タグ

エヴァンゲリオンに関するhidex_xのブックマーク (21)

  • 庵野秀明監督、『シン・エヴァ』に言及「やり遂げます」

    『新世紀エヴァンゲリオン』などの作品で知られる庵野秀明氏が27日、東京・日橋のTOHOシネマズ橋でトークショーを行い、全4部作とされる『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の4作目『シン・エヴァンゲリオン劇場版(EVANGELION:3.0+1.0)』について言及。「エヴァ当に大変」と繰り返し、うなだれながらも、「やり遂げます。お待たせしていますけど、『序』が2007年、『破』が09年、『Q』が12年の公開だから、(次回作の公開まで)2年、3年とかかってきたので、次は4年、いや6年、間隔が空いてもいいのかな(笑)。いや、頑張ります」と言い切った。 自分の持っているものをすべて注ぎ込んで作品を一つ作り上げた後、抜け殻のようになってしまうのは庵野氏に限ったことでないだろう。「『エヴァ』のテレビシリーズが終わった時もしんどくて、実際、死にかけた。『Q』の後もそうで、人生にあともう一回くるんだ、こ

    庵野秀明監督、『シン・エヴァ』に言及「やり遂げます」
  • 居間でエヴァQを見てたらおばあちゃんが・・・:ろぼ速VIP

    1:愛のVIP戦士:2013/06/04(火) 11:09:29.18 ID:bDIGeMgC0 「おばあちゃんもこれくらいの歳で戦ってたんよ」 とか言い出した。 そっから戦時中の昔話炸裂、護身用に刃物は基だとか暴漢の腹を刺したことがあるとか 2:愛のVIP戦士:2013/06/04(火) 11:10:08.65 ID:aOUZBA9L0 そういう話は貴重だからちゃんと聞いてあげろよ 9:愛のVIP戦士:2013/06/04(火) 11:13:48.36 ID:bDIGeMgC0 あと昔は愛国無罪の精神がくっそ強かったから 「国のため」って頭につければ何やっても大抵ゆるされたらしい 暴漢刺した時も日の恥さらしとか非国民とか喚きまくったら完全無罪だったんだと 12:愛のVIP戦士:2013/06/04(火) 11:16:26.75 ID:bRgQLeRD0 >>1

  • 【ヱヴァ考察】アスカの眼帯に隠された秘密

    エヴァの最新情報まとめ、イベントレポートや考察記事を掲載するファンサイトです   「シン・エヴァンゲリオン劇場版」Blu-ray・DVDは2023年3月8日発売 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に登場するアスカは左目を眼帯で隠しています。 眼帯を付けた理由について劇中では説明されませんが、この眼帯側の目が突然青く光る描写が出てきます。 謎の光についてBlu-ray&DVDで検証した所、眼帯に隠された秘密が判明しました。 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.33 00:43:06) アスカ「あれじゃバカじゃなく…ガキね」 こちらが問題のシーン。飛び去るシンジを見つめるカットで、眼帯が青く十字に光るのが確認出来ます。 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.33より画像拡大 00:43:06) アップにするとこんな感じ。 拡大すると正方形の模様が無数に並んでいるのが分かります。十字に光って見えたの

    【ヱヴァ考察】アスカの眼帯に隠された秘密
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 予告

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q より

    hidex_x
    hidex_x 2013/04/25
    予告編と完成する映画がまた全く違うと言うオチだろうな
  • エヴァンゲリオン新劇場版:Qの面白い考察をまとめてみました。次回作への期待が高まる!!!

    ども!PITE.でっす! ついに先日エヴァンゲリオンシリーズ最新作、「エヴァンゲリオン新劇場版:Q」が公開されたわけですが、事情もあって僕は先週の金曜日にやっと観ることができました。それまではホントネタバレが怖くてまともにTwitterも開けませんでしたw 祝日なのもあってか池袋の劇場は朝から夜までほぼ満席という大盛況っぷり。エバすげえエバ。 感想から言うとすごく面白かったのですが、エンターテインメント性が強かった「破」に比べると「Q」は玄人よりの作品のように感じました。実際マニアの中でも意見が分かれてるくらいなので。僕も見た後気になってずっと考察スレやブログを読みあさっていた次第です。 その中で面白い考察がいくつかあったので、折角の機会ということで自分の意見を添えて記事にまとめておきます。エヴァはやっぱり観たあとにあーでもないこーでもないと語るのが楽しいと思うので。 面白い考察がたっぷり

    エヴァンゲリオン新劇場版:Qの面白い考察をまとめてみました。次回作への期待が高まる!!!
    hidex_x
    hidex_x 2012/12/12
    エヴァ考察まとめ!
  • 【閲覧注意】エヴァの中身カッコよすぎワロタ : ろぼ速VIP

