目を集めていました。 ASIAGRAPHアートギャラリー代表の喜多見康教授(文京学院大学)によれば、2015年にこどもCG部門の作品を紹介した(関連記事)ときには、各所から反響があり、作者にとっては「大量のコメントに生まれて初めてさらされる」大変な経験になったそうです。中には出る杭を打つような辛らつなコメントもあり、クリプトン・フューチャー・メディア賞を受賞した香港の少女は喜多見教授に泣いてしまったとメールを送ってきたとのこと。 「大人顔負けの子どもの作品をまとめて

    クオリティーがすごい! 「こどもCGコンテスト」「パソコン甲子園」に未来のクリエイター集まる
    ayustet
    ayustet 2017/11/08
  • トヨタの次世代タクシー「JPN TAXI」が発売 街に調和するニッポンの藍色ボディカラーが美しい

    トヨタは10月23日、日の“おもてなしの心”を反映したという新型車「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」を、全国のトヨタ店・トヨペット店を通じて発売しました。価格はグレード「和(なごみ)」が327万7800円、「匠(たくみ)」が349万9200円(どちらも税込)。 「JPN TAXI」 子どもから高齢者、また車いす使用者に外国からの観光客など、さまざまな人への快適なタクシー専用車として開発。乗り降りしやすい「低床フラットフロア」に、左側のドアは「リヤ電動スライドドア」を採用していて、車いすでの乗車も可能なユニバーサルデザインとなっています。 黒琥珀色の内装(匠・オプション装着車) 同車の普及によって「日の風景を変え、バリアフリーな街づくり、観光立国への貢献を目指す」としていて、また「一目でタクシーと認識でき、かつ街並みを美しく統一すること」を目指したとのこと。 後部座席 ボディーカラ

    トヨタの次世代タクシー「JPN TAXI」が発売 街に調和するニッポンの藍色ボディカラーが美しい
    ayustet
    ayustet 2017/10/24
    これなら日産のロンドンのタクシーの方がかなりいいな。ひどいデザイン。
  • 「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント

    アニメ「けものフレンズ」の監督・シリーズ構成などを務めた“たつき監督”が、自身のTwitterで「けものフレンズのアニメから外れる事になりました」と報告していた件で(関連記事)、製作委員会(けものフレンズプロジェクトA)は9月27日、監督の降板について「アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっている」と現状について説明しました。 製作委員会によるコメント (公式サイトより) 発表によると、すでに発表されていた新規映像化プロジェクトについてはもともと、今年1月~3月に放送されたテレビアニメ第1期と同様の体制を優先して調整していたとのこと。しかし、アニメーション制作を担当していたヤオヨロズ(たつき監督の所属会社)側に「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」があったため、次回作を依頼するにあたり「情

    「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント
    ayustet
    ayustet 2017/09/27
    製作委員会というのは結局誰が責任を持って運営しているのだろうか。その辺を曖昧にしてコメント出すから、余計謎が深まる。
  • 最高しかないやつ! スチャダラパー×EGO-WRAPPIN’の新曲MVにのん出演、圧倒的存在感に「神コラボ」の声

    スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’のコラボ曲「ミクロボーイとマクロガール」の限定7インチアナログ盤が6月7日に発売。同日に公開されたMVに女優ののんさん(旧芸名:能年玲奈)が出演し、魅惑的でメロウな曲に独特の存在感を放っています。 ハートを突き破りにくる笑顔 鼻血出しててもかわいい 星野源さんなどのMVも手掛けた山岸聖太さんによるMVは、スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’のいるミクロとマクロの世界を、のんさん演じる主人公の女の子が行き交うというストーリー仕立て。少しレトロな雰囲気ながら軽すぎず重すぎず、スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’のいいとこ取りかよ、と感じさせるファンクでさわやかなナンバーなのは言うまでもないですが、のんさんのかわいさや透明感が最高に爆発したMVとなっています。屋上で軽快に歌うのんさんの姿がもはや神々しい。 まさかこんなコラボが見られるなんて ジャケ

    最高しかないやつ! スチャダラパー×EGO-WRAPPIN’の新曲MVにのん出演、圧倒的存在感に「神コラボ」の声
    ayustet
    ayustet 2017/06/09
  • ニコ動「けもフレ」1話が100万再生突破 しかし漫画版終了→アプリ版再開予定なし→ラジオは毎週から隔週へ

