タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

かまぼこに関するhisawoooのブックマーク (11)

  • 創作料理に赤の彩りが欲しい 梅干・トマト・赤身・・・どうもしっくりこな..

    創作料理に赤の彩りが欲しい梅干・トマト・赤身・・・どうもしっくりこない他に何か赤い材をご存知なら教えてくださいツイートする

    hisawooo
    hisawooo 2014/12/28
    かまぼこ
  • 高いかまぼこは果たして美味いのか:答え 美味いよ!

    全くお前らときたら、クリスマスもそっちのけでかまぼこかまぼこと。 さて、そんなかまぼこの話題も一巡したが、俺の中で疑問は残った。 「高いかまぼこは美味いのか?」 比較的下流に近い家庭で育った俺は、幼少の砌、高いかまぼこなどう機会は無かった。 母が頑張って作ってくれる正月料理の中にあって、燦然と輝く唐揚げの影に隠れたかまぼこは、いわば消化試合の様相を呈するロートルピッチャーのような存在だった。 ボンヤリした味わいの、醤油を染み込ませるだけに存在するがごときものだった。 そこに期せずして起こったかまぼこ論争。 「年末のかまぼこは材料が違う」なるほど。 「んなわけあるか。便乗値上げだ」そうなのか? 「いやいや、そもそも値上げしてねーよ」マジで!? STAP細胞も正拳突きも横に見て、いよいよ盛り上がるかまぼこ界隈。 それを見て俺は思ったんだ。 「高いかまぼこって美味いのか?」 都会で暮らす一匹の

    高いかまぼこは果たして美味いのか:答え 美味いよ!
  • かまぼこの科学

    空前のかまぼこブームなので歴史の次は科学か、ということで品化学履修した俺が書く。 と思ったけど教科書処分済みだったw うろ覚え+検索知識で補完しながら書くから専門家からのツッコミ期待しながら書くぞ。 まずかまぼこの作り方。 たんぱくな白身魚を原料に作る。 魚は皮と骨を取り除いて身を刻み、水さらしして絞る。 水溶性たんぱく質や腐りやすい色々な成分とか油分が取り除かれて良質のたんぱく質だけが残る。 (赤身の魚でもできるけど油分とか他の成分多すぎて大変なんだと思う。) これを塩と一緒にすりつぶすと魚肉の筋肉中の筋原繊維のミオシンが溶け出して アクトミオシンを形成し、結着性と保水性が出てゲル化する。 ここに砂糖や酒、でんぷん、保存料などを添加して練り、成形して蒸すとかまぼこになる。 棒につけて焼くと笹かまやちくわ、揚げるとさつま揚げ、ゆでるとはんぺんやしんじょうになる。 塩はこの工程で必要になる

    かまぼこの科学
  • かまぼこAdvent Calendar

    増えてきたのでまとめておこう。 気が向いたら追加する。(→12:45見落としがあったので追加。/15:00さらに追加。お前らほんとかまぼこ好きだな。/20:45追加。まだまだ拾うよ!/12/25かろうじて追加…増田気見せてよ!!/12/26追加。元旦まで行けるかな?/12/27・28追加。行けそう) 日付タイトル担当者URL12/21年末のかまぼこはなぜ高いのか元品業界の増田http://anond.hatelabo.jp/20141221074517 かまぼこ屋さんの話・補足同上http://anond.hatelabo.jp/2014122119520012/22かまぼこ屋の反論かまぼこ屋の三男の増田http://anond.hatelabo.jp/20141222063508 元品業界の人が増田で書くと、現役としては何か書かないとイカンという気持ちになるid:kunitaka

    かまぼこAdvent Calendar
    hisawooo
    hisawooo 2014/12/24
    笹かまぼこってなんであんなにおいしいのか、を説明してくれる増田まだかなー
  • かまぼこ歴史評論家の俺がかまぼこの歴史を書く

    http://anond.hatelabo.jp/20141222063508 http://anond.hatelabo.jp/20141221074517 http://anond.hatelabo.jp/20141222165834 ちょっとネットから目を離してた隙に空前のかまぼこブームが到来しているとあっては日一のかまぼこ歴史評論家を自称する俺も黙っちゃいられない。 70年代以降の日のかまぼこ史について軽く書散らすので皆さんもかまぼこへの理解を深めてどんどんかまぼこファンになってくださいな。 75年 かまぼこ保存革命保存技術の発達で飛躍的にかまぼこの生産量が増えたのが1970年代の半ば。 それまでのかまぼこって普通に冷凍→解凍するとちょっとべちゃっとして風味が損なわれる性質を持っていた。 75年に関西の中規模かまぼこメーカーが編み出した手法は凄く簡単に言うと「めっちゃ急速に冷凍

    かまぼこ歴史評論家の俺がかまぼこの歴史を書く
  • かまぼこについて本当のことを現役が語るよ

    かまぼこについて何故かはてなで盛り上がっていて現役としては困惑しつつも嬉しいんだけども、元エントリと反論エントリについてはどうも書いてる人が現役ではないせいか事実誤認が多いので、ここは正真正銘の現役として反論させてもらう。 http://anond.hatelabo.jp/20141222063508 http://anond.hatelabo.jp/20141221074517 ちなみに現役歴は25年。 俺の意見が現役を代表するわけではないけれども、少なくとも地域差があるにせよ上のかまぼこエントリには首を傾げざるを得ない。 それなりに地道に地元で現役やってきた立場として雑感を書いておく。 年末のかまぼこは値上がりしていないそもそも値上がりしていないです、かまぼこ。通年価格がかわらないのがかまぼこなんですよ。おそらく元エントリ書いた人達は普段あまりかまぼこの価格を見ていないんでしょう。だか

