タグ

ブックマーク / scopedog.hatenablog.com (1)

  • 北朝鮮に関する二つの記事と総選挙の争点としての外交政策について - 誰かの妄想・はてなブログ版

    二つの記事の一つ目。 北の核攻撃、東京・ソウルで死者210万人試算 10/5(木) 18:20配信 読売新聞 【ワシントン=海谷道隆】米ジョンズ・ホプキンス大の北朝鮮問題研究グループ「38ノース」は4日、北朝鮮が複数の核搭載ミサイルで東京と韓国の首都ソウルを攻撃した場合、死者が最大約210万人に達するとの試算を発表した。 爆発威力がTNT火薬換算で15~25キロ・トンの25発の核ミサイルを2都市に発射したと仮定。東京で約20万~約94万人、ソウルで約22万~約116万人の死者が出るとした。ミサイル防衛による迎撃などを想定し、爆発成功率を20~80%として被害を見積もった。 北朝鮮が9月に行った核実験の爆発威力は、日政府推定で約160キロ・トンで、広島に投下された原爆(15キロ・トン)の10倍以上。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-0

    北朝鮮に関する二つの記事と総選挙の争点としての外交政策について - 誰かの妄想・はてなブログ版
    gfr_a
    gfr_a 2017/10/09
    >経済制裁の強化とともに「対話による平和的な解決」を目指す」*2という共産党の外交>政策の方が、対話を拒否して圧力一辺倒の安倍政権の外交よりもよほど現実的だと  どこが現実的?普通の話が通用しない国なのに
  • 1