タグ

なるほどとこれはステキに関するgeorgewのブックマーク (2)

  • 東芝とパナソニックがDVDレコーダーの補償金を支払わない構え、権利者団体と対決へ

    著作権保護のためにデジタル放送に対応したレコーダーには機器の価格に「私的録音録画補償金」が上乗せされることになっていますが、東芝とパナソニックが機器に上乗せせず、補償金を支払わない構えであることが明らかになりました。 どうやらこれによりメーカーと権利者団体が対決することになるようです。 詳細は以下の通り。 時事ドットコム:DVD補償金、上乗せせず=東芝、パナソニックの新レコーダー-文化庁問題視 時事通信社の報道によると、東芝とパナソニックがデジタル放送を受信できるDVDレコーダーの新機種の出荷価格に、著作権を保護するために権利者に分配される「補償金」を上乗せしていないことが明らかになったそうです。 2社は補償金を支払わない構えであり、「DVDレコーダーであればすべて課金対象である」とする文化庁は問題視しているとのこと。なお、家電業界は従来から補償金制度の縮小や廃止を主張しているため、他社が

    東芝とパナソニックがDVDレコーダーの補償金を支払わない構え、権利者団体と対決へ
    georgew
    georgew 2009/05/08
    メーカーは消費者を味方につけられると踏んで強気に出たのだろうね。たぶん上手く行くよ(苦笑)。
  • 苦節13年。1秒で1万円をFXで稼ぐ技|「1分半」で読める富裕層のマネーの話題|ダイヤモンド・オンライン

    1秒1万円まで苦節13年 左手の指3がキーボード上で、微かに動いただけ。時間にして1秒にも満たないほんの一瞬。これだけで利益は1万円以上出せるという。もちろん、利益幅は上下に変動するし、損切りをする時も当然ある。それでも為替鬼氏のトレードは一瞬で決着がつく。エントリーのチャンスが来れば、これを繰り返して、昨年2008年はこの手法で年収5000万円を稼ぎ出した。この超高速トレードは、一瞬の出来事でしかないが、ここまでにたどり着くには10年以上の年月を要している。 「投資を始めてから今までに、思い出したくない過去はいっぱいあります。ただ、お金を寝かせておくのがもったいなかったから何となく始めて、損を出してばかりでした。全部で何千万円以上は損が膨らんでいると思います」 自営業も営む為替鬼氏は1995年に株式投資を始めた。これは周りの知人が投資をしていた影響もあったという。その当時はソニー

    georgew
    georgew 2009/05/08
    この人は本物だわ。投資は自分に合った手法を自分で見つけ出さないと勝てない。それには手痛い失敗経験で一皮、二皮剥けないとダメなんだよね。
  • 1