タグ

ブックマーク / note.com/sachi0804 (3)

  • SACHIノート26【山頂への道🔺】|SACHI@とんがりコイナー🔺

    みなさん、こんにちわ個人投資家のSACHIだよ(◍•ᴗ•◍) 2024年は良い相場に転換しているからSNSの活気が去年とはまるで違うよ〜🌈 当初から"さちめん"の方は、買い場というものを熟知されている"ド変態様"が多いので大丈夫だと思うけれど、ボラが激しいので高騰銘柄に飛びついて度々資産を減らしてしまうのだけは勿体無いよね〜(◍•ᴗ•◍) こんなに良い相場なのに、高騰中に買うと資産が簡単に1/3や半分になります🤗 今年に入ってマイナスの場合は今のうちからその癖を正す方がこの先もっとマイナスになるのを防げるよ✨ — SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) April 2, 2024 折角読んで頂いてる方は特にそうならないように、私が行ってる様々な対策も網羅しておきました(▰˘◡˘▰)📚✨ 相場でも道路と同じように事故に遭うんだよね〜👛💥📉 共通点は"最初

    SACHIノート26【山頂への道🔺】|SACHI@とんがりコイナー🔺
    good510
    good510 2024/05/01
  • SACHIノート⑥【グループ分け🔺】|SACHI@とんがりコイナー🔺

    こんにちは、個人投資家のSACHIです(◍•ᴗ•◍) みなさん、個人投資家としてお聞きしたい事があるんですよ〜!!! 曲の分析したことってありますか?(◍•ᴗ•◍)笑 変なこと聞いてるけど、実は曲とチャートって通じる事が多いので考えてみてね♪ 一度も聞いた事が無い知らない曲を途中から聴いたとしても「ここがサビなんじゃない?」と判断できるのではないかな? 曲を分析するとこんな代表的な構成パターンになってるよね? (イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ・・・)みたいな♪ 出典:https://www.soundproof.jp/column/music/3825/●Aメロ👉最初の歌い出しメロディー ●Bメロ👉2番目の歌メロディー ●サビ👉曲の最も盛り上がる部分 なんとなくこんな構成を小さい頃から知ってるよね? そして、チャートにもサビがあるのだ( ♥︎ᴗ♥︎ ) 相場で一番盛り上がる部分です!

    SACHIノート⑥【グループ分け🔺】|SACHI@とんがりコイナー🔺
    good510
    good510 2024/03/12
  • まだ買い目線の銘柄を公開🔺|SACHI@とんがりコイナー🔺

    暗号資産(仮想通貨)のトレーダーのSACHIです。ツイッターとブログでテクニカル分析なども発信しています。 【Twitter、インスタ、仮想通貨ブログ、 YouTube】もやってるのでリンクまとめにURL掲載中👉https://lit.link/bakuagecoin

    まだ買い目線の銘柄を公開🔺|SACHI@とんがりコイナー🔺
    good510
    good510 2024/03/12
  • 1