タグ

ブックマーク / azu.github.io (43)

  • 🔮

    🔮 自己紹介 Name : azu 🐦 Twitter : @azu_re 📝 Blog: Web scratch, JSer.info 📚 Book: JavaScript Primer 🏗️ Develop: textlint, secretlint, HonKit OrbStack OrbStack · Fast, light, simple Docker & Linux on macOS Drop in replace Docker for mac 早い、ファンを回さない、便利 GUIがまとも OrbStackの特徴 Portを開けなくてもContainerに直接アクセスできる Container側portをexposeしなくても、macOS側からアクセスできる node --inspectorのようなデバッガーを外から接続するのに便利 macOS側にOrbStackのC

    efcl
    efcl 2023/10/22
    OrbStack, Bun, 6to5(Babel)でみたFirst Fast Responseと、成長していく時にバランスが変化していってそれを無視するとBurnoutに繋がりやすいという話。
  • Corepackを使ってNode.jsをアップデートする ⬆️⬆️

    Corepackを使ってNode.jsをアップデートする ⬆️⬆️ 自己紹介 Name : azu Twitter : @azu_re Website: Web scratch, JSer.info [.background-color: #FFFFFFF] Node.js 14は2023年4月でEOL Node.js 14.xは2023-04-30、Node.js 16.xは2023-09-11でEOL(End Of Life) 2023年10月からはNode.js 18と20のみがLTSとしてサポートされるバージョンとなる https://github.com/nodejs/release#release-schedule サマリ Node.jsのバージョンアップは面倒だけど ほとんどのBREAKING CHANGEはライブラリにある npmのバージョンアップは面倒 npm 6とnpm

    efcl
    efcl 2023/04/28
    Node.js 14から18へのアップデート時に、npmも多く変わってしまっているので、Node.jsのアップデートとnpmのアップデートをCorepackを使って別々に行う方法についてのスライド。 また、Node.jsアップデート時に起きる問題をOS、nativ
  • npmcdn-uptime

    efcl
    efcl 2023/03/16
    skypack/unpkg/esm.sh などのNPMパッケージのCDNサービスの非公式ステータスページ
  • 世界のJavaScript情報を読もう

    世界のJavaScript情報を読もう 過去と現在のJavaScript 自己紹介 Name : Azu(アズ) Twitter : @ azu_re Website: http://efcl.info / Mail : info @ efcl.info 名刺あるよ! JavaScript, Greasemonkey, NILScript,Firefox, software sommelier JavaScriptは変化が早い�-スクリプト実行環境の例- 2010 年のアンケート 2009 年のアンケート Via DailyJS Server-Side/Desktop Scripting - What is your preferred interpreter? たった一年で大きな変化が 起きるのが今のWeb 変化とは? 去年は無かった項目が増えている(Node.js) Server-Si

    efcl
    efcl 2022/11/29
    JSer.info 公開時のスライド
  • textlint - Linterの作り方

    [fit] textlint - Linterの作り方 自己紹介 Name : azu Twitter : @azu_re Website: Web scratch, JSer.info Book: JavaScript Primer アジェンダ Linterを作る人向けの話 Linterの考え方とアーキテクチャを一致させる 使うものを作ろう、作るために使おう textlint とは 自然言語(日語や英語など)に対するLinter MarkdownHTMLなどのマークアップ言語に対応している ビルトインのルールは0 利用できるルールは100以上ある 多くのルールはオフラインで動くので、外部に入力してる内容を送信しない CI/CDに組み込める自然言語のチェッカー(表記揺れ、スペルチェック、誤用、読みやすさのチェックなど) textlint users Translation: Angul

    efcl
    efcl 2022/11/18
    textlintを作った背景や自然言語に大統一フォーマットは無理であるため、プラガブルなアーキテクチャを採用した話についてのスライド。 また、プラガブルなアーキテクチャではメンテナンスも分離されやすいため、コミュ
  • 🌕 moonでのmonorepo管理とpackemonでのCJS/ESMのdual package

