タグ

ブックマーク / gigazine.net (125)

  • 過去2500年のヨーロッパの国々が統治者によってどれだけ領土が変わってきたか一目でわかるムービー

    ヨーロッパの国々にはこれまでどのような統治者がいたのか、そしてその支配下で国の領土はどのように変化してきたのかを地図上に表示し1年刻みでまとめたムービー「The Ruler of Europe: Every Year」が公開されています。 The Rulers of Europe: Every Year - YouTube ムービーは紀元前400年からスタート。まだヨーロッパの大半に、現代の国家の前身すらできていないような時期です。左下、地中海沿岸部に広がる黄土色はカルタゴで、当時の王は最大版図を築き上げたヒミルコ2世(Himilco II)。それと混じるように地中海からエーゲ海沿岸へと広がる青い領土はギリシャの都市国家なので統治者の名前は書かれていません。ローマも同じように個人名ではなく「執政武官(Consular Tribunes)」となっています。このほか、エーゲ海の奥まったところに

    過去2500年のヨーロッパの国々が統治者によってどれだけ領土が変わってきたか一目でわかるムービー
  • ニコンの名門レンズブランド「ニッコール」はどのように作られているのか?

    by Rafael Castillo カメラメーカー・ニコンのレンズブランドがニッコール(NIKKOR)です。高い品質で世界にファンがいます。この高品質を支える光学レンズを製造しているのが秋田県湯沢市にある光ガラス株式会社です。その工場に潜入したレポートが、カメラレビュー・Imaging Resourceが訪問し、レポートを公開しています。 Glass for geeks: An in-depth tour of Nikon’s Hikari Glass factory https://www.imaging-resource.com/news/2018/04/17/glass-for-geeks-an-in-depth-tour-of-nikons-hikari-glass-factory ニッコールレンズをはじめ、顕微鏡・双眼鏡などのレンズの雛形が作られている光ガラス株式会社の工場。所

    ニコンの名門レンズブランド「ニッコール」はどのように作られているのか?
  • 無料で映画「PAPERS, PLEASE」公開、入国審査官になり不法入国者を突き止めるゲームを映像化

    架空の共産主義国家「アルストツカ」で働く入国審査官となり、普通の旅行者の中に紛れる敵国のスパイやテロリストなどを見分けるゲームが「Papers, Please」です。2013年に公開されたこのゲームは各所で高評価を得ており、初めはPC版しかなかったものの、記事作成時点ではiPad版やPSVITA版も登場しています。そんな人気ゲームがまさかの実写映画化されることが明らかになり予告編が公開されていたのですが、ついにYouTubeおよびSteam上で編が無料公開されました。 PAPERS, PLEASE - The Short Film (2018) 4K SUBS - YouTube 「1982年 - アルストツカ 東グレスティン。隣国コレチアとの6年間におよぶ戦争が終わりを告げ、不安定な平和が訪れた。国境検問所はグレスティンの町を東と西に分断した」 「アルストツカにようこそ グレスティン国

    無料で映画「PAPERS, PLEASE」公開、入国審査官になり不法入国者を突き止めるゲームを映像化
  • 皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々

    2017年8月21日に皆既日アメリカ大陸を99年ぶりに横断するという一大イベントでは、多くの人が専用の保護グラスを手に太陽を見上げるという光景が見られました。これにあわせるように、ノーガードでの日撮影にはカメラのセンサーを焼いてしまう危険性があるという注意が喚起されていたのですが、案の定と言うべきか、太陽にレンズを向けたことでカメラ機材がダメージを受けるというアクシデントが機材レンタル会社の間でも続発している模様です。 >Rental Camera Gear Destroyed by the Solar Eclipse of 2017 | Lens Rentals | Blog https://www.lensrentals.com/blog/2017/09/rental-camera-gear-destroyed-by-the-solar-eclipse-of-2017/ カメラ

    皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々
  • ノーガードでの日食撮影にはカメラのセンサーを焼いてしまう危険性がある

