タグ

関連タグで絞り込む (283)

タグの絞り込みを解除

カメラに関するgirledのブックマーク (89)

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    girled
    girled 2011/03/14
    事前に告知してたとは言ってもこんなに人集まるもんなのかと思った。待ちに待った新幹線、注目されてるなあ。ホロリ涙。
  • asahi.com(朝日新聞社):九州新幹線、最初で最後の大集合 全線開通を前に - 社会

    明日の全線開業を前にN700系、800系の新幹線車両が並んだ=11日午前10時5分、熊市富合町の熊総合車両所、朝日新聞社ヘリから、森下東樹撮影熊総合車両所に並ぶN700系と800系の新幹線車両=11日午前9時43分、熊市、山壮一郎撮影  九州新幹線・鹿児島ルートの全線開通を翌日に控えた11日、熊市富合町のJR九州熊総合車両所で、出発を待つN700系と800系の車両が報道陣に公開された。一部の車両は出発式に備えて同日夜、熊駅や博多駅に向かう。  車両をとめておく「留置線」には計14編成が横一線にずらり。このうち、鹿児島中央―新大阪を3時間45分で結ぶ最速の「みずほ」にも使われるN700系の2編成はJR西日の車両。「開業前だからできた最初で最後の配置」(JR九州広報)とあって、貴重な場面を記録しようと金網越しにカメラを向ける鉄道ファンもいた。  JR九州の名原幹雄新幹線部長は

    girled
    girled 2011/03/11
    おおー、コレはカッコイイ。N700系のノーズの曲線がすごい好きです。
  • 講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい

    girled
    girled 2011/02/03
    高田社長の印象はとにかくブレが無いってイメージがあるなあ。商品紹介のときも迷いが無く説明してる様子が信頼感として伝わってるのかもしれないなあ。営業はお客さんとの信頼を作るクリエイティブな仕事なんだなー
  • 「光の軌跡」が撮れるアプリ『マジック・シャッター』 | WIRED VISION

    前の記事 美術館の「Android 3.0搭載新タブレット」(動画) 「世界の全書籍の数」:Googleはどう数えたのか 次の記事 「光の軌跡」が撮れるアプリ『マジック・シャッター』 2010年12月22日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel iPhoneのカメラアプリ『Magic Shutter』は、遅いシャッタースピードによる撮影の効果や、被写体を止めるフラッシュの効果などを模倣するアプリだ。 これらの効果は、プログラミングによるマジックを利用して実現されている。例えば、「フラッシュ」モードにすると、先幕シンクロと後幕シンクロの効果を選ぶことができる。[ストロボ撮影は通常、シャッターが全開になると同時に発光する「先幕シンクロ」によって行なわれる。しかし、スローシャッターやバルブで撮影する場合、露光中に光源が移動すると、その光跡がストロボ

    girled
    girled 2010/12/22
    これ面白いなあ。長時間露光を簡単に楽しめそうでいいなあ。リアルタイムにシャッター開いてる映像が見えるのもなかなか楽しい。綺麗に見える冬の夜景でいろいろ活躍しそうだねえ。
  • 話題のAR翻訳ツール「Word Lens for iPhone」を使ってみた(動画)

    話題のAR翻訳ツール「Word Lens for iPhone」を使ってみた(動画)2010.12.18 19:35 satomi おおおおおお、マジですかこれ!!!BUONOがGOODに、PAREがSTOPに、○○がTONS OF MARIJUANAになってますよ! 外国語のメニューが読めない―そんな時に「Word Lens」。携帯カメラで分からない単語を狙うと、その場で翻訳してくれる夢のARアプリですよ。 iPhone対応の英語・西語バージョンだけ今日公開になって話題騒然ですけど、実際使ってどうなんでしょう? 早速しょうもない例文で試してみたのが上の動画です。 まずは「Word Lens」で視界に入るスペイン語を片っ端から狙ってみました。タコスのトラック、スペイン語新聞、Googleストリートビューの看板、Google画像―結果はかなり驚きの精度! もちろんカメラ持つ手がブレると、急速

