タグ

ネタと社会とこれはひどいに関するi196のブックマーク (27)

  • 36で職歴なしの男なんだがあんたらに一言いいか?

    俺らが抱いている苦しみや痛みだとかってのがどれほどか分かってるか? こっちは、常に悩みや苦悩を抱えて懸命に生きてんだよ。 どうしてその気持ちが分からないんだ。 俺は文系の修士まで出てる。 つまり、世の中的にいえば3%未満に該当する高学歴だ。 にもかかわらず、俺より大したことない大学行ってた奴や、高卒の奴らは普通に可愛い子と結婚したりして幸せそうにしてる。 こんな世の中の、どこがまともなのか教えてくれよ。 俺の方が18歳時点では学力が高かった。 俺は別に努力しなかったわけじゃない。 社会学を専攻して努力したし 修士までいってる。 にもかかわらず、就職活動の時は高卒以下の扱いを受け最後は無職になった。 院までいって、高卒が働いてる職場なんかに行けるか。 36つったって俺にもプライドがある。 そもそも、俺にはやりたい事が分からない状況。 やりたい事とできる事の一致を探しているが 日はそれができ

    36で職歴なしの男なんだがあんたらに一言いいか?
    i196
    i196 2019/06/05
    釣りに反応するのもなんだけど、一生ひきこもっててくださいね
  • ガスト「24日で全国1361店舗まわれば1000万円山分け」企画を中止して謝罪 「事実上不可能」と批判の声

    すかいらーくレストランツは4月24日、ファミリーレストラン「ガスト」が始めたキャンペーンを中止したと発表しました。「24日間で全国のガスト1361店舗で飲すれば事券1000万円を山分けプレゼントする」という内容でしたが、単純計算でも1日当たり57店舗を訪問し続ける必要があり、事実上達成不可能な条件になっているという声が相次いでいました。 同社は「お客様からキャンペーン条件についてご意見をいただき、弊社で再考した結果、企画を中止することといたしました」と謝罪しています。 全国のガストを制覇すれば1000万円を山分け、というキャンペーンでした ガストが4月22日に始めた「御朱飲帳キャンペーン」は、5月15日までの期間中にガスト全店(1361店舗)をまわり、飲すると、ガストの事券1000万円分を先着50人で“山分け”(1人当たり最高20万円)するというものでした。 具体的には、各都道府

    ガスト「24日で全国1361店舗まわれば1000万円山分け」企画を中止して謝罪 「事実上不可能」と批判の声
    i196
    i196 2019/04/25
    現金じゃなかったのか…誰がやるんだこんなもん
  • ウーマン村本氏を罵ってる連中って心底頭が悪いのだろうな、としか思えない。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    なんでこんな言い方しか出来ないのかな…? 当に議論が下手なのかなぁ…としか言えない。 ◆「尖閣、取られていい」のウーマン村に小林よしのり・落合陽一ら「無知なおっさん」「小学校行こうぜ」(J-CASTニュース) ウーマン村氏は何度も何度も自身のツイッターなどで 「議論の入り口になれるのであれば道化役を引き受ける」 「色んな議論や意見があるのが大事、その導火線役を引き受けたい」 と説明してきている人間。 何十回も説明してきている。 朝生での議論など、その一環でしかないのは明白。 実際にネットを見れば、ウーマン村氏が発言した内容をドサヨク連中が気で書き込みまくっているではないか。 村氏はジャーナリストではない。 ただのお笑い芸人である。 その「お笑い芸人」に対してジャーナリストや言論人を自称している人間たちが偉そうに 「勉強不足」 「無知なオッサン」 と罵ったところで、いったい何の解

    ウーマン村本氏を罵ってる連中って心底頭が悪いのだろうな、としか思えない。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    i196
    i196 2018/01/06
    バカって言うヤツがバーカという子供の喧嘩か?
  • 飲食店の接客態度が悪い店員にブチ切れた話【エピソードあり】 - 癒されたい味のりのブログ

    数年ほど前、仕事帰りに某レストランを訪れた。 僕は必ず外に行ったら生ビールを飲んでからいろいろと考えるので、席に着くと当然の如くノータイムで生ビールを頼んだ。 僕「生中を一つお願いします」 女性店員「ジョッキ無くなったんで無理です」 え?どういう事だ?ジョッキが無くなっただって?周りを見渡すがそんなに混んでる風には見えない。そもそも、「申し訳ございません」の一言もないとはどういう了見だ。まあ、いいさ。そんな小さな事で怒るような僕じゃない。僕は菩薩のようだと評判だからね。ジョッキが無いなら仕方がない。グラスビールを頼むか。 僕「そうなんですか。じゃあグラスでいいですよ」 女性店員「だ・か・ら、ビール無いって言ってますよね!?」 初耳だよ! ジョッキが無いとは聞いたけど生ビールが無くなったとは一言も聞いてないがな。「ジョッキが無い=生ビールが無い」は成り立たないってばよ。そもそもなぜ逆切れな

