タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネタと考え方とコミュニケーションに関するi196のブックマーク (2)

  • ネット民の過半数が陥る”俯瞰中毒”の症状とは?

    こんにちは、小野ほりでいです。 みなさんは、今日もインターネットで他人の無自覚な行動を批判して優越感に浸っていますか? 実はそれ、”俯瞰