タグ

ブックマーク / www.recordchina.co.jp (1)

  • ネット依存症、中国でも深刻化=精神障害につながるケースも―中国メディア

    2012年4月9日、工人日報によると、中国でネット依存症が深刻化している。人民網日語版が伝えた。 【その他の写真】 会計事務所KPMGで働く閻(イエン)さんは、「1日のうち、睡眠時間を除けばずっとオンラインの状態です。パソコンを切ると、そのまま休憩時間に突入します。仕事に用いるデータはパソコンで処理する必要があるため、着席するとパソコンを立ち上げる習慣がつきました。実際には、インターネットを利用する必要性はあまりありませんが、ネット中毒にかかったのかもしれません。海南島に旅行に行った時、インターネットの利用時間が減りましたが、その数日間は不安で仕方ありませんでした。何か間違ったことをしたような気がしたのです。インターネットで何をするわけでもなく、ミニブログを更新するのがせいぜいです。あっという間に1日が過ぎ去り、多くの時間を無駄にしてしまいます」と語った。ある調査では、ネットユーザーの7

    ネット依存症、中国でも深刻化=精神障害につながるケースも―中国メディア
    heartbook
    heartbook 2016/05/01
    日本でも依存問題になっていたけど、なんで中国は深刻化しちゃうのかな。
  • 1