タグ

ブックマーク / honeysuckle.hatenablog.jp (3)

  • 日焼けは痛い!肌ダメージ!きれいに焼けない!でも全身綺麗な小麦色になる方法みつけた! - あれこれやそれこれ

    普段長袖を着ているので日焼けするとひどい目にあう 昨日朝から夕方まで外をロードバイクに乗って走り回ってきたわけです。 ロードバイクで140km、美味しいものをべて綺麗なものを見る旅 仕事の時は擦り傷とかの防止のために長袖を着ていることもあって、足も腕もびっくりするほど白かったりするわけです。いやお腹とかも。休みの日にはもちろん腕や足を露出することもあるんですけど、普段はそんなに焼けないんですよね。 で、いきなり調子に乗ってコパトーンの焼ける方塗って外に出て帰ってきたらやっぱり案の定日焼けがすごい。これは走ってきた日の夕方撮った写真。 日焼けする人っていろんなパターンがあるじゃないですか。 真っ赤になって、その後真っ赤が引いたら白く戻ってしまう人 真っ赤になって、その後日焼けはしっかり残る人 真っ赤にならなくって日焼けもそんなにしない人 真っ赤にならないけどどんどん松崎しげる 僕の場合は赤

    日焼けは痛い!肌ダメージ!きれいに焼けない!でも全身綺麗な小麦色になる方法みつけた! - あれこれやそれこれ
    heartbook
    heartbook 2017/08/15
    シミできないの?足だけ焼きたい。
  • 水泳部の春は辛いが新入部員が待ち遠しい - あれこれやそれこれ

    今週のお題「部活動」 春のプールは汚くて冷たい ※アイキャッチ画像は私ではありません、ただのイメージです、イメージ。 はてなブログのお題「部活動」を眺めて思い出した部活動の話。 私が中学高校でやっていたのは水泳部。最高成績は県大会で3位までですけど、決勝にはいちおう常連だったし楽しい部活動をすることが出来ました。 でも、水泳部って春が当に地獄なんですよ。今日はそんな話を。 新学期そうそう始まるプール掃除 クラス分けの始業式、入学式が始まり新学年としての水泳部が始まって最初の部活動というのは「プール掃除」。去年の秋から冬にかけてほったらかしにしておいたプールの水を抜き壁や底をデッキブラシでゴシゴシとこすりまくり汚れを落とすわけです。 「なんであんなに泥だらけになるのに水を抜きっぱなしにしないんだ」と先生にって掛かったこともありましたが(笑)水を抜いたままにしてしまうとプール内側の塗装や防

    水泳部の春は辛いが新入部員が待ち遠しい - あれこれやそれこれ
    heartbook
    heartbook 2017/04/24
    女子の楽しみは何なんだろう。
  • トイレのハンドドライヤーは雑菌だらけなので使わない - あれこれやそれこれ

    きちんと点検清掃されているかが大事 スーパーに買物に行ってきました。お店でトイレを利用し、手を洗ったあとに「あ、ハンカチを出しておくのを忘れた」と思ったのでハンドドライヤーを利用しようと思いました。濡れた手を差し出したら温風が出て乾燥するタイプですね。 ナカトミ(NAKATOMI) 家庭用ハンドドライヤー FU-HD150T 出版社/メーカー: ナカトミ産業 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る 家庭用もあるんですね、初めて知りました。 機械の体がUの字のように真ん中に手を差し込むところがあったので、手を入れようとしたら・・・反射的に手を引っ込めたくらい汚い! ここに手を入れると逆に汚れそうな予感。仕方なく濡れた手をポケットに入れてハンカチを取り出し手を拭きましたよズボンのポケットのところ濡れちゃったけど。 ハンドドライヤーは汚くないのか問題 あれって公衆衛生的に問題

    トイレのハンドドライヤーは雑菌だらけなので使わない - あれこれやそれこれ
    heartbook
    heartbook 2016/01/10
    何これ驚愕の事実!
  • 1