タグ

創作に関するfrivolousmanのブックマーク (181)

  • THE END OF 島田紳助 - Everything You’ve Ever Dreamed

    以前勤めていた会社の同僚タニグチに会った。タニグチは同じ営業部に所属し苦楽を共にした仲だ。僕は退職したが彼はまだその会社で頑張っている。島田紳助の話題になった。「昨日の引退会見であの人を思い出さなかったか?」「思い出した思い出した」。あの人とは僕らの上司だったコーダさん。コーダさんは厳しく、それでいて涙もろいところがあり、島田紳助を想わせる人だった。そして紳助がそうであったように、コーダさんもよろしくない人との繋がりを噂される人だった。 コーダさんの下で働いていた日々は過酷だった。営業の仕事は常にノルマ、数字を意識せざるをえないけれど、僕らは、数字に加え、いや、それ以上にコーダさんという存在を常に意識して行動しなければならなかった。日々のノルマを達成できないときの胸ぐら掴み、罵声、鉄拳制裁は日常茶飯事。鉄製灰皿が飛んでくることもあった。灰皿をUFOと呼んで茶化していた連中に笑顔はなかった。

    THE END OF 島田紳助 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • うちのクラスの天海さん

    生まれかわったら春香さんと一緒のクラスになりたい。ゲッツ天海のイラストは、晴嵐改さんに描いていただきました!いぇーい!制作物:mylist/13242803

    うちのクラスの天海さん
    frivolousman
    frivolousman 2011/08/30
    すっきりぽんPね
  • 阿部共実先生の新作『空が灰色だから手をはなそう』がスゴいからチャンピオンをよもう : 雑食商店街3373番地

    毎週のチャンピオン感想は「チャンピオン読者向け」というゆるいスタンスで綴っているのですが、今週は久し振りに「対外向け」の記事を書きたい…書かねば!と思ってしまったので急遽更新します。今週号のチャンピオンにとにかく凄い、凄すぎる作品が掲載されました。 昨年のチャンピオン新人賞入選作『破壊症候群』で輝かしいデビューを飾り、即座に『ドラゴンスワロウ』で「日刊!浦安」WEB連載を獲得した要注目の新人作家・阿部共実先生。 キュートな絵柄、独特な表現力に早くも固定ファンを多く掴んでいる実力派の阿部先生。チャンピオン関連の場ではギャグ寄りの作品を発表されることが多かったのですが、今年の6月にご自身のブログ及びピクシブで発表された『大好きが虫はタダシくんの』という作品がネット上で大変な話題になりました。 ギャグ・コメディ作品と温度差があまりない「何気ない」導入部から中盤~終盤にかけての怒涛の展開が圧倒的と

    阿部共実先生の新作『空が灰色だから手をはなそう』がスゴいからチャンピオンをよもう : 雑食商店街3373番地
  • ガ チ で 怖 い 話 貼 っ て け  : キニ速

  • 伊集院光「ラブプラスとの恋愛を肯定する日本昔ばなし」

    2011年08月08日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、まんが日昔ばなしDVD-BOX 第3集、第4集を観た感想について語っていた。その中で、「正直庄作の婿入り」という話に触れていた。 伊集院光「『正直庄作の婿入り』って話は、良すぎる。変な話、この話だけでムービーにした方が良い。昔話ですから、もう1回ストーリー分かって観ても面白いとは思うんですけど。『正直庄作の婿入り』は、何度観ても、相当良いと思いますよ」 「正直庄作って男が、ある村に住んでるんだけど、その村はね、イケメンだらけなの。美男美女だらけだと。器量の良い者ばかりがいる中で、一人だけ器量の良くない者がおった、と(笑)そのスタートだけでも、既に泣いちゃうでしょ(笑)もう既に、『これ、子供に見せるものなの?』って感じだけどね」 「どういうイタズラで生まれちゃったの?ってことなんですけど、正直庄作は、独りぼっちなんです。正直庄作が

    伊集院光「ラブプラスとの恋愛を肯定する日本昔ばなし」
    frivolousman
    frivolousman 2011/08/10
    日本昔ばなしは「ノワールアニメ」だからなw
  • 鉄道にまつわる怖い話、不思議な話 : 哲学ニュースnwk

    2011年07月03日12:06 鉄道にまつわる怖い話、不思議な話 Tweet 1:当にあった怖い名無し:2010/12/17(金) 16:31:11 ID:DuVBprWv0 語ってください。 『きさらぎ駅』 http://yoshizokitan.blog.shinobi.jp/Entry/5389/ 後編 つきのみや駅 http://yoshizokitan.blog.shinobi.jp/Entry/5512/ 後編 猿夢 http://syarecowa.moo.jp/1/009.htm 5: 当にあった怖い名無し:2010/12/18(土) 08:09:35 ID:/Ll9KTF10 地下鉄で女の人が飛び込んで沢山の人が目撃したのに死体が無い。 たしかニュースにもなってたぞ? 6: 当にあった怖い名無し:2010/12/18(土) 08:21:23 ID:rHjz5kGM

