タグ

地デジに関するbull2のブックマーク (6)

  • 技術は技術によって破られる - コデラノブログ 3

    昨晩あたりからネットで騒ぎになっているが、あのフリーオがB-CASカードなしでもデジタル放送の視聴が可能になるファームウェアアップデートを行なった。僕はフリーオを購入していないので確かめようがないが、ネット上のニュースによれば、制御方式を「ネットワーク」に変えるだけで、デコードされるようである。 B-CASによるスクランブルの解除は、三重構造になっている。放送波の中には、番組自体の中身であるMPEG-2 TSのほかに、番組の情報(メタデータ)と視聴可否に関する情報(有料コンテンツだからダメとか)といったECM(Entitlement Control Message)情報が含まれる。ECMの中には、編のスクランブル解除キーとなるスクランブルキー(Ks)が含まれる。これらはすべて暗号化されている。 またB-CASカード内には、加入者ごとに固有のIDと、個人契約情報(有料放送のどれを契約してい

  • 地デジの非常識 - 池田信夫 blog

    きょうのICPFシンポジウムでは、この業界に長い私にとっても驚くべき話があった。テクニカルな話題なので、関心のない人は無視してください。 ホワイトスペースについてのWerbachのプレゼンテーションは、「問題はデジタルTVではなく、次世代のネットワークのために帯域を開放することだ」という世界の常識だったが、驚いたのはそれを受けたフジテレビの上瀬千春氏(地デジのチャンネルプランのチーフ)の話だ。彼は「アメリカは広い国土に1500しか中継局がないが、日では13000局もあるので、ホワイトスペースなんてほとんどない」という。ホワイトスペースを中継局間の電波の届かない地域のことと誤解しているらしい。 私が「ホワイトスペースというのは未利用の帯域のことで、中継局の数とは関係ない。たとえばここ(九段)ではテレビは最大10チャンネルしか見えないが、テレビ局は40チャンネル占有する。残りの30チャン

    bull2
    bull2 2008/07/27
    TVを家で見なくなってもう4ヶ月。コメントを見ると、文句を言いつつも2011年までは見るという意見があるのを見ると、民衆はつまらないとか文句を言いながらもTVを見るのを辞められないのね。
  • “自作で地デジ”に一筋の光?――アイ・オー vs バッファロー徹底比較

    “自作で地デジ”に一筋の光?――アイ・オー vs バッファロー徹底比較:フリーオに引導を渡せるか(1/4 ページ) いよいよ自作PC派にも地上波デジタル放送を視聴・録画する道がひらけた。規制緩和によって、機器として完結しない地デジチューナーボードに対してもARIBの認可が下りるようになったことは素直に喜ばしい。しかし、“やりたいこと”は当にできるのだろうか。ユーザーが頭に思い描くすてきな未来は、当にやってくるのだろうか。 今回は解禁とほぼ同時に登場した地上波デジタル専用内蔵カードの2製品、アイ・オー・データ機器の「GV-MVP/HS」と、バッファローの「DT-H50/PCI」を横並びで評価していく。 トランスコード機能搭載「DT-H50/PCI」 バッファローのDT-H50/PCIは、PCIバス接続の地デジチューナーカードだ。基板上に「ViXS Xcode-2111」が実装されているの

    “自作で地デジ”に一筋の光?――アイ・オー vs バッファロー徹底比較
    bull2
    bull2 2008/05/06
    コピワンがある限り、どう考えてもフリーオには勝てないと思われ
  • 放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手:ITpro

    存在してはいけないはずの、“ある”地上デジタル放送チューナーが登場し、国内の放送業界が騒然となっている。2007年11月初旬ごろから、インターネット経由でごく少数販売されている「Friio(フリーオ)」がそれ。パソコンにUSBケーブルで接続し、視聴ソフトをインストールすることで、テレビ番組を見たり録画したりできる製品で、価格は1台2万9800円だ。 なぜ、Friioは存在してはならないのか。実は、Friioを利用してテレビ番組をデジタル録画すれば、同じ画質でいくらでもダビングできるのだ。現在の地上デジタル放送は、コンテンツを提供する放送局と、受信・録画機器を販売するメーカーが、著作権を保護するための技術的なルールをお互いに守ることで、テレビ番組が不正にダビングされて流出することを防いでいる。Friioの存在は、放送局とメーカーが築き上げてきたこのスキームを根底から覆しかねない。日経パソコン

    bull2
    bull2 2007/12/15
    TVはNHKスペシャルや笑店とかしかみない。しかも必ず録画して1.5倍速で見てすぐ消すから、わざわざ長期保存するつもりがないから要らないなぁ
  • 地デジの結末(20070828)

  • 来年初頭からPS3で地上波デジタル放送が録画できるようになるかも - GIGAZINE

    ニュージーランドのソニー・コンピュータエンタテインメントのマーケティングマネージャーによると、ソニーがPS3向けに地上波デジタルチューナーを提供するかもしれないそうです。 これにより地上波デジタル放送をPS3のHDDに録画できるようになるとのことで、地上波デジタルチューナーや録画機能の提供は、早ければ2008年3月までに開始される模様。 詳細は以下の通り。 PlayStation 3 to get DVR functions in early 2008 // GamesIndustry.biz この記事によると、ソニーは2008年第一四半期(1月から3月まで)の間に、PS3向けに地上波デジタルチューナーを発売することを予定しており、それに合わせてPS3のコンソールから録画予約できる機能を提供するそうです。 これはニュージーランドのソニー・コンピュータエンタテインメントのマーケティングマネー

    来年初頭からPS3で地上波デジタル放送が録画できるようになるかも - GIGAZINE
    bull2
    bull2 2007/08/08
    しかし仮に録画できるようになっても、HDD容量が明らかに少ないのだが。
  • 1