    話題のAR翻訳ツール「Word Lens for iPhone」を使ってみた(動画)
    girled
    girled 2010/12/19
    これ、日本語対応しないかなーと思ってたけど、英語になるだけでも全然意味わかるのでこれはこれでいいような。無理に日本語対応しても微妙な翻訳になるくらいなら精度を高めた英語のほうが意味わかりやすそうだし。
  • きれいに、もっと使いやすく。ストリートビューの画像を更新しました。

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    きれいに、もっと使いやすく。ストリートビューの画像を更新しました。
    girled
    girled 2010/12/08
    画像綺麗になっただけじゃなく、picasaとの連携もすげえ。picasaに投稿されてる画像から同じ場所の同じ建物、風景の写真がピックアップされてるのは素敵過ぎる。世界のケータイカメラがGoogleマップカーになる感じか。Androi
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    girled
    girled 2010/11/15
    なんかここ最近のKinectハックを見てるとほんと近いうちにSFなゼスチャーインターフェースが出来上がりそうで楽しみすぎる。でも、結局マウス+キーボードに落ち着いちゃったりしそう。
  • Google Mobile App|Google Goggles(ゴーグル)がiPhoneでも利用可能になりましたー! - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    HOMEレビューGoogle Mobile App|Google Goggles(ゴーグル)がiPhoneでも利用可能になりましたー!

    Google Mobile App|Google Goggles(ゴーグル)がiPhoneでも利用可能になりましたー! - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
    girled
    girled 2010/10/07
    度肝抜かれた。PCで東京タワーの画像出してそれをカメラで撮って検索したら「TOKYO TOWER 2007」って出てきて「2007?」って思ったら、その画像、本物の東京タワーじゃなくてセガトイズから出てるおもちゃの、その名もまさ
  • 「IS03」超速攻フォトレビュー、auが本気を出したシャープ製Androidスマートフォン

    日発表されたKDDIのシャープ製Androidスマートフォン「IS03」の速攻フォトレビューをお届けします。 「IS03」はiPhone 4に匹敵する960×640の3.5インチマルチタッチ液晶や960万画素カメラなどを備えたハイスペックモデルであることに加えて、ワンセグやおサイフケータイといった日人ユーザー向けの機能も搭載した、シャープいわく「日人が求める最良のスマートフォン」であるのが大きな特徴です。 詳細は以下から。 これが「IS03」です。OSにはGoogleの携帯電話向けOS「Android2.1」を採用しており、発売は11月下旬です。なお、OSは今後バージョンアップ予定です。 カラーリングは3色。 ディスプレイはマルチタッチに対応した、3.5インチモバイルASV液晶。画面下部にメモリ液晶を組み合わせた「コンビネーション液晶」を採用することで、時計や電池残量を常に表示可能。

    「IS03」超速攻フォトレビュー、auが本気を出したシャープ製Androidスマートフォン
    girled
    girled 2010/10/04
    スマホ使ってみたいけどーなんて思ってたauユーザに受けそうな内容かもなあ。大きさがiPhoneよりもちょっと大きくても女の子とかカバンに入れとくこと多いだろうしそんなに気にならないかもね。裏のでっかいデジカメの
  • iOS 4.1でiPhone 4に追加された「HDR撮影」機能とは?