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:45:15.81 ID:LofRxJFF0 ゾクゾクする http://i.imgur.com/1JbVx.jpg http://i.imgur.com/oZutn.jpg 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:47:38.90 ID:7Wj6IcVV0 機械で操作するウルトラマンって言ってた意味が分かった 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:49:25.76 ID:RBwaNPkcP こんなだったんだ 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:04:40.31 ID:xeQozF7u0 http://i.imgur.com/ECrIb.jpg 完全にキングクリ

    【閲覧注意】エヴァの中身カッコよすぎワロタ : ろぼ速VIP
  • 【ネタバレ注意】シンジ「なにがQだよ!!」 - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/30(金) 10:54:04.13 ID:7F/qtGML0 シンジ「僕が暴走した時『いきなさいシンジくん!』って言ってたじゃんか!!」 ミサト「……」 シンジ「何でアンタ被害者ぶってんだよ!いや、僕もそりゃ悪いとは思いますよ!でもおかしいでしょう色々!!」 ミサト「……」 シンジ「僕に今まで通り接しろとは言いませんよ!でもなんですか!この中学生がクラスぐるみで一人をハブにしてるような状況は!!」 ミサト「……お、落ち着き」 シンジ「うるせえ四十路が!!」バンッ ミサト「ひぃっ」 リツコ「ひぃっ」 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/30(金) 11:05:16.01 ID:7F/qtGML0 シンジ「そもそも説明不足なんだよ!!なにアンタら事情も話さずに『全くコイツわかってねぇ

    【ネタバレ注意】シンジ「なにがQだよ!!」 - ゴールデンタイムズ
  • 戦争だ、90年代に戻してやる

    「ネオヒルズ族」の創始者で実業家の与沢翼さんが事実上の破産宣言をブログ上で行った。続きを読む NHKの会見と事前に発表されたコメントを見て、小保方さんは政治的天才だとはっきり確信しました。 彼女は日のマス層が何を理解できて何を理解できないのかをかなりの精度で把握しています。そして、どういうストーリーを描けば自分にとって得なのかということもしっかり考え尽くしています。 小保方さんは理研に残ることも、研究を続けることも恐らく考えていません。彼女の目的は、日のマス層からの共感と評価です。続きを読む 「ニンジャスレイヤー」は狂っている。それは特徴ある文体や内容についてではない。その存在が、それが連載され続けていたということが、狂気である。今回はマジで怖い話なんで心臓の弱い方は「戻る」ボタンを押して下さい。続きを読む 「メンヘラ神」なるメンヘラが自殺した。続きを読む 稿はシリーズ「攻殻SAC解

    戦争だ、90年代に戻してやる
    hidex_x
    hidex_x 2012/11/27
    DISってるのに2回見てるのねw
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 宇宙考証の解説 平成24年11月23日 初版 平成24年11月26日 第1.1版 文章と数値を修正 平成24年12月 6日 第1.2版 文章と図の修正と「ヒルの方程式」に追記 平成25年 4月24日 第Ω版 「今後の課題」に追記.これにて最終版とする. 平成26年 9月 5日 第Ω-β版 「Q」地上波初放送に向けて語弊のある記述に補足 1.はじめに このサイトは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭6分38秒について,幾つかのシーンがどのような物理法則に基づいているのか,それが実際に成り立つのかどうか,と言うことを,実際の宇宙工学の立場から考察を行うものです. このサイト及び内容は,サイトの筆者の独断によるものとなっています. 従って,実際の設定とは異なる可能性があることと,サイトに記載されている全ての事項についての文責はサイトの著者にあ

    hidex_x
    hidex_x 2012/11/25
    最初の3行しか読んでないけど難しくてわからん、
  • 東野幸治さん『エヴァQ』を見る 「これはあと3回ぐらい観ないと理解出来ないと思った、庵野総監督の野郎!」|やらおん!

    この間。エヴァQを観た。 これはあと3回ぐらい観ないと 理解出来ないと思った。 というかDVDで序と破とQを買って 何回も観て 何年後かに公開されるであろう? 最後の?エヴァに 備えようと心底思った。 ネタバレするので 多くは語れないが エヴァQの感想は庵野総監督の野郎! http://higashinodesu.laff.jp/blog/2012/11/post-107e.html / ̄ ̄\ これは完全にはまってる人のコメントだな /   ヽ_   \ (●)(● )   |         ____ (__人__)      |          /      \ l` ⌒´    |      /─    ─  \ つかエヴァ好きはみんなそう思ってるだろ .     {         |      / (●)  (●)   \ {       /      |    (__人__)

    hidex_x
    hidex_x 2012/11/22
    最低後2回は見たいのには同意。見たところで理解できないだろうけど。
  • 【これは凄い】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」 スレ住人の考察が面白い!

