タグ

ブックマーク / www.pojihiguma.com (4)

  • 海外チョコ食レポ(Galler・Caffarel・FERRERO ROCHER・merci・Lindt・ Godiva) - ポジ熊の人生記

    バレンタインに送るチョコレートで何が良いか毎年悩んでしまうあなたに送る「実際にブランドチョコを購入して画像付きでレポート」記事であります。 当初はAmazon欲しいものリストで乞ろうかなとも考えたのですが、拗らせたプライドが邪魔したために自腹を切ってチャレンジすることにしました。 ※2017年4月27日現在、一部商品が「取り扱いできません」となっています。ハート形をあしらったバレンタイン商品が時期外れで在庫切れになっている模様です。 Galler(ガレー) レポート Caffarel(カファレル) レポート FERRERO ROCHER(フェレロ・ロシェ) レポート レポート2 merci(メルシー) レポート リンツ(Lindt) スイスラグジュアリーセレクション レポート リンツ(Lindt) リンドール・ハート缶 レポート ゴディバ クール アイコニック シングル 6粒入り レポー

    海外チョコ食レポ(Galler・Caffarel・FERRERO ROCHER・merci・Lindt・ Godiva) - ポジ熊の人生記
    heartbook
    heartbook 2017/01/12
    美味しそう…もうバレンタインか。
  • スーパーマリオランを遊んでみた感想と課金の是非について - ポジ熊の人生記

    Super Mario Run 開発元: Nintendo Co., Ltd. 無料 posted with アプリーチ 12/16現在ではiOS版のみ配信! 早くAndroidでも配信されると良いですね♪ 早速プレイした感想を書きます。 スーパーマリオランは優しくて楽しい 無料でどこまでできる? キノピオラリーでキノピオとコインをGETしよう 今後の予定 1,200円って高い?課金の是非 スーパーマリオランは優しくて楽しい 【感想箇条書き】 強制スクロールで自動で進む 小さな段差などは自動で超えてくれる スマホ画面タップでマリオジャンプ 長押しで大ジャンプ、壁際タップで斜めけり上げなど多彩なアクション、壁につかまることもある 穴に落ちたり敵にぶつかるとシャボン玉になって少し前から再スタート 自機が0になるとステージ最初からになる キノコやスターなどお馴染みのアイテムも登場 マップ中の仕掛

    スーパーマリオランを遊んでみた感想と課金の是非について - ポジ熊の人生記
    heartbook
    heartbook 2016/12/16
    Android配信待ち~
  • 法務省のいじめ防止啓発漫画がユートピア過ぎるのだが - ポジ熊の人生記

    2016 - 04 - 11 法務省いじめ防止啓発漫画がユートピア過ぎるのだが 世間 世間-批判・疑問 Twitter Google Pocket 法務省:マンガ(みんなで「いじめ」をなくそう) 元いじめられっ子として、法務省いじめ防止啓発漫画について感じたことを書きます。 ※H28/4/11更新 反論のハードルが高い 味方が現れない ステージは復讐へ 結論:現実味がない いじめは多数決で起き、教師も多数の一である 後記 反論のハードルが高い 今西君はいじめっ子の恫喝に対して、怯えながらも反論します。これは大変に勇気のいること。このあとに 「味方が現れる」という要素がバックボーンにあるかないか で、このフェーズに移行できるかどうかが分かれます。親や教師が理解を示し、柔軟な対応をしてくれるかどうかの影響も強いでしょう。 僕がいじめを受けていたのは20年も前の話ですが、いじめっ子は狡猾でし

    法務省のいじめ防止啓発漫画がユートピア過ぎるのだが - ポジ熊の人生記
    heartbook
    heartbook 2016/04/11
    現在のいじめの状況を知らない人達から作られたんでしょうね。ある意味問題です。
  • 口の中を噛んでも口内炎を作らない裏技を伝授します!! - ポジ熊の人生記

    2015-10-25 口の中を噛んでも口内炎を作らない裏技を伝授します!! 知識 騙された思って実践してみてほしい、細菌感染対策の裏技をご紹介します。これ、当に効きます!! 口の中を噛んじゃった! 事中や会話中にやってしまう災難「口の中を噛む」ありますよね~これ。頬の内側のこともあれば、舌を噛むこともあり、強い痛みと出血を伴います。 恐怖「アフター性口内炎」 痛みは一時的なものだし、出血も凝血作用が正常な人はすぐにでも止まるでしょう。しかし、それよりも問題なのは傷口から細菌が入り込んで炎症を起こす「アフター性口内炎」です。これができるとなかなか治らない!ビタミン剤やケナログなどで必死に直そうと試みますが、長いときは一週間以上も口内に居座り続けます。事の度に激痛を伴う憎いアンチクショウ「アフター性口内炎」、怖いです! 最強の予防策は「塩をぬり込む」 嗚呼、口の中を噛むとこいつから逃れる

    口の中を噛んでも口内炎を作らない裏技を伝授します!! - ポジ熊の人生記
    heartbook
    heartbook 2015/10/25
    噛んだら塩?!想像しただけでも痛いんですけど。
  • 1