    太陽の光は非常に強烈なので「直接見てはいけない」というのは子どものころからよく言われることですが、カメラを用いた撮影も同様に危険を伴う部分があり、特に光学ファインダー式のカメラの場合は太陽を直視すると失明の危険性があります。では直接見なければ大丈夫なのかというとそうでもなく、カメラのセンサーが焼かれることがあるという実例を、カメラ屋の「Every Photo Store」がYouTubeで映像として公開しています。 How to MELT your camera shooting the eclipse! - YouTube 「Every Photo Store(Everything Photography Store)」はアイオワ州ダビュークに店を構えるカメラ屋。「次に日が来たとき、自分でも撮影したい」と考えている人に向けて、太陽光フィルターを使わない場合にどんなことが起きるかという注

    ノーガードでの日食撮影にはカメラのセンサーを焼いてしまう危険性がある
  • 商用利用可能な無料フォントを検索可能な「FONT BEAR」

    インターネット上に無数に存在する無料でダウンロードできるフリーフォントの中で、商用利用が可能なものだけを集めたサイトが「FONT BEAR」です。 FONTBEAR.NET | 商用OKなフリーフォントを検索! https://fontbear.net/ 「FONT BEAR」のトップページにはそれぞれのフリーフォントを使って作られたアイコンが並んでおり、フォントを使うとどんな文字になるのかがわかります。各アイコンの左上には「漢字あり」と書かれているものとそうでないものが並んでおり、フォントが漢字に対応しているかどうかを一発で認識できるようになっています。 例えば過去にGIGAZINEでもレビューした「刻ゴシック」をクリックすると…… ページ上部からフリーフォント「刻ゴシック」にタグ付けされたジャンル、使用例、フォントの簡単な説明、ダウンロードサイトへのリンク、商用可能かどうか、漢字・カタ

    商用利用可能な無料フォントを検索可能な「FONT BEAR」
  • いろんなことを知りすぎて「人生」や「生きる意味」がわからなくなった時の考え方「楽観的なニヒリズム」

    科学の発展により、人間は身の回りの出来事の仕組みについて物理的な理解を深めてきました。事象の根源的な理由を知ることは正しいことと言えますが、しかしその一方で、知れば知るほど「人間って何だ」「人生の意味って当にあるのだろうか」といった疑問に直面するのは自然な帰結といえ、自分を単なる物質として捉えてしまうことで「生きる意味」を見失ってしまう落とし穴に陥っている人も世の中には少なくないはず。科学系アニメーションムービーを次々に提供しているKurzgesagt – In a Nutshellは、そんな状態に陥った人に向けるように「楽観的なニヒリズム」という概念を挙げ、「知ってしまった人」がどのように考えれば良いのかを解説しています。 Optimistic Nihilism - YouTube 人間の存在とは、よくわからなくて恐ろしいものといえます。何十万年も前、「意識」を持つに至った人類は、自分

    いろんなことを知りすぎて「人生」や「生きる意味」がわからなくなった時の考え方「楽観的なニヒリズム」
  • 切符購入サービスの脆弱性を指摘した18歳のハッカーを通報して逮捕させた交通機関に抗議の「星1つ」レビューが4万5000件も殺到

    ウェブサービスの脆弱性を見つけたハッカーがそのことを指摘し、企業が対応するという事例を時々見かけますが、ハンガリーではブダペスト交通センター(BKK)という公共交通を担う組織が脆弱性を指摘したハッカーのことを通報したためハッカーが警察に逮捕され、BKKのFacebookページのレビューに4万5000件の「☆1つ」が並ぶ事態となっています。 45,000 Facebook Users Leave One-Star Ratings After Hacker's Unjust Arrest https://www.bleepingcomputer.com/news/security/45-000-facebook-users-leave-one-star-ratings-after-hackers-unjust-arrest/ 脆弱性はBudapesti Közlekedési Központ(

    切符購入サービスの脆弱性を指摘した18歳のハッカーを通報して逮捕させた交通機関に抗議の「星1つ」レビューが4万5000件も殺到
    foooomio
    foooomio 2017/07/24
    jsで書き換えられるようになってたってこと?ザルすぎるでしょう…
  • ソースコードを見てどのプログラミング言語なのかを特定するクイズ「Language Identification Quiz」