    ニコニコ動画の「けものフレンズ(けもフレ)」1話の再生数がここ数日で急上昇を続け、ついに100万再生を突破しました。メディアミックス(アニメ・漫画ゲームなどさまざまな媒体商品を開発すること)プロジェクトとして始まった「けもフレ」だけに今頃さぞ周囲もドッタンバッタン大騒ぎ……と思いきや、アニメ以外はなぜかどんどん縮小へ向かっているようです。一体なぜ。 テレビアニメ版「けもフレ」は、2017年1月から放送が始まったタイトル。放送開始当初の注目度はかなり低い方でしたが、3話が放送された辺りからあまりにも優し過ぎる世界に「見ているだけで知能やIQが溶ける」という斜め上を行く方向から注目を浴びることに(関連記事)。 その後は“フレンズ”(「けもフレ」視聴者)が激増し始め、今やネット上は“けもフレ語を”使うフレンズに埋め尽くされています。すごーい! となればメディアミックス媒体であるマンガやゲーム

    ニコ動「けもフレ」1話が100万再生突破 しかし漫画版終了→アプリ版再開予定なし→ラジオは毎週から隔週へ
    ayustet
    ayustet 2017/02/13
  • 「ラブライブ!」応援上映で迷惑行為 川崎チネチッタが重く受け止め、次開催の応援上映を中止に

    映画館・チネチッタ川崎(神奈川県川崎市)は、6月18日・19日に実施した映画「ラブライブ!The School Idol Movie」の応援上映で一部観客が迷惑行為を行ったのを受け、24日にも予定していた応援上映を中止すると発表しました。 応援上映を通常上映に変更するとアナウンスする川崎チネチッタ 応援上映は、同作の公開1周年を記念して実施しているもの。一般的な応援上映と同じように、鑑賞中に声援を出したりサイリウムを振ったりしても良しとする内容でしたが、一部の観客から迷惑行為が発生したそうです。ネットには、作品の内容とは関係がない野球の応援歌を歌った、などの情報が書き込まれています。 13日の一周年記念再上映。音響も通常のものではなくLIVEサウンドだった 同館は「一部のお客様による迷惑行為が発生し、他のお客様に不快な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪。上映前か

    「ラブライブ!」応援上映で迷惑行為 川崎チネチッタが重く受け止め、次開催の応援上映を中止に
    ayustet
    ayustet 2016/06/21
    企画に無理があったか
  • 「電解水素水」と「水素水」は別物? 販売元に取材してみた

    5月25日に、「誹謗・中傷や、風説の流布等の事実でないものにつきましては、法律に則り厳正に対処いたします。」とやや激しい内容のリリースを出した日トリム。その意図はどこにあったのか、経営企画部長に取材しました。 物議をかもした日トリムのリリース文 まず、最近ホットな単語となっている「水素水」について簡単におさらいします。「水素水」という名称が一体何のことを指すのか、メーカーによって主張はさまざまでしょうが、ここでは水(H2O)に水素分子(H2)を溶かした水のことを指すこととします。この「水素水」に関しては日医科大学の太田成男教授などが研究中ですが、医薬品としての認可は下りていません。一方、「水素水」という言葉に尾ひれがついた「電解水素水」「活性水素水」「ナノ水素水」などの類似した商品名もあります。これはメーカーによって使う単語が異なるためですが、その内容物が上記の「水素水」と同じものな

    「電解水素水」と「水素水」は別物? 販売元に取材してみた
    ayustet
    ayustet 2016/05/27
    これを見るとトリムこそ率先して水素水は疑似科学だと広める立場なんでは
  • もうそういうゲームでいいや! マリオメーカーが技術革新により「65535+65535=131070」まで計算できるように進化

    以前ご紹介した「スーパーマリオメーカー」を使って「3+3=6」を計算する動画(関連記事)に、技術革新の波が訪れました。間を一気にかっ飛ばし、2進数の16桁(10進数の65535)まで計算できるようになった動画が投稿されたのです。何それ進化しすぎ。 すべての始まりは、投稿者が「入力にキラー砲台を使う」方法を思いついたことから。2つ重ねて同時に発射させるだけで、XOR回路になるということです。 なんだって……? この方法を応用することで、従来よりもはりかに小さい半加算機の作成に成功。さらに、ほぼ1画面に収まる全加算機まで作られました。ぎ、技術革新だー! 半加算機 全加算機 この全加算機は、入力によってメットのタイミングにずれが生じるため普通に砲台を重ねた時と同じ方法が使えず苦労したそうです。そこで、途中にタイミングを合わせるためのベルトコンベアを設置することで、確実に正しい計算をしてくれるよう