    飲食店の接客態度が悪い店員にブチ切れた話【エピソードあり】 - 癒されたい味のりのブログ
    i196
    i196 2017/01/03
    女性だから糞野郎っていうか糞アマですね
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「日本死ね」は「便所の落書き」 杉並区議がブログで批判 - 共同通信 47NEWS

    東京都杉並区の田中裕太郎区議(40)がインターネットの自身のブログに、「保育園落ちた日死ね」とつづった匿名ブログについて「便所の落書き」と書き込んでいたことが16日、分かった。田中区議は「事情はどうあれ、『日死ね』なんて暴言は許されない」と話している。 田中区議は13日、ブログに「震災犠牲者に恥じない日を」と題した文章を掲載。「『日死ね』などと書き込む不心得者や、そんな便所の落書きをおだてる愚かなマスコミ、便所の落書きにいちいち振り回される愚かな政治家があとをたちません」などと書いた。

    「日本死ね」は「便所の落書き」 杉並区議がブログで批判 - 共同通信 47NEWS
    i196
    i196 2016/03/16
    で、この人は区民のために何をしてくれてるのかね
  • 47NEWS(よんななニュース)

    広島県東部(備後)のイベント情報&おでかけガイド【1月11日号】 福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町、世羅町

    47NEWS(よんななニュース)
    i196
    i196 2014/07/18
    議席にまで穴あけなくていいのに
  • 【女子大生60人vs社会人40人】 の『夢のハーレムコン‼』〜女性は社会人好きのかわいい女子大生のみ!!★飲み放題!★ | Peatix

    【女子大生60人vs社会人40人】 の『夢のハーレムコン‼』〜女性は社会人好きのかわいい女子大生のみ!!★飲み放題!★ 【女子大生60人vs社会人40人】 の『夢のハーレムコン‼』〜女性は厳選したかわいい女子大生のみ!!★飲み放題!★ [詳細] 女子大生と出会いたいけど、なかなかそんな機会なかなかないと思っていませんか? せっかく社会人と付き合いたいという女子大生が多いのにもったいないです!! そんな20代~30代前半大手企業の社会人の皆さんに最高のイベントを提供します!!!!! 女性は全員女子大生のみ!!! さらに、現時点で60人は事前チケットをご購入頂いてますので、参加確定です!!!! つまり「「何があっても女子大生が60人は最低でも集まるEventとなります」」 さらにさらに、主催者が大学ミスコンの運営者なので、厳選されたかわいい女子大生がきます! さらにさらにさらに!今回女子大生を

    【女子大生60人vs社会人40人】 の『夢のハーレムコン‼』〜女性は社会人好きのかわいい女子大生のみ!!★飲み放題!★ | Peatix
    i196
    i196 2014/05/22
    このアンマッチぶりを見に行きたい
  • 中年童貞はどのような存在なのか?|ルポ中年童貞|中村淳彦

    書籍化に伴い、記事内容は非公開とさせていただきました。 記事は、加筆修正され、書籍に収録されております。 連載期間中、公開のたびに話題を巻き起こした「ルポ中年童貞」が新書として発売されました。連載に大幅な書き下ろしを加え、再構成しています。 また刊行を記念して、著者の中村淳彦さんと漫画家の田房永子さんとの対談「中年童貞はなぜ増えているのだろう? ~その社会と構造を考える~」を公開しました。 『ルポ中年童貞』目次 はじめに 第一章 秋葉原は中年童貞天国 リアルのない電脳の異界 女性の裸を見て嘔吐する 処女でない女は人間ではない 貞操が中年童貞のプライド オタク向け老人ホーム構想で死ぬまでオタクを囲い込む 恋人が入った任天堂DSと1泊2日の恋愛旅行 アニメ好きとアイドル好きのファッションは異なる オタクばかりが集うシェアハウス 理想の女の子や友達の絵を描いて自分を納得させる 不遇だった中高生

    中年童貞はどのような存在なのか?|ルポ中年童貞|中村淳彦
    i196
    i196 2014/03/01
    私のような専門家がって、童貞専門家か?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    i196
    i196 2014/01/09
    傍観者決め込んでたわりには随分上から来たな。まるで自分は当事者じゃないかのようで、それこそが問題なんじゃないのか
  • 山本太郎参院議員、天皇陛下に手紙手渡しか - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    i196
    i196 2013/11/01
    次は暗殺か特攻隊あたりか?
  • 「夫の性器の形状を聴かなかったのは不十分」夫婦関係聴取で和歌山県が“仰天”の準備書面を提出 - MSN産経west