    🌕 moonでのmonorepo管理とpackemonでのCJS/ESMのdual package 🌕 moon 一貫性を持ったmonorepo管理ツール for JavaScript ハッシュを使ったファイルキャッシュ プロジェクトのパッケージ間の依存関係の分析とタスク実行 Node.js/npmパッケージマネージャーのバージョン管理と一貫性 TypeScriptのProject Referendcesの一貫性 比較 Nx: The Framework + Pluginで拡張する Lerna: Nx傘下、ライブラリ公開向け Turborepo: タスク実行の最適化をする moon: monorepoでの一貫性を提供する Packemon: moonと同じ作者。ESM/CJSのライブラリ公開向け 比較(言語) Nx: TypeScript + C++[^1] Turborepo: Go

    efcl
    efcl 2022/07/31
    monorepo管理ツールのmoonとCJS/MJS対応のライブラリビルドツールのpackemonについてのスライド
  • RSS Feeds for GitHub Advisory Database

    These RSS Feeds is a collection of GitHub Advisory Database. Supported Feed types JSON Feed Atom Feed OPML Feeds(All ecosystems): https://azu.github.io/github-advisory-database-rss/index.opml COMPOSER: https://azu.github.io/github-advisory-database-rss/composer.json (atom) GO: https://azu.github.io/github-advisory-database-rss/go.json (atom) MAVEN: https://azu.github.io/github-advisory-database-rs

    efcl
    efcl 2022/06/28
    GitHub Advisory DatabaseのRSSフィード
  • オープンソースと寄付と慈善活動と

    オープンソースと寄付と慈善活動と [fit] 寄付するために寄付管理プラットフォームを作る話 自己紹介 Name : azu Twitter : @azu_re Website: Web scratch, JSer.info Disclaimer この資料は自分用にまとめたものです 寄付、慈善活動が良いか悪いかについて議論しません まだ学問のように体系がしっかりしているわけでもないので、現時点の解釈が多く入ります それっぽい事実はあるけどあくまでそれっぽいだけ アウトライン 寄付/慈善活動について勉強していた オープンソースの課題との類似性が高そうと思った オープンソースでの重要性として透明性を認識していて、寄付に関しても透明性が重要視されている また寄付を躊躇する問題は予算のプレコミットメントで解決できるかも philan.net つくってみた 課題が見えてきた 慈善活動への興味 最近、

    efcl
    efcl 2021/03/31
    慈善活動におけるCharityとPhilanthropyのアプローチの話、オープンソースで見かける問題との類似点、寄付の予算と philan.net 、CDN Edge Workersの話など
  • この書籍について · JavaScript Plugin Architecture

    JavaScript Plugin Architecture この書籍はJavaScriptのライブラリやツールにおけるプラグインアーキテクチャについて見ていくことを目的としたものです。 次の形式で読むことができます。 Web版 PDF形式 ePub形式 Mobi形式 この書籍のソースコードは、次のGitHubリポジトリに公開されています。 azu/JavaScript-Plugin-Architecture: JavaScriptプラグインアーキテクチャの Twitterのハッシュタグは#js_plugin_book 更新情報はRSSやリリースノートから見ることができます。 はじめに JavaScriptの世界では1つの大きなライブラリよりも小さなライブラリを組み合わせていくようなスタイルが多く見られます。小さなものを組み合わせて作るためには、プラグインと呼ばれる拡張の仕組みが必要とな

    efcl
    efcl 2020/09/06
    JavaScriptのプラグインアーキテクチャについて扱う小さな書籍。 jQuery、ESLint、Connect、gulp、Reduxのプラグインの仕組みを実装しながら紹介している。
  • textlint editor - ブラウザでも動くPrivacy Firstの文章校正ツールを作る話