    時間の9月9日、iOS 4.1が登場し、iPhone 4のカメラ機能に「HDR撮影」機能が追加された。HDR撮影機能があると何がどう変わるのか。とりあえずこれをどうぞ。一目瞭然。 1枚目は通常の撮影。見て分かるとおり、公園に木漏れ陽がさしているんだけど、日向部分が真っ白に飛んじゃってる。2枚目はHDR撮影。日向部分もしっかり描写されてる。これだけ違うのだ。iOS 4.1にすると、簡単に2枚目のように撮れるのである。 HDR機能は予想以上に効果的 HDRというのは「ハイダイナミックレンジ」の略。ここでいうダイナミックレンジとは、構図内の「明暗の差」と思っていい。デジタルカメラのセンサーが一度に捉えられる明暗の差はあまり広くないので、コントラストが高い(つまり明暗差が激しい)写真を撮ると、明るすぎるハイライト部は光があふれて真っ白に「トんじゃう」し、暗すぎるシャドウ部は光が足りなくて真っ黒

    iOS 4.1でiPhone 4に追加された「HDR撮影」機能とは?
    girled
    girled 2010/09/15
    HDR対応って具体的にどういう機能か知らなかったので参考になった。風景とか町並みとかを撮影するのにすごい効果を発揮しそうね。逆光仮面としてはかなり魅力的な機能にみえるなあ。
  • 「RAIDを過信してはいけない」、データのバックアップやRAID復旧についてHDDのプロに聞いてみた

    複数台のハードディスクを組み合わせて利用することで、万が一ハードディスクが故障してもデータを失わずに済むといわれる「RAID」は、企業のシステムに広く用いられているだけでなく、最近では市販の外付けのハードディスクにも採用されており、個人でも使う機会が増えてきました。 これらのシステムを利用してテラバイト級のデータを保存しているデータ量が大きければ大きいほど、故障すると大量のデータが失われてしまう危険性があるわけですが、どの様にバックアップをするのがいいのでしょうか。 より確実にバックアップをとるコツや、万が一の際にはどう対処すればよいのかを、過去1万台以上ものRAID復旧の実績を持つデータ復旧専門会社「日データテクノロジー」の内部に潜入し、技術者の方々にいろいろと聞いてきました。 詳細は以下から。データ復旧|PC・サーバー・RAID機器のハードディスク復旧ならデータ復旧.com 日デー

    「RAIDを過信してはいけない」、データのバックアップやRAID復旧についてHDDのプロに聞いてみた
    girled
    girled 2010/08/05
    思ってた以上に規模大きいオフィスだなあ。整理整頓されてる様子がなんか信頼感増すわー。クリーンルーム完備とか常備部品の多さとかすごい。HDDは物理破損したときのこと考えると部品調達できる可能性が高いメジャー
  • asahi.com(朝日新聞社):4日夜のオーロラ観測、望み薄 日本の機関が最新情報 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】太陽の表面で起きた爆発(フレア)から噴き出した大量の荷電粒子が地球に向かっており、4日ごろ、日でもオーロラが見られるかもしれない。米航空宇宙局(NASA)が発表した。  フレアはNASAの太陽観測衛星SDOが1日に観測した。規模はそれほど大きくはなかったが、今回はたまたま、荷電粒子がちょうど地球に向かう位置にある黒点の付近で起きた。  荷電粒子は3〜4日で地球付近に到達し、地球の磁気圏を乱してオーロラや磁気嵐を起こす可能性がある。  荷電粒子の到達は数時間にわたる見通しだが、オーロラが起きる正確な時刻や方向、場所などは予測できない。昼間だと観測はできないが、NASAは「北の空に注目を」と呼びかけている。磁気嵐が起きると無線通信などが乱れる可能性もある。  名古屋大太陽地球環境研究所によると、日でオーロラを肉眼で観測できたのは、これまで北海道に限られるが、高感度カ

    girled
    girled 2010/08/04
    北海道に限られるが、って北海道だったら見られるってことか。この夏休み北海道に遊びに行ってる人は貴重な体験が出来るかもしれないねえ。
  • 任天堂3DSがいきなり3Dカメラ搭載できたというものすごさ