    鉄道にまつわる怖い話、不思議な話 : 哲学ニュースnwk
    frivolousman
    frivolousman 2011/07/03
    いいね
  • 文体診断ロゴーン

     文体診断λόγων(ロゴーン) 以下に文章を入力していただくと、名文の中から類似の文体を探し出します。 また、文章の表現力や読みやすさを評価します。入力の上限は5000字です。

    frivolousman
    frivolousman 2011/07/03
    浅田次郎と九鬼周造ってw/推敲した文章は北村透谷と岩波茂雄になってもた/メモだと石川、白秋
  • やってはいけない物語展開 : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 08:08:24.86 ID:SpqPaUau0 この世界は誰かの作ったゲーム 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 08:09:55.04 ID:bwDtGagsO 重要キャラを殺した敵と和解 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 08:11:16.21 ID:SpqPaUau0 実は主人公たちのやっていたことは敵を有利にさせることだった 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 08:22:24.62 ID:2/a1ns0m0 精霊会議 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 08:30:50.30 ID:LdKAKgZR0 突然髪が

    やってはいけない物語展開 : もみあげチャ〜シュ〜
  • 怖い話スレに書くほどじゃないけど、ささやかに怖かった体験 BIPブログ

    15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/23(木) 21:01:11.88 ID:o97y+roO0 ・電話中に「今女の人の声したよね」と言われる。一人暮らし、夜中 ・電気が消えてブレーカー見に行ったら通常通り。外出てみると他の部屋は明かりついてる ・戻ったら明かりがつく。部屋に入ると同時に今の照明の蓋が落ちて割れる ・鍵をかけて風呂に入っていたのに突如ゆっくり扉が開く 実家が幽霊屋敷だったしもう慣れたけれど 大体こんなところか 35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/23(木) 21:22:06.03 ID:6u9Q06DWO ・夜中2時~3時くらいに寝ているとドアノブ数回くらいガチャガチャされる ・アパートの隣から夜中にドンッドンッって音がする(隣は誰も住んでいない) ・友人に勧められて盛り塩を部屋四隅と玄関にしておい

    frivolousman
    frivolousman 2011/06/25
    大抵まったく怖くない上にくだらない2chのオカルトネタだが、これは面白い。/やっぱ短いのがいいんだろうな。
  • アニメ りんご味っ! : 【ss】暦「おーい、八九寺……」【化物語】

  • VIPPERな俺 : 授業中に先生がマジギレした時のワクワク感は異常

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    frivolousman
    frivolousman 2011/05/06
    架空対談って…漫才のネタようなもんか
  • クリエイター集団が本当に作りたい作品を世に出すまでの苦闘の歴史を振り返る講演「ニトロプラス10年の軌跡」

    「マチ★アソビ vol.6」でイベントのひとつとして、「魔法少女まどか☆マギカ」の大ヒットで大きく知名度を伸ばしたニトロプラスが、美少女ゲームメーカーから多メディアで人気作を放つ現在の形態に至るまでの10年の軌跡を語る講演会が開かれました。 社長のでじたろう氏と副社長のどい氏の出会いから、夜逃げ、「魔法少女まどか☆マギカ」でも脚を務めたメインライターの虚淵玄氏による「もう子供向けのゲームは作りたくない」発言からの大転換、その後の手探りのゲーム作りなど、クリエイター集団が自分たちの作りたい作品を世に出すための苦闘の歴史が赤裸々に語られていました。 ニトロプラス10年の軌跡の詳細については以下から。ニトロプラス公式サイト Nitroplus Official Site 講演会場は徳島駅から徒歩で5分ほどの場所にある「あわぎんホール」。 講演の内容は「ニトロプラス10年の軌跡~クリエイター発信

    クリエイター集団が本当に作りたい作品を世に出すまでの苦闘の歴史を振り返る講演「ニトロプラス10年の軌跡」
  • オムライスを食べられない女 サイバーパンク版

    MSRkb @msrkb 乾いたチーズサンドを水で流し込む冴えた朝。ベッドでは昨日ジャンク屋で拾ってきたセクサロイドが規則的すぎる寝息を立てている。時折、寝息の他にキュンキュンという音が聞こえるのは、HDDがデフラグしているのか。新しいデータグローブについての俺のレクチャーを記録しているのだろう。 2011-04-27 15:03:07 MSRkb @msrkb 酸性雨が降る音を聞きながら、もう一度〈彼女〉のいるベッドへ戻ろうかと考えていると、ホロデッキに手配師のにやけ面が浮かぶ。「よおキィス。おっと、お邪魔だったか」「まあな」「そのアジア人風の横顔はオリエントインダストリィのビンテージものか。データグローブは最新、お楽しみはお古、と」 2011-04-27 15:03:21 MSRkb @msrkb 癪に障って、俺は反論する。「このモデルは可愛げがある。なにせ卵料理えない」「オムラ

    オムライスを食べられない女 サイバーパンク版
  • プルト君 on Twitter: ".@ikedanob ボクは池田信夫くんのこと、すきなんだよ!どうして、ブロックしちゃったの?"