    12 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/11/17(土) 21:36:47.40 ID:??? 237 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2012/11/17(土) 19:51:04.09 ID:??? (0回目)  考えが徐々にまとまってきたので書く これでどうだ? 序:YOU ARE (NOT) ALONE. 破:YOU CAN (NOT) ADVANCE. Q:YOU CAN (NOT) REDO 序破Qそれぞれ2通りのNOT有りバージョンと無しバージョン真逆の物語がある パラレルの別々な世界でハッピーエンドルートとバッドエンドルートに別れる それぞれを交互に映像化して放映してる 序はNOTありバージョンを放映(これは逆かも) 破はNOTなしバージョンを放映 QはNOTありバージョンを放映 シンはNOTなしバージョンを放映と予想

    hidex_x
    hidex_x 2012/11/19
    YOU ARE (NOT)~っていうのずっと気になってたけど、この解釈は面白い!
  • ヱヴァQの話をしよう - 脳髄にアイスピック

    ネタバレ怖いネタバレ怖い。だったらネタバレされるよりも先に見て俺がネタバレしちゃえばいいじゃないというわけで、ヱヴァQを見てきました。 以下ネタバレ。 前回のラストで、凄いこれはもうシンジ君じゃなくてシンジさんや!ってなった。シンジさん! マジ男前や! 今回もいきなり冒頭から大ピンチのアスカを助けてマジイケメンや! しかも目が覚めるや否や「自分ヱヴァに乗るッス。ガンガン攻めるッス!」とかぬかして、シンジさんマジハンサム!…………と思ったら、ミサトさんがろくに説明もしないまま「あんたヱバー乗らなくていいわ」とか言い出すし、いきなり14年経ってるし、無駄に存在感のあるハゲでヒゲがクルーにいるしで、もう最悪ですよ。いったい何がどうなってるんだよ、おい。と思ったら、シンジさんが「何が起こってるんですか」みたいなこと言ったので、流石シンジさんだ! 観客の気持ちがわかってる。と思ったけどミサトさんは何

    ヱヴァQの話をしよう - 脳髄にアイスピック
  • 『ヱヴァQ』感想 シンジ君は『Q』で底を打ちました - さめたパスタとぬるいコーラ

    初日に二回観てきました。これは荒れるでしょうね。でも、このシンジ君像は画期的ですよ。 初見時は自分が何を観せられているのかよく理解できず、感想を保留としましたが、二回目を観ながら、これって実は凄いことをやっているのではないかと思うようになりました。 ネタバレを避けて感想を書くのは至難であると思いますが、あえて言うなら「全く違うことをやっている」ということです。ある意味旧劇場版くらい画期的なことをやっている。その点において大いに評価したい作品です。次回の完結編は凄いことになりそうですね。 以下ネタバレ ■どこが違うか 既存の「エヴァ」の「破壊」を目指して制作された新劇場版『破』ですが、鶴巻監督のインタビューでは、結局旧シリーズの構造に引き寄せられた部分もあったと愚痴る場面が見受けられました。それに比べ『Q』はよくもまあこれだけ「脱・旧シリーズ」できたものだと感動しました。 はじまってまず目に

    『ヱヴァQ』感想 シンジ君は『Q』で底を打ちました - さめたパスタとぬるいコーラ
  • ネタバレあり ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qは、音楽をやってない人が見ると意味不明すぎないかと心配になってしまったの巻 - 音楽図鑑 - 近況報告

    登場人物がピアノを弾くシーンが出てきますが、音と弾いている鍵盤が完全に一致しています。ちゃんとピアノを弾くアニメキャラを初めてみました。適当に描かれたピアノや演奏をアニメで見るたびに情けない気持ちになっていましたが、ちゃんと弾いている絵はすごく気持ちいいですね!このアニメ以外に、きちんとピアノを弾いている作品があったら教えてほしいです。 主人公とカヲル君という子がピアノ連弾するんですが、その場面で楽譜が出てきます。これも、実際に鳴っている曲の楽譜です。ざざーっと楽譜が流れていくうちに、「このパッセージは片手で弾くと大変だけど、アルペジョのトップを左手でクロスして取ると弾きやすいし、見た目もカッコいい!」「5連符ドレミファソは粒がそろわないとみっともないからイヤだなあ」とか、いつものペースで譜読みを始めてしまい、ちょっとイヤでした。 「時が来た!」でカヲル君がハ長調の主和音をバーン!と弾きま

    ネタバレあり ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qは、音楽をやってない人が見ると意味不明すぎないかと心配になってしまったの巻 - 音楽図鑑 - 近況報告
  • ネタバレ注意「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 - 挑戦者ストロング