    iPhone4も楽しみなんですが、デバイス&ガジェット関係では、今シーズンもっとも期待していたとも言えるのが、ニンテンドー3DS。 そう、ヴァーチャルボーイの弔い合戦とも言える3次元の3D端末のE3での発表です。 どこで速報見れるのかなあと思っていると、ツイッターのタイムラインで任天堂がオフィシャルに中継やっているという情報があり、すぐに見始めました。 とりあえず、中継の映像がすごくきれいなことと、日語の同時通訳が入っていることにびびりました。 リンク: 任天堂 E3 2010情報. 3DS以外にもWii(ゼルダ・カービィ・ドンキーコング・マリオ・メトロイドとすごいラインナップ)を中心にいろいろ発表はあったんですが、やっぱり気になるのは3DS。 既に速報が出ていますので、引用すると大事なことはここ。 リンク: 4Gamer.net ― [E3 2010]「ニンテンドー3DS」が新たな時代

    girled
    girled 2010/06/16
    3Dカメラは確かに楽しみだなあ。裸眼3Dといいゲームデバイスの未来を、ゲームに限らずデジタルデバイスの未来を手元で感じられる端末になる可能性は大いにあるよなあ。裸眼3Dの高精度化が早く進めばいまのグラスが必要
  • Eye-Fi 新製品発表記念 ブロガーパーティー(5/12開催)のお知らせ:ニュースリリース - トピックス - Eye-Fi Japan

    親愛なる日のブロガーの皆様へ このたび、私(Jef Holove)は私達が最も愛しているマーケットである日において、 新しいEye-Fiのラインナップを発表できることを、大変嬉しく思っています。 日において、Eye-Fiがこれほどまでに皆様に受け入れていただけたのは、 ブロガーの皆様のレビュー記事やお勧め記事のおかげです。 そこで来る5月12日(水)の夕方に、皆様への感謝の気持ちを込めて、 また、これからも変わらぬEye-Fiへのサポートをお願いする意味も込めて、 ブロガーの皆様をお誘いして、ささやかなパーティーを開催いたします。 新しいEye-Fiを体験すると同時に、撮影イベントやアメリカンフード(さて、なんでしょう?) とビール、そしてカリフォルニア・ワインをお楽しみください。 それでは、当日皆様にお会いできることを楽しみにしております。 PR事務局より 平素は格別のご愛顧を賜り

    girled
    girled 2010/05/07
    これ面白そうだから遊び行ってみようかなあ。SDサイズのEye-FiにマイクロSIMが刺さって3G通信も出来たりしたら素敵過ぎると思う。そうなったらインターネットできるデジカメ欲しくなる。
  • 飲み屋に落ちてた次世代iPhone徹底解剖(その2)

    こちらは、次世代iPhoneと思しき物体です。 速報でお伝えしたように、サンフランシスコ空港に程近いレッドウッド・シティのバーに転がってた落とし物で、見た目はiPhone 3GSっぽくカモフラージュしてますが、ギズが入手&解体してみたところ、ほぼ100%物との確証を得ました。 物だと思う8つの理由と感想、続きます。 アップルは目下パッケージングとデザインの仕上げを急ピッチで進めている段階と思われますが、この拾い物の次世代iPhoneは今までとは違う、全く新しい携帯です。 何が新しい? • ビデオチャット用の前面カメラ • 標準の背面カメラも改善(レンズはiPhone 3GSより目に見えてビッグ) • カメラ専用フラッシュ • 標準SIMの代わりに(iPadみたいな)micro SIM搭載 • 画面も改善。960x460かどうかはハッキリとはわかりませんが、そんな感じに見えます。「Con

    飲み屋に落ちてた次世代iPhone徹底解剖(その2)
    girled
    girled 2010/04/20
    詳細を知るほどにますます魅力的な端末に見えるなあ。個人的にはデザインも好き。OS4の魅力よりもこのハードの魅力のほうが強いかもなー。
  • Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応

    Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、

    Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応
    girled
    girled 2010/04/19
    これはカッコイイ。実用的な詰めはいろいろ必要になるだろうけど、なんかもうビジュアルと音声案内がカッコいい。運転に関する情報をもっと効果的に運転者に通知できるシステムの足がかりになるといいねー。
  • 金沢駅むだに豪華すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    金沢駅むだに豪華すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:45:05.54 ID:WGxuLMPB0 人もまったくいなくてワロタ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:47:22.62 ID:68ANLvgt0 そんな金沢が大好きです。 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:47:57.89 ID:Dz9Nl1w70 北鉄金沢駅は平日の夕方は女子高生多いよ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:54:24.20 ID:CcLT8JjA0 >>3 多くねえwwwww 金沢駅か… 夏にいってみるかな 11 :以下、名

    girled
    girled 2010/04/13
    駅舎系のスレって写真がほんわかなやつが多くて好きだなあ。駅関係ないけどレスにある金沢の町並みの写真も素敵だ。駅舎ネタ定番の秘境駅の写真も大好き。全然知らない駅なのになんか感動する。
  • 1万9800円のフルHDカメラ「UMA-HDDV-2」、240fpsも手ぶれ補正もあるよ!

    1万9800円のフルHDカメラ「UMA-HDDV-2」、240fpsも手ぶれ補正もあるよ!2010.03.24 14:00 初回限定特典は予備バッテリでーす。 低価格化と高機能化が同時に進むデジカメ/ビデオカメラ業界ですが、 「UMA-HDDV-2」もなかなかのインパクト。 電子式手ぶれ補正を備え、フルHD(MPEG-4 AVC/H.264)と400×240のWQVGAの同時録画が可能で、WQVGAだけなら240fpsで記録できて...と、1プレートに主もメインもサラダも載っちゃったなカンジ。 メカ的には光学5倍×デジタル10倍ズームに503万画素CMOSセンサー、タッチパネル式の3インチワイド液晶はぐるりと270度まで回転できます。 一般的なメカ部とアバンギャルドなデジタル部を合わせた意欲作。WQVGAの録画データは使いこなしが難しそうですが、単純に安いXactiが欲しいという方にはオ

    1万9800円のフルHDカメラ「UMA-HDDV-2」、240fpsも手ぶれ補正もあるよ!
    girled
    girled 2010/03/25
    意外とデザインもキライじゃないデザインだけどなあ。SDカードも32GBもSDXCも未対応だけどコストパフォーマンス的には16GB2枚持ちが良さそうだし不便はないかもね。
  • 日刊スレッドガイド : 東原亜希さん「鶴岡八幡宮に行ってきたよ〜 ぎんなん食べたかった〜」 → 鶴岡八幡宮のご神木、倒壊

    1 : 墨(大阪府) :2010/03/11(木) 16:02:08.51 ID:WC6kYhh3 ?PLT(12334) 晴れたね|東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』 http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10435521961.html 鎌倉の 鶴岡八幡宮に行ってきたよ〜 (´―`) 混んでた〜! でもぎんなんやさん 気になる気になる ぎんなんべたかった〜 結果↓ --- ご神木無残 市民ら落胆・鶴岡八幡宮 樹齢800年以上といわれるご神木の大イチョウが10日未明、倒壊した。 県指定の天然記念物でもあり、鎌倉市の鶴岡八幡宮は、県教育委員会の指導で 保全作業を実施するなど、終日、対応に追われた。 一方、観光客らは突然の出来事に驚きながらカメラを向けた。 源実朝を暗殺した公暁が身を隠していたという伝説も伝えられる鶴岡八幡宮の大イチ

    girled
    girled 2010/03/12
    さすがの神様も逆らえないほどのパワーを持っているのか。ぎんなんぎんなん言ってるのが余計に怖いな。
  • NIKKEI NET(日経ネット):東京厚生年金会館、ヨドバシが取得 カメラ博物館に

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が保釈される可能性が出てきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮捕…続き ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):東京厚生年金会館、ヨドバシが取得 カメラ博物館に
    girled
    girled 2010/03/09
    厚生年金の思い出は楠瀬誠志郎のライブを観に行ったこと。プチカミングアウトすると俺は楠瀬誠志郎がMCやってたラジオのハガキ職人だったのだ。