タグ

ジョセフ・ナイとで基地OKに関するhagakuressのブックマーク (1)

  • 基地問題を沖縄問題から切り離せ

    今週のテーマは「沖縄」。問題提起の意味で、少し刺激的な意見を書きます。今回の沖縄防衛局長の発言は、いまだに正確な事実がわからないのに、彼を更迭して幕引きしようとしていますが、環境影響評価書の提出を男女関係にたとえる意味がわからない。評価書を出すのが、それほど悪いことなのでしょうか。 地元が反対しているというが、どんな迷惑施設でも地元は反対します。橋政権から15年近く協議を続け、いったん地元も合意した計画を撤回したら、もう国内で基地の建設はできない。米国務省のケビン・メア元日部長も指摘するように、そもそもアメリカは普天間基地を移設する必要がなく、それは伊丹空港や福岡空港ほど危険でもない。次の航空写真は、1945年に基地ができたときのものですが、まわりにほとんど住宅はない。 つまり現在の住民のほとんどは、基地ができた後に引っ越してきた人々なのだから、危険だと思うなら引っ越せばいい。普天間基

    基地問題を沖縄問題から切り離せ
    hagakuress
    hagakuress 2011/12/04
    『伊丹や福岡空港ほど危険でもない』CHは堕ちたがオスプレイなら大丈夫? 宜野湾は戦前から街道筋の村。普天間基地の殆どは『民有地』。その周辺も,もちろん『民有地』。危険なら所有地を放棄して引っ越せば良い?
  • 1