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(通常版) [Blu-ray] 発売日: 2013/04/24メディア: Blu-ray ヱヴァQ観てきました。以下の感想はネタバレですのでご注意を。ひどい映画ですが、それでもネタバレなしで観るほうが楽しめることは間違いないと思います。映画を観てない方は読まないでください。 どう転んだところでわたくしは悪口を言うのです (★2) 目覚めたシンジくんを取り巻く環境の激変、実は14年後ですという大仕掛けには驚いた。今回はポカポカしてなかった。登場人物たちはギスギスとディスコミュニケーションでお寒い空気。意図的な説明不足で意味不明のこの感じ。往年のテレビシリーズや旧劇場版でひどい目に遭ったことをまざまざと思い出す。あーエバーってこんなにひどかったんだっけと、忘れかけていた煮え湯を再び呑まされるよう

    ネタバレ注意「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 - 挑戦者ストロング
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開記念 Twitter背景プレゼント

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開を記念して、特製ツイッター壁紙&アイコンをサービス! 以下よりダウンロードしてご利用ください。 ダウンロードボタンを押して特製Twitterヘッダー画像を手に入れよう! 文字ありと文字なしの2種類! 拡大ボタンで大きく確認出来ます。 サイズは1252 px × 626pxです。

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト

    エヴァンゲリオン公式サイト

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト
  • 「エヴァ」と日本刀がまさかのコラボ!「ロンギヌスの槍」がついに立体化!|シネマトゥデイ

    こんなかわいい女の子になら切られたい!むしろ僕とつば競り合いしてください! - 「ヱヴァンゲリヲンと日刀展」記者発表より 人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズと日刀がコラボレーションを果たした特別展「ヱヴァンゲリヲンと日刀展」が7月14日から9月17日まで岡山県の備前長船刀剣博物館にて開催される。作中に出てくる「ロンギヌスの槍」といったアイテムはもちろん、作中の出来事をイメージした刀剣など、まさに匠の技が「エヴァ」と融合した展示品の数々はファンの目を引くこと間違いなしだ。 「ヱヴァンゲリヲンと日刀展」フォトギャラリー 今回の特別展は、様式を重んじる刀剣界が「エヴァ」の世界からインスピレーションを受け、伝統の技を駆使し、現代デザインの日刀を製作するという初めての試み。テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が2007年より『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』として解体・再構築されているよう

    「エヴァ」と日本刀がまさかのコラボ!「ロンギヌスの槍」がついに立体化!|シネマトゥデイ
  • サンリオ | エヴァンゲリオン×ハローキティ コラボ商品化決定

    EVANGELION © khara © 1976, 2012 SANRIO CO.,LTD. TOKYO, JAPAN (L)株式会社サンリオ(社:東京都品川区、代表取締役社長:辻信太郎、以下サンリオ)と株式会社グラウンドワークス:(社:東京都杉並区、代表取締役社長:神村靖宏、以下グラウンドワークス:)は、株式会社カラー製作の人気アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」と人気キャラクター「ハローキティ」のコラボレーション商品シリーズ「EVANGELION × HELLO KITTY」の展開を2012年5月より開始いたします。今回のコラボは2012年秋公開予定の映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」を記念して行うもので、「ハローキティ」がエヴァンゲリオンのキャラクター「綾波レイ」と「式波・アスカ・ラングレー」に扮したデザインになっています。文具、雑貨、衣料、服飾雑貨など幅広い商品を現状約10社

    hidex_x
    hidex_x 2012/02/02
    ないわーと思ったら、以外とありだった件
  • エヴァンゲリオンカフェ@原宿CLUH - 原宿・表参道.jp

    原宿にエヴァンゲリオンカフェが期間限定オープンしている。 エヴァンゲリオンカフェの会場はギャラリーカフェ「CLUH(クルー)」でイベント名は“EVANGELION GALLERY at CLUH”。期間は9月8日まで。 テーマは“見てべて手に入れることができる EVANGELION ART”ということで「エヴァンゲリオン」とコラボしたアート作品や商品の展示・販売と、エヴァをテーマにしたメニュー、ドリンクが提供される。原宿という場所柄ストリートアート系のアーティストが多い。 エヴァカフェのライブペインティング2011年7月25日午後2時からアーティストDOPPELとDRAGON76によるエヴァのライブペインティグが行われた。 身長より高い大判に5号機、弐号機、真希波・マリが大迫力で描かれている。 この絵は開催期間中CLUH入り口に置かれていて写真撮影も可、とのこと。 エヴァカフェのメニュー

    エヴァンゲリオンカフェ@原宿CLUH - 原宿・表参道.jp