    By Ilya Pavlov JavaScriptやObjective-C、Swiftなど世の中には数多くのプログラミング言語があり、それぞれが特徴ある記述方法を採用しています。IT関連の技術者向けに特化した人材採用エージェント「TripleByte」はサイト上で、言語ごとのサンプルコードをもとにどの言語かを当てるクイズ「Language Identification Quiz」を公開しています。 Triplebyte Quiz https://quiz.triplebyte.com/language-identification/ クイズにチャレンジするには、ページを開いて「Start the quiz」をクリック。スマートフォンからでもチャレンジできます。 問題の画面はこんな感じ。上部にソースコードのサンプルが表示され、下部には答えが4択で示されています。「functionがあって、v

    ソースコードを見てどのプログラミング言語なのかを特定するクイズ「Language Identification Quiz」
  • あのネタサイト「Windows93」がSP2にバージョンアップされる

    「往年の名OS『Windows 95』より2年早い時点で幻のOSがあったら?」として作られたネタサイト「Windows 93」が、なんとSP2版にアップデートされました。相変わらずジョークの効いたアプリケーションが満載になっています。 WINDOWS93 http://www.windows93.net/ Windows 93がどんなサイトなのかは以下の記事で確認できます。 Windows 3.1と95の間に存在していたかもしれない幻のOS「Windows 93」 - GIGAZINE windows93.netにアクセスすると、デスクトップにアイコンが増えており、画面右下にはSP2にアップデートされたという案内が表示されました。Windows93で人気だった一部アプリケーションはそのままですが、新たにさまざまなアプリケーションが追加されたようです。 「Paint(ペイント)」に変わってペ

    あのネタサイト「Windows93」がSP2にバージョンアップされる
  • ビル・ゲイツ氏が一日の終わりに緊張をほぐすためにやっている科学的にも証明された2つのこと

    By OnInnovation Windowsで世界のコンピューター事情を一変させ、現在は慈善団体のビル&メリンダ・ゲイツ財団の活動に力を入れるビル・ゲイツ氏は、その日の緊張をほぐすために毎日寝る前に行っている2つのことがあるとのこと。しかも、それらの行為は科学的にも裏付けがあるようです。 2 science-backed things Bill Gates does to unwind http://www.cnbc.com/2017/03/31/2-science-backed-things-bill-gates-does-to-unwind.html ◆1:皿を洗う 大富豪であるゲイツ氏であれば身の回りの世話をしてくれるスタッフを雇うことなどなんの障害もないはずですが、ゲイツ氏は自分と家族が事の時に使った器を自ら洗うことを楽しんでいるとのこと。ゲイツ氏が把握しているかどうかは不明

    ビル・ゲイツ氏が一日の終わりに緊張をほぐすためにやっている科学的にも証明された2つのこと
  • Skypeクレジットの残高が突如として49億円に増加、ユーザーがサポート窓口に助けを求めた結果は?

    By Sam Azgor インターネット経由で電話やチャットができるSkypeでは、有料サービスの支払いに「Skypeクレジット」を使って決済を行います。あるSkypeユーザーの男性は、自分のアカウントに約49億円にも及ぶ残高が突如として表示されていたとのことで、Skypeのサポート窓口に状況を説明して対応を求めたところ、思いがけない結末に遭遇したようです。 Skype is showing my account balance as $42 million.  I tried asking support for help.  - Album on Imgur http://imgur.com/gallery/8zQTJ ImgurのユーザーであるupontheturtlesbackさんのSkypeアカウント情報には、なんとSkypeクレジットの残高が「4294万9670ドル(約48億5

    Skypeクレジットの残高が突如として49億円に増加、ユーザーがサポート窓口に助けを求めた結果は?
    foooomio
    foooomio 2017/02/03
    unsigned int...
  • 100円玉や500円玉など日本のお金を製造する「造幣局」で世界屈指の貨幣「新五百円硬貨」が製造される瞬間を見てきた

