タグ

ブックマーク / zariganitosh.hatenablog.jp (1)

  • railsforumのrestful_authenticationは素晴らしい!それを見てRESTfulの理解も深まる - ザリガニが見ていた...。

    最近、restful_authenticationで試行錯誤していて感じたこと。restful_authenticationはユーザー認証に関する必要最小限の機能を提供してくれるが、実際に運用できるレベルに仕上げるには、要点を押さえた的確な修正が必要になる。ユーザー認証のscaffold的な位置付けだろうと。 生成されるソースコードはとても簡潔にまとめられていて、読み易い。しかし、いざ自分好みのログインに修正しようとすると、実にいろいろな手段があり、どのような仕組みにするか当に迷ってしまう。 例えば、以前の日記で試したパスワード忘れに対応する方法も、今振り返ってみれば最悪の例だ...。アクティベーションとパスワード忘れの処理が混同しているし、修正の手順もセキュリティ的に中途半端。実装の仕方もせっかくのrestful_authenticationのRESTfulなルールを無視している。やは

    railsforumのrestful_authenticationは素晴らしい!それを見てRESTfulの理解も深まる - ザリガニが見ていた...。
  • 1