    和歌山県警から夫との性生活を執拗に聴かれ、精神的苦痛を受けたとして大阪市の30代女性が県に損害賠償を求めた訴訟で、県側が「質問は不十分だ」と主張する準備書面を提出していたことが15日、分かった。 訴訟では、任意聴取で「体位を知りたい」などと露骨な質問を続けたことが、県側が主張する「捜査上の必要性」に当たるかが争点。準備書面で県は、夫の性器の形状を聴かなかった点を不十分としており、女性側は「無関係な質問であることは明らか」としている。 県は7月に開かれた第1回口頭弁論でも、過去に女性が飲業をしていたことから「下ネタへの許容性が高い」と記載した答弁書を提出。女性側は「名誉を傷つけ、深刻な二次的損害を与えている」と反発、新たに損害賠償請求を8月に起こし、県側の代理人弁護士の懲戒請求書を提出した。

    i196
    i196 2013/10/16
    なにを言ってるのかよく分からん
  • 東京五輪開幕 夏の夜空、花火彩る

    第32回オリンピック競技会は24日、東京・新宿区の新国立競技場で開会式を迎えた。世界246の国と地域から2万人を超える選手が参加するスポーツの祭典がこの日正式に幕を開け、8月9日まで14日間にわたり熱戦を繰り広げる。東京での五輪は1964年以来56年ぶり、2度目の開催。 開会式の会場となる新国立競技場には、政府が立ち入り制限を一時解除した17日から早くも数百人規模の行列ができるなど、その期待の高さをうかがわせていた。 「世界のキタノ」として知られる映画監督・北野武さん(73)演出による、江戸の「粋(いき)」をテーマにした開会式は、キタノブルーで統一したハッピ姿の男女1千人がグラウンドに登場。音楽家・坂龍一さん(68)のアレンジによる「東京音頭・テクノリミックス」に合わせ、息の合った盆踊りを披露した。 また注目の聖火リレー最終走者には、ルーマニアの元体操選手ナディア・コマネチさんが登場。北

    東京五輪開幕 夏の夜空、花火彩る
    i196
    i196 2013/09/09
    港湾の定義ワロタ。あと税金高すぎ
  • 事故物件♪/千葉県浦安市の物件情報【SUUMO】

    建築家 隈研吾氏がデザイン監修。住人が磨き続ける庭園マンション 建築家の隈研吾氏による設計・監修で、デザインの随所に“隈イズム”が光るニュートンプレイスでの暮らし。約7600㎡の講演さながらの広さと景観を備えた中庭や静かな環境、豊富な共用施設、多彩なイベントなど、その魅力を紹介します。 2024-03-28 NEW 樹木とせせらぎに潤う1031世帯の“瑞穂の杜” 14の住居棟それぞれに管理組合が組織され、ここに運用を行う自然豊かな千葉市花見川区のメガマンション、ガーデンプラザ新検見川での暮らし。独特な管理体制や、敷地内にビオトープやハーブガーデンが設けられるなど際立つ自然の豊かさとその管理・維持体制、ビッグコミュニティならではの住人同士の交流などを紹介します。 2024-03-26 自然と利便性が同居する“港町”のリバーサイドタワー 日コロムビアの川崎工場跡地に建てられたリヴァリエB・C

    i196
    i196 2013/07/16
    このノリと現地の温度感の違いが凄そうw
  • 「皆さん、どんどん心筋梗塞に」…演説会で市長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府柏原市の中野隆司市長が7日夜、同市内で開かれた参院選大阪選挙区の日維新の会公認候補の演説会で、市立柏原病院をPRする際、「市民の皆さん、どんどん心筋梗塞になって下さい」と呼びかけた。 病気になることを奨励すると受け取れる発言で、中野市長は終了後、読売新聞の取材に対し、「誤解を招いたなら、申し訳ない」と釈明した。 演説会には市民ら約200人が出席。応援演説に立った中野市長は、心筋梗塞について同病院の診療体制が充実したとアピールしたうえで、「どんどん心筋梗塞になって下さい」「1回手術をやったら、病院に250万円入る」と述べた。 中野市長は、「心臓病のいい先生が来てくれたので、安心して柏原病院を使ってほしい、という意味だった」と話した。 中野市長は2月の市長選で、地域政党・大阪維新の会の公認で立候補し、初当選した。

    i196
    i196 2013/07/08
    文字で見るとアホ杉としか思えないけど、実際のニュアンス分からないからなんとも
  • 子持ちの兼業主婦の方には大変申し訳ないけど…