    もうそういうゲームでいいや! マリオメーカーが技術革新により「65535+65535=131070」まで計算できるように進化
    ayustet
    ayustet 2015/10/05
    技術革新が見えるのが面白い
  • 劇場アニメ「傷物語」は三部作 「鉄血篇」2016年1月8日公開

    ※初掲載時、「1月18日公開」としておりましたが1月8日の誤りでした。おわびして訂正いたします。 劇場アニメ「傷物語」が三部作として公開されることが発表されました。第1部は2016年1月8日に公開。 「鉄血篇」ビジュアル 「I 鉄血篇」「II 熱血篇」「III 冷血篇」の3作を公開する予定。10月9日から特典付き前売券を劇場で販売します。価格は1300円(税込)でオリジナルクリアファイル付き。 同作は「化物語」の前日譚。当初は2012年に劇場公開される予定でしたが、その後公開時期が未定に変更されていました。 公式サイト advertisement 関連記事 劇場アニメ「虐殺器官」公開延期 制作会社マングローブの自己破産申請が影響 12月4日に公開を予定していた「ハーモニー」の公開が繰り上がり、「虐殺器官」が予定していた11月13日に公開される。 「亜人」劇場版に続いてテレビアニメ化も決定!

    劇場アニメ「傷物語」は三部作 「鉄血篇」2016年1月8日公開
    ayustet
    ayustet 2015/10/04
  • 佐野研二郎氏がデザイン「京扇堂」ポスター画像をブログから削除へ ネットで“類似”指摘される

    佐野研二郎がデザインしたポスターに新たな“類似”が指摘されていることを受け、京扇子の老舗・京扇堂は9月2日、ホームページのブログから、同ポスターの画像を含むエントリを削除しました。 このポスターは2012年に、雑誌「Hanako」の連載「佐野研二郎のいきなりポスター、つくっちゃいました!」で制作・発表されたもの。京扇堂のブログでも、同年5月30日に「佐野研二郎さんに、当店のポスターを作っていただきました!嬉しい!」とこれを紹介していました。 削除された「京扇堂」のエントリ ところが一連の五輪エンブレム騒動に伴って、このポスターにも「秋田県横手市の『団扇展』チラシと似ている」とインターネット上で指摘が。両者を見比べてみると、どちらも「涼」という文字をベースに、中央の「口」の部分にそれぞれ扇子・団扇をあしらったデザイン。パーツの配置など細部はもちろん異なっていますが、全体の印象は確かに似ていま

    佐野研二郎氏がデザイン「京扇堂」ポスター画像をブログから削除へ ネットで“類似”指摘される
    ayustet
    ayustet 2015/09/03
    似てるけど、よくあるアイディアだからこれだけではなんとも
  • ポエマーには「恥ずかしいセリフ禁止!」 ARIAのLINEスタンプが発売

    天野こずえさんの人気アニメ・マンガ作品、「ARIA」のLINEスタンプが発売されました。 「ARIA」は未来の火星に作られた街「ネオ・ヴェネツィア」で暮らす人々を描いた、「SF」であり「日常系」でもある作品。優しい雰囲気にあふれたキャラクターと、美しい情景が魅力です。9月26日には劇場版である「ARIA The AVVENIRE」が公開予定となっており、週末にはニコニコ動画にて一挙放送も行われます。 注目は、原作で何度も出た藍華(あいか)の名言「恥ずかしいセリフ禁止!」です。ポエマーなアイツに、ぜひ使ってやってください。返答には灯里(あかり)の「えーっ」が使いたいところですがスタンプにはないので、「はひーっ」で代用すると良いと思います。それ以外では、アリシアの「あらあら うふふ」や晃(あきら)の「すわっ」が使いやすそうです。 価格は240円。筆者もぜひ「恥ずかしいセリフ禁止!」したいのです

    ポエマーには「恥ずかしいセリフ禁止!」 ARIAのLINEスタンプが発売
    ayustet
    ayustet 2015/08/07
    これは欲しい
  • 宮崎駿アニメの背景を3D化した映像作品がハイクオリティ 湯屋の周りをポニョが走ってキキが飛ぶ!