    1871年の創業以来、日国内で流通する1円・5円・10円・50円・100円・500円といった6種類の貨幣の製造及び、文化勲章などの勲章の製造、国民栄誉賞の盾やオリンピックメダルの製造などを行っているのが「造幣局」です。日々何気なく使用している貨幣が一体どのようにして造られているのか気になったので、造幣局の局のある大阪市北区天満で行われている工場見学に参加してみたところ、2000年に発行開始した「五百円ニッケル黄銅貨(新五百円硬貨)」には貨幣を偽造されないようにするための驚きの技術が詰め込まれまくっていることがわかりました。 独立行政法人 造幣局 http://www.mint.go.jp/ 造幣局の局は桜宮橋の西側にあります。 造幣局の工場見学は以下の専用サイトから事前に予約可能。しかし、2016年の10月からは事前予約なしでも当日に見学枠に空きがあれば飛び込みで参加可能になったそう

    100円玉や500円玉など日本のお金を製造する「造幣局」で世界屈指の貨幣「新五百円硬貨」が製造される瞬間を見てきた
  • 底なし沼のように奥深いゲーム性が禁断症状レベルの地下鉄路線構築パズルゲーム「Mini Metro」モバイル版をプレイしてみました

    世界中に実在する都市で複雑に入り組む地下鉄の路線を再構築するゲーム「Mini Metro」が、iOSとAndroidでリリースされました。PC版を遊んだ時、シンプルなゲーム性が生み出す奥深い面白さにどっぷりとハマったので、アプリになったMini Metroもプレイしてみました。 Mini Metroを App Store で https://itunes.apple.com/jp/app/mini-metro/id837860959 Mini Metro - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=nz.co.codepoint.minimetro 実際にプレイしている様子は以下のムービーから確認可能。これを見ればMini Metroがどんなゲームか何となくわかるはずです。 アプリ版「m

    底なし沼のように奥深いゲーム性が禁断症状レベルの地下鉄路線構築パズルゲーム「Mini Metro」モバイル版をプレイしてみました
  • 低価格なのに簡単かつ高画質な360度写真の撮影が可能な「RICOH THETA SC」でどんな写真が撮れるのか確かめてみた

    2015年に発表されたライブストリーミングも可能な高機能天球カメラ「RICOH THETA S」は税込4万2800円というちょっと手を出しにくい価格でしたが、RICOH THETA Sと同等の高性能CMOSイメージセンサー(有効約1200万画素)やF2.0の大口径レンズによる高画質は維持しつつ、ライブストリーミング機能を排除し連続動画撮影時間を25分から5分に短縮することで、税込3万2800円という価格を実現したのが「RICOH THETA SC」です。発売前に実機を借りることができたので、どれくらい使えるのか?ということ確かめてみました。 製品紹介 | RICOH THETA https://theta360.com/ja/about/theta/sc.html RICOH THETA SCが到着。 箱の中にはRICOH THETA SC体、クイックスターターガイド、お客様への重要なお

    低価格なのに簡単かつ高画質な360度写真の撮影が可能な「RICOH THETA SC」でどんな写真が撮れるのか確かめてみた
  • 2016年秋季開始の新作アニメ一覧

    3ヶ月に1回の番組改編期がやってきて、また数多くの新作アニメがスタートします。例年、春(4月)と秋(10月)の改編は、夏(7月)と冬(1月)の改編に比べると新番組が多いという傾向があるのは確かなのですが、2016年秋季の開始番組はショートアニメ、ネット配信のみの番組なども合わせると60作品以上あります。追記:その後、追加作業を行ったところ70作品以上に増加しました。 このクールは数が多いこともあってかオリジナル作品が多めで、オリジナル続編モノやメディアミックス企画を除いても終末のイゼッタ、装神少女まとい、ナゾトキネ、クラシカロイド、ガーリッシュ ナンバー、フリップフラッパーズ、アイドルメモリーズ、ユーリ!!! on ICE、戦国鳥獣戯画と9がスタート。続編を入れると機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズなども入ってきて、その数はさらに増加します。 原作アリだと、平野耕太のマンガを原作とし