    単刀直入に言うなら、正直「手のかかる年齢の子供がいる人」とは同じ部署にはなりたくない。 その人がどんなに頑張ろうとも、努力していようとも、結局「子供」のことで仕事を切り上げたりすることになる。 そのしわ寄せが、通常勤務している人たちにどのくらいかかっているのか分かってほしい。 業務の内容にもよると思うけど、「自分しかできない」「自分の代わりがいない」仕事に就くのだけはやめてほしい。 分からない仕事を振られて、今持っている案件の外にもこなさなければならない身にもなってほしい。 妊娠したら通常業務が出来なくなることくらい予想がつくでしょう。 子供がいたら、いつ仕事を放って帰らなければならないような状況になるかもしれない、ということくらい想像ができるでしょう。 そういうことに腹をくくって子供を作っているんじゃないの? 自分が子育てに専念しても大丈夫、経済的にも問題ない、そう思っての妊娠じゃないの

    子持ちの兼業主婦の方には大変申し訳ないけど…
    i196
    i196 2013/07/06
    依存したり支えたりして生きていくのが社会じゃないのかねぇ
  • ご近所のママ友さんに仲間はずれにされています。嫌われてしまったようなのですが、関係修復したいです。アドバイス頂けませんで... - Yahoo!知恵袋

    ご近所のママ友さんに仲間はずれにされています。嫌われてしまったようなのですが、関係修復したいです。 アドバイス頂けませんでしょうか? 年明け早々に現在の家を購入し転居してきました。 5軒の住宅地の中の ご近所のママ友さんに仲間はずれにされています。嫌われてしまったようなのですが、関係修復したいです。 アドバイス頂けませんでしょうか? 年明け早々に現在の家を購入し転居してきました。 5軒の住宅地の中の 1軒です。 来8軒分の分譲地でしたが、1軒の方が4軒分の土地に1軒の家を建てたので5軒で1つの組合になっています。 うち1軒は大きいお子さんのいるご家庭で、同い年の子がいる4軒で仲良くしていました。 現在年長になる長女とみなさんのお子さんが同級生で同じ幼稚園、転居してすぐ仲良くなりました。 お互いの家を親子で行き来していました。 春休み中、子供だけで大きい家の方(Aさん)のお宅へお邪魔しまし

    ご近所のママ友さんに仲間はずれにされています。嫌われてしまったようなのですが、関係修復したいです。アドバイス頂けませんで... - Yahoo!知恵袋
    i196
    i196 2013/04/30
    金持ちでも庶民からの容認が欲しいもんなのねw
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    i196
    i196 2013/04/22
    その頃俺は鼻歌交じりにチャリで10分だわ。地方最高
  • 「黙祷しなければ震災の記憶が風化」とかいう風潮 - 世界はあなたのもの。

    記録, 雑ネタ『Hagex-day info』の以下の記事経由。黙祷やくざBLOGOS - Hagex-day info2000年6月16日に香淳皇后が崩御された翌日、BGM を鳴らしながら営業しているパチンコ屋に突撃して「けしからん、不敬だから金よこせ」とわめいた某団体とは違い、『BLOGOS』は金銭を要求しているわけではないので「やくざ」には該当しないと思うが、気持ちはわかる。「黙祷しないから風化」から「黙祷しないから不謹慎」までの距離は、案外近い。「黙祷しない風花」は、全然関係ない。 で、なんの話かというと、『BLOGOS』の中の人間が、震災から丸2年の3月11日14時46分にわざわざ渋谷駅に繰り出して、ビデオカメラを人々に向けて「駅のアナウンスで黙祷をお願いされた時に、全員がしなかった、こうして震災の記憶は風化していくんですね」とドヤるというもの。なんなの、これ。2013年3月11

    i196
    i196 2013/03/12
    逆に集団で行ってあの交差点のど真ん中で立ち止まって黙祷して見せたい
  • 今の30代後半から45歳前後の世代が“日本最弱世代” 20代と60代は仲良し

    内田 樹(以下、内田):私は今の30代後半から45歳前後の世代が、申し訳ないですが、“日最弱の世代”と考えています。 原田曜平(以下、原田):世代論でいえば、バブル世代、団塊ジュニアあたりの世代ですね。 内田:この世代は、わりと豊かな時代に生まれ、上の世代にうっとうしい人が多いので、文句ばかり言う。基不機嫌で、えぐるような批判がうまい、“ものを壊していく人たち”。批判して壊していくことに、ある種の爽快感があるのかもしれない。壊すのはいいけれど、「じゃあ、何作るの?」と聞くと、結局既存のシステムを利用する。大学の世界でも壊せ壊せと言った挙句に、いつの間にか大教授になっている人がいる。サブカルチャーと言っていたわりには、すっかりメインカルチャーになっている。今の若者の感覚で言えば、その世代に対する不信感は大きい。今の20代は、僕ら60代となじみがいい。30代後半から40代前半が60代を

    i196
    i196 2013/01/28
    また勝ち組の高みから脳天気なことをのたまってるんですか