    CGで精巧に作り上げた「千と千尋の神隠し」の世界を、ポニョが、サンが、キキが、跳ねて駆けて飛び回る! 宮崎駿監督作品の背景を3Dで再現したファンアート「Tribute to Hayao Miyazaki」が、ジブリ好きなら心躍らせてしまうクオリティの高さです。 作品は海外のアーティスト・donoさんが動画サイト「Vimeo」で公開したもの。宮崎作品の背景を3Dで制作し、そこへ作中のキャラのアニメーションを合成するという映像作品になっています。「天空の城ラピュタ」で空から降りてきたシータをパズーが受け止めるシーンも、2人の絵柄と動きはそのままに、周囲の炭鉱や足場は立体的になって登場。躍動的な宮崎アニメを、リアリティが増した異なる世界観で楽しめます。 空から女の子が! のシーンも炭鉱や足場が3Dに パズーとシータを回り込んで見ているよう モチーフとして出てくる作品は、「名探偵ホームズ」や「ルパ

    宮崎駿アニメの背景を3D化した映像作品がハイクオリティ 湯屋の周りをポニョが走ってキキが飛ぶ!
    ayustet
    ayustet 2015/08/06
  • すごい時代が来た スマホでケガレを送信、神社で祓い清めてもらえるサービス「おおはらえ」オープン

    7月27日から、スマートフォンから穢れ(けがれ)を送信し神社でお祓いができるwebサービス「おおはらえ」がオープンしました。利用料金は無料! 岡山の神社・備前国総社宮がお祓いをしてくれます。 スマホに表示した人形(ひとがた)で体をなでて穢れをうつし、神社でお祓いしてもらえる! このサービスは、人形(ひとがた・人の形に切った白紙)などで身体をなでて息を吹きかけ、罪や過ち・病気や怪我などの穢れを人形に移し、それを浄火でお焚き上げして祓い清める……という正統な古式の神事「大祓祭」(おおはらえ)へのエントリーを手軽に行えるもの。エントリーは「スマホおおはらえ」と「webおおはらえ」2通りの方法で行うことができます。 「スマホおおはらえ」は、スマホに表示させた人形で体を撫でて穢れを移し、ネットで送信します。その情報はプリントアウトされ、神職の「大祓詞」とともまとめてにお焚き上げされて祓い清められます

    すごい時代が来た スマホでケガレを送信、神社で祓い清めてもらえるサービス「おおはらえ」オープン
    ayustet
    ayustet 2015/07/29
    いい感じのデザインだなー
  • 「レモンジーナ」売れすぎで一時販売休止へ 年間販売目標をわずか2日で達成、販売再開は未定

    サントリー品インターナショナルは4月1日、同社の果汁入り炭酸飲料「レモンジーナ」の販売を一時休止すると発表しました。同社広報によると、「想定よりも多くの注文をいただいており、安定した供給が難しいことから、一時販売休止を決定しました」とのこと。 人気の「オランジーナ」ブランドの新商品として、3月31日に発売されたばかり。Twitter上でも「実際に飲んでみた」という感想が多く投稿されるなど、ネットでも大きな話題になりました。4月1日までの出荷数は125万ケース、当初の年間目標100万ケースを、たった2日で達成した形になります。 今後は原材料、パッケージなどを急きょ確保し、緊急増産体制を敷いて対応していくとのこと。具体的な販売再開時期などについては未定ですが、「それほど長くはかからないと思います」(同社広報)とのことです。 advertisement 関連記事 それほんと? 土の味がすると話

    「レモンジーナ」売れすぎで一時販売休止へ 年間販売目標をわずか2日で達成、販売再開は未定
    ayustet
    ayustet 2015/04/02
    2日でというのは見積りがあれだっただけでは。まぁ、美味しかったけど
  • 「レモンジーナ」は土の味!? Twitterに報告相次ぐ どうしてこうなった……

    「オランジーナ」ブランドの新ラインアップとして、日(3月31日)に発売される、サントリーの「レモンジーナ」(関連記事)。そんな「レモンジーナ」をいち早く手に入れた人たちが、さっそく感想をTwitterに投稿しているのですが……。 ……土……の……味……? 人によって感想はさまざまですが、特に多いのが「土の味がする」というもの。一方「カブトムシ」という説もあり、とりあえず飲むと少年時代の夏休みにタイムスリップできそう、ということは分かりました。どういう味だよ! 公式によると、レモンの皮の苦味成分を取り除いて、香り豊かな成分のみを抽出した「レモンピールエキス」を配合しているのが特徴で、「果実をまるごとべたような味わいを実現」したそう。「果実をまるごと」と「カブトムシ」ではずいぶん印象に差がある気もしますが、実際の味はぜひ、自分の舌で確かめてみてくださいね。「レモンジーナ」は420ミリペット

    「レモンジーナ」は土の味!? Twitterに報告相次ぐ どうしてこうなった……
    ayustet
    ayustet 2015/03/31
    気になって、さっき飲んでみたが普通にうまいな。土は正直わからんかった