    かまぼこについて本当のことを現役が語るよ
    hisawooo
    hisawooo 2014/12/23
    なんか嘘でもホントでもあんまり害のない感じがいいんだよなあ、かまぼこ
  • 隠語としてのカマボコ

    みんな正月近いからってカマボコで浮かれてるけどな カマボコは◯◯界隈では隠語として使われてるんだよ 板が付いているだろ?それが由来 不用意にカマボコカマボコと口にしない方が良い うちは昇級しなかったので、カマボコはやめてチクワにするつもり チクワも隠語としてあるらしいが(細長くて向こうが見えるため) お前達、当チクワだな 俺は昇級できなかっただけで昇給先生とは別人だし メリークリスマスダ

    隠語としてのカマボコ
  • 小田原市民なのでかまぼこが盛り上がってうれしい!箱根駅伝の4区を見なが..

    小田原市民なのでかまぼこが盛り上がってうれしい!箱根駅伝の4区を見ながら、みんなべてね。 この秋、小田原駅に「ハルネ小田原」という地下街が出来ました。その入り口一番手前のいいところに市内13店のかまぼこが全てそろうお店があります。 http://www.kamaboko.or.jp/maker.html 揚げたての練り物を紙コップにいれて持ち歩けるようにしてくれるよ。お土産に千代紙が綺麗な箱に詰め合わせもしてくれるよ。定番の派手な鈴廣も喜ばれるし、渋い土岩もたまにはいいし、竹輪が美味しい佐倉も私は好きだよ。 B級グルメではない、普通のローカルフードが美味しくて、まだそれなりに作られていて、必要とされているってこのご時勢ありがた珍しいことだと思ってます。 都内の皆さまは箱根のついでに是非1時間でも小田原に立ち寄って、こののんびりした城下町で美味しいかまぼこべてってください。お正月だけじゃ

    小田原市民なのでかまぼこが盛り上がってうれしい!箱根駅伝の4区を見なが..
    hisawooo
    hisawooo 2014/12/22
    かわいい
  • 元食品業界の人が増田で書くと、現役としては何か書かないとイカンという気持ちになる - 日々の小さな感動日記

    なんかまた元品業界の人が増田にエントリしてるんですが・・・ 先日の増田(ペヤングゴキブリ騒動について元品メーカー営業・現ニートが言いたい)の人だろうか?恐らく違う人だろうね。 年末のかまぼこはなぜ高いのか このエントリは正直で非常によい増田記事だと思います。 内容にはほぼ同意なんですよね。 この増田についたブコメをみていると、正月用の蒲鉾と普段売られている蒲鉾の違いが周知されていない事に少々驚きました。 増田の指摘通りお節商材として売られている蒲鉾は、普段販売されている蒲鉾とは全く別物と思った方がいいです。 ただし私が商売をしていた時は、正月用の高級蒲鉾と普段売ってる定番の蒲鉾を両方売ってましたね。 定番商品の蒲鉾も年末にはソコソコ売れるんですよね。年越しそばに入れる蒲鉾は定番商品の蒲鉾を使う人が多いんだと思います。 消費期限の印字方法で冷凍蒲鉾が判別出来る冷凍保存された品の消費期限

    hisawooo
    hisawooo 2014/12/22
    年末に来てください。本当のかまぼこをお見せしますよ。
  • かまぼこ屋の反論

    なんか、別の並行世界の住民が、年末のかまぼこについて語っており、それがはてな村民に受けているそうなので、一応反論しておく。 ちなみに俺は、かまぼこ屋の三男で、年末忙しいのだけは合っており、親父をみて知っている(だからといって、プログラマーにはなるべきじゃなかった・・・笑)。 「なんでこの時期のかまぼこはこんなに高いの?便乗値上げなの?」 答. 便乗値上げだからです。正確に言うと、年末に向けてちょっと違うかまぼこを作っておいてそれを売るからです。 さすがに、同じ商品をある日から2倍、3倍にして売れないので。 詳しく解説すると、ちょっと何か変えます。例えば、魚の比率を上げます。これだけ。50%なら55%にした。それだけの世界。 ま、それでも変えている程度としては良心的で、パッケージだけ変えるところが多いのが実態な気がする (ここら辺は業界の闇なので、帰省したらバイト代として手伝いがてら親父か後

    かまぼこ屋の反論
    hisawooo
    hisawooo 2014/12/22
    かまぼこ板のなげあいが見れるとはやはりはてなはすごい
  • 年末のかまぼこはなぜ高いのか

    クリスマスが終わると、スーパーの売り場は一斉におせち商材へ切り替わります。 そこで目にするのは、普段隅に積まれて安く売られているかまぼこが やけに高い値段を主張しながら並べられている光景です。 「なんでこの時期のかまぼこはこんなに高いの?便乗値上げなの?」 元品業界の者としてみんなが感じている疑問を掘り下げてみようと思います。 まず結論から「使っている材料が違うから」 普通に「いいものを使っているから」、という理由です。 詳しく解説いたします 普段スーパーで300円前後で売られているかまぼこは、コストダウンのため 材料の配合や製法にかなりの工夫がされています。 かまぼこのプリプリとした感は魚肉をすりつぶしたことによる魚由来のものです。 ただし、魚のすり身は高いので、同じ感を出せる他の物を足して補うことがあります。 プリプリとした弾力を出せる品、でんぷんやゲル化剤です。 普段売ってい

    年末のかまぼこはなぜ高いのか
    hisawooo
    hisawooo 2014/12/21
    かまぼこ好きじゃないだけど本当のかまぼこを食べたことがない可能性があるわけか
  • 1