    textlint editor - ブラウザでも動くPrivacy Firstの文章校正ツールを作る話 自己紹介 Name : azu Twitter : @azu_re Website: Web scratch, JSer.info テーマ textlint Privacy Firstな校正ツールを作る サーバにデータを送らずに、ローカルで文章のチェックをする textlintとは? textlint textlintJavaScriptで書かれた文章のLintツール ESLintの文章版 Markdown、Re:View、HTMLなど文章構造をパースしてからチェックする 一般的なスペルチェッカーは構造を見ないので誤検知する 200弱ぐらいのルールがある Collection of textlint rule · textlint/textlint Wiki 日語、英語、言語に依存しな

    efcl
    efcl 2020/07/29
    ブラウザ拡張として動いてサーバにテキスト送らないで、ブラウザ内で文章の校正できるツールを書いている話
  • Introduce to Secretlint 🔑

    Introduce to Secretlint 🔑 自己紹介 Name : azu GitHub : @azu Twitter : @azu_re Website: Web scratch, JSer.info What's Secretlint? What's Secretlint? パスワードやAPIアクセストークンなど公開してはいけないデータにチェックに特化したLintツール https://github.com/secretlint/secretlint Why Secretlint? Why Secretlint? 既存のツールは過剰検知する(検知件数を増やすため) プロジェクトに導入しやすくしたい プラグインで拡張できるようにしたい How to use Secretlint? How to use Secretlint? プロジェクトに導入する Node.jsのエコシステム

    efcl
    efcl 2020/04/04
    秘匿情報をチェックするSecretlintの紹介スライド
  • クライアントサイドからサーバサイドまで破壊するテンプレートエンジンを利用した攻撃と対策

    ユーザー入力として受け取ったテンプレートをコンパイル テンプレートレベルがProgramming Language Templateは安全にコンパイルするのが難しい 高度なテンプレートはプログラミング言語そのもの コンパイル時に任意のコードが実行できてしまう => ⚠Danger Programming Language Templateをコンパイルする危険例: ローカル メールでマクロ付きのWordファイルを開いて、ローカルで任意のプログラムが実行されてしまうケース マクロはプログラムそのもの 偽装メールが再び拡散、不正マクロを仕込んだ添付ファイルでマルウエア感染:マクロウイルスの再来? - @IT デフォルトではマクロは無効化されており、オプトインで有効化になっている Office ドキュメントのマクロを有効または無効にする - Office サポート Programming Lang

    efcl
    efcl 2019/08/09
    テンプレートとセキュリティについてのスライド。 テンプレートエンジンの種類、クライアントサイド/サーバサイドのテンプレートを使った脆弱性、テンプレートを機能として提供する場合の問題についてなど。 古典的な
  • Moving Video

    efcl
    efcl 2019/05/23
    httpでのコメント
  • azu/open-job-letter

    Open Job Application Letter 追記:このドキュメントは有効期限が切れています。応募は募集していません。 結果のレポートは https://azu.github.io/open-job-letter/report/ にて公開されています。 これは求職記事(Hire Meな記事)です。 無関係な方はスルーしてください。 ステータス 公開者: azu GitHub: @azu Twitter: @azu_re Mail: azuciao@gmail.com 公開: 2018年11月13日 有効期限: 2018年12月5日 追記:このドキュメントは有効期限が切れています Profile ウェブではazu(アズ)という名前で活動しています。 仕事的な活動 仕事では、ウェブサービスのフロントエンドと呼ばれる領域の設計/開発を行うことが多いです。 開発では既存の仕様との調整をし

    efcl
    efcl 2018/11/13
    Open Job Application Letter
  • Firefoxのトラッキングブロックについて

    autoscale: true Firefoxのトラッキングブロックについて 自己紹介 Name : azu Twitter : @azu_re Website: Web scratch, JSer.info Firefoxのトラッキングブロックについて 今日の情報は2018-09-10書かれたものです。 最新の内容は以下を参照してください Mozilla Security Blog Security/Tracking protection - MozillaWiki Anti-tracking FirefoxがAnti-trackingな実装を始めた 将来的にデフォルトでトラッカーをブロックしたいという方針を掲げた Changing Our Approach to Anti-tracking - Future Releases Anti-tracking Improve page loa