    2016年秋季開始の新作アニメ一覧
  • かき氷をずんだでサンドしている村上屋餅店の「づんだミルク」

    宮城県を代表するべ物の1つに、枝豆をすりつぶして作る「ずんだ」を使った「ずんだ」があります。郷土料理としてよく知られる「ずんだ」の利用はこうした伝統的な和菓子にとどまらず、仙台市内にある村上屋店では、ずんだを使った「ずんだかき氷」をべることができます。このお店の特徴として「かき氷がずんだでサンドされている」らしいので、暑いうちにべに行ってきました。 お店の所在地は仙台市青葉区北目町2丁目38、Googleマップでいうとこのあたり。JR仙台駅から1km強ほどの距離。 お店の2階部分に「」の文字。 緑色ののれんが目立ちます。「名物づんだ」ということで、このお店では「づんだ」表記。「ずんだ」「づんだ」のほかに「じんだ」や「ヌタ」などと呼ぶ地方もあるようです。記事中では「ずんだ」で統一しています。 店内にはちょっとだけ飲スペースが設けられていて、その場でお菓子を購入してべることも

    かき氷をずんだでサンドしている村上屋餅店の「づんだミルク」
    foooomio
    foooomio 2016/08/27
    ここのずんだめっちゃおいしい
  • 餅を1秒に3回つく爆速餅つきムービーが海外で43万回以上再生され大ヒットに

    のお正月にかかせないは、杵と臼を使って蒸したもち米を何度もつくことで、ふっくらと柔らかいが作られます。そんなつきが海外メディアで取り上げられ、YouTubeの動画が43万回以上再生されています。 Pounding Mochi with the Fastest Mochi Maker in Japan - YouTube 高速つきを披露するのは、TVチャンピオンの全国もちつき王選手権で優勝したこともある中谷充男さん。職人と息を合わせて「はい!はい!」と声をかけながら、両手を爆速で動かしてを返しています。 中谷さんの経営する奈良県の中谷堂では、高速つきで作られたよもぎを23年前から販売。 杵を持ち上げて…… おに向かって勢いよく振り下ろします。 「は日の伝統的な文化でもあり、おめでたい時にはがつきもの」 店頭ではつきたてのよもぎが販売されています。 「おいしいお

    餅を1秒に3回つく爆速餅つきムービーが海外で43万回以上再生され大ヒットに
  • 写真の色を見た目どおりに補正するカラーコレクションの実践手順ガイド

    デジカメやスマートフォンで写真を撮影するとき、実物と写真の色感の違いに悩まされる場合もよくあるものです。これは人間の目とカメラの仕組みが異なるために起こる問題なのですが、Adobe Photoshopなどの画像編集ソフトを使って補正を行うことで正しい色に近づけることも可能です。元NASA職員らによるサイト「Planet Labs」では、そんな画像補正の手順を解説するブログエントリ「A Hands-On Guide to Color Correction」を公開しています。 A Hands-On Guide to Color Correction https://www.planet.com/pulse/color-correction/ ブログのエントリを公開したロバート・サイモンさんは、人工衛星から撮影した地表の写真に補正を加えることで実際の見た目に近い画像を作成する手順を解説しています

    写真の色を見た目どおりに補正するカラーコレクションの実践手順ガイド
  • これまでどんなアニメをどれだけ見てきたのかを簡単に管理・共有できる「Annict」

    2016年4月に始まるアニメの数は50オーバーで、毎年続々と登場する新作アニメを追いかけていると一体全体自分はどのアニメを何話まで見たのか、がわからなくなっても何ら不思議はありません。そんな「毎クールたくさんアニメを視聴している」という人にぴったりな、どのアニメをどれだけ見たのかを簡単に管理できるツールが「Annict」です。 Annict | アニクト - 見たアニメを記録して、共有しよう https://annict.com/ 「Annict」のトップページには「今期の人気アニメ」と…… 「人気アニメ」が並んでおり、その横にはユーザーの視聴記録がタイムライン形式で表示されています。 というわけでさっそくAnnictを使用してみます。まずはトップページ上部にある「アカウント登録して記録する」をクリック。 Annictを使用するにはTwitterもしくはFacebookのアカウントと連係

    これまでどんなアニメをどれだけ見てきたのかを簡単に管理・共有できる「Annict」