    .@ikedanob ボクは池田信夫くんのこと、すきなんだよ!どうして、ブロックしちゃったの?

    プルト君 on Twitter: ".@ikedanob ボクは池田信夫くんのこと、すきなんだよ!どうして、ブロックしちゃったの?"
    frivolousman
    frivolousman 2011/04/29
    薄い本でる?
  • 【助けて】中学の時のブスが自殺してた : 調理兵はVIPPERだった

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 07:12:33.38 ID:aAifb5WK0 そいつはエラいブスだったんだけど 皆が可愛いだの綺麗だの言ってちゃかしてた 何度かアイドルのオーディションも受けたりしたらしい ちなみに俺も罰ゲームで告白したが 「アイドル目指してるのでごめんなさい」って言われた 誰もネタバレしないまま3年間美人と言われ 大学に入ったとたんに1年で自殺した これは罪にはいる?なんかすごい悪い事した気分 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 07:13:51.82 ID:5NeaMIgi0 何をどうやってお前を助けるんだよ 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 07:17:35.76 ID:aAifb5WK0 >>4 勘違いさせた俺達の責任かもっ

    【助けて】中学の時のブスが自殺してた : 調理兵はVIPPERだった
  • アニメ監督別「原発事故をどう解決する」 - 法華狼の日記

    SF作家別「原発事故をどう解決する」 - Togetter 高畑勲「現代社会が原子力を必要としている限りは絶対に解決しない」 宮崎駿「普通に解決していると一般客に思わせるが、OnYourMarkに続いている」 富野由悠季「主人公が監督の内面を口寄せして叫んでいる内に、何となく解決している」 高橋良輔「雰囲気ミリタリズムが充満した解決法模索の果てに、発電所地下の異文明遺産が発動して解決」 出崎統「東電職員の悔恨と、自己を肯定しようと下請けであがくドヤ街住人のドラマが濃密に描かれる」 高山文彦「解決はするが、その過程で自己犠牲をしたりしいられた人々は犬死プギャー」 河森正治「わりと現実的に解決したかと思ったら、なぜか結末で急に危機におちいり、やはり急に奇跡で解決」 板野一郎「寝ている間に凌駕して解決」 今 敏「ラストカットは生きものの記録パロで、全ては放射線恐怖症患者の見ている悪夢だった」 山

    アニメ監督別「原発事故をどう解決する」 - 法華狼の日記
    frivolousman
    frivolousman 2011/03/21
    いい。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    YouTube - Broadcast Yourself
    frivolousman
    frivolousman 2011/03/21
    ホリプロ提供・日本昔ばなし
  • まどか☆マギカは魔法少女のガンダムなのか。 島国大和のド畜生

    魔法少女まどか☆マギカ というアニメがあって。 あれは、ガンダムではないのかと勘ぐっている。 ガンダムは、当時飽和していたロボットアニメを解体して再構成した部分がエポックだったのだと思う。 何しろ、当時のロボットアニメはお約束を繰り返し続けるアニメだった。 それを、解体してリクツを通して再構成、その再構成っぷりとドラマが一致という大技だった。 「何故ロボットなのか」→「宇宙空間での姿勢制御とレーダーを無効化するミノフスキー粒子の実用化によって、有視界戦闘が戦場での主役になり、ロボット同士が、格闘戦をするようになった。」 「何故闘うのか」→「増えすぎた人口を宇宙に移民させて半世紀。宇宙コロニー側が独立と自治を求めて戦争開始」 「子供ばっかなのは何故」→「難民を軍艦で運ぶ途中の戦闘から正規軍への編入」 「なんで主人公強いのよ」→「ニュータイプなんだよ!」 見事だー!! 舞台を戦争に持ってきたお

    frivolousman
    frivolousman 2011/03/17
    ただ「お約束」を「解体、再構成」して「殺伐にハンドルを切る」ってのは、意外とどのジャンルでも使えるな!と思ったので。
  • たった一行で分かるスティーヴン・キングの天才っぷり。 - 一切余計

    はいどうも。皆さんこんにちは。 正月明けてから棚の整理をした男、mimizuku004でございます。を処分したりはしてないんですが、別の場所に移したので多少余裕が出来ました。 で、今日は上のように題しまして、散々言われまくっているであろうスティーヴン・キングの天才っぷりについて書いてみようかと思います。つうても、僕自身はキングはあんま読んでないんですけどね。 そんな数少ない、僕が読んだことのあるキング作品の中から、今日取り上げるのはこれ。 ダーク・タワー1 ガンスリンガー (新潮文庫) 作者: スティーヴンキング,風間賢二出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/11/26メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 42回この商品を含むブログ (58件) を見る全七部に及ぶ大作、ダーク・タワーでございます。 その中でも、第一部「ガンスリンガー」の冒頭の一行、つまりは大作の最初の一歩に

    たった一行で分かるスティーヴン・キングの天才っぷり。 - 一切余計