    efcl
    efcl 2018/09/14
    2018-09-10時点のFirefoxNightlyでのトラッキングスクリプトブロックについてまとめたスライド
  • Webpagetestから始める継続的パフォーマンス改善

    autoscale: true Webpagetestから始める継続的 パフォーマンス改善 ページロードタイム編 :hourglass: 自己紹介 Name : azu Twitter : @azu_re Website: Web scratch, JSer.info Create: textlint, Almin アジェンダ パフォーマンス改善は指標を決めて行わないと迷子になる パフォーマンス改善を行うには継続的な計測を行う 今回はページロードについて、ランタイムは範囲外 パフォーマンス改善のアプローチ 継続的なパフォーマンス計測とリグレッションの検知 ^ 目的はパフォーマンス改善には計測が必要という事実を知ること ^ パフォーマンス計測は継続的に行う必要がある ^ パフォーマンス改善は何を目的、指標にして改善するかを決めないと迷子になる ^ 目的をもって継続的にパフォーマンス改善を行い

    efcl
    efcl 2018/08/24
    ウェブアプリの継続的なパフォーマンス改善についてのスライド。 パフォーマンス改善と指標、それを測るための継続的な計測とサービスについて。 WebPagetestを中心にどのように計測して可視化し、改善した結果を確認し
  • Can I Standardize?

    Can I Standardize this `method`? Input your method proposal Can I Standardize?

    efcl
    efcl 2018/03/10
    指定したプロトタイプメソッドがprototype.js、MooTools、Suger.jsなどのプロトタイプ系ライブラリで実装されているかを判定するツール
  • ECMAScriptの使い方

    プロポーザルのステージの進み方 2ヶ月に1度行われるTC39のミーティングでプロポーザルのステージを更新 ミーティングの議事録は tc39/tc39-notesで公開 毎年のECMAScriptをリリースするタイミング(6月)で、Stage 4のプロポーザルをマージ ECMAScript 20XXとしてリリース なぜ仕様策定プロセスが変わったのか ES2015以前: すべての仕様の合意が取れてからリリース ES2016以降: 合意が取れた仕様からリリース 変更理由: ECMAScriptのリリースに長い歳月がかかり言語の進化が停滞した 歴史的失敗: ES4では多くの変更を入れることを試みたが、TC39内でも意見が分かれ最終的に合意できなかった これにより言語の発展が数年間停滞した[^1] [^1]: Programming Language Standardization: Pattern

    efcl
    efcl 2018/02/23
    ECMAScriptのバージョンの歴史、なぜES2016以降の策定プロセスを変更したのかについて。 各ブラウザ実装の比較、仕様やプロポーザルの調べ方や利用方法について
  • What is `this` value in JavaScript?

    Comparison table of `this` value. Show the result of your browser. Method version: What is `this` value in method

    efcl
    efcl 2017/12/03
    Script/Module、strict mode、関数における`this`の値をまとめた表。 見ているブラウザでの実行結果を表示している
  • Faao - ドメイン駆動設計で作るGitHub Issue Client -

    autoscale: true Faao - ドメイン駆動設計で作るGitHub Issue Client - 自己紹介 Name : azu Twitter : @azu_re Website: Web scratch, JSer.info 過去に作ったやつ azu/GithubReader: Github Notifications Client for OS X azu/github-reader: [node-webkit] GitHub client app - Viewer for Notifications and News Feed. azu/github-issue-teev: [NW.js] GitHub Issue Manager(Viewer) Faao Faao - Feature Support Modern browser/mobile/Electron(re

    efcl
    efcl 2017/07/04
    クライアントサイドDDDとLiving Documentationについてのスライド。 遠回りのモデリング、妥協あり/なしのRepositoryでの永続化、ユースケース図、ドキュメントのコード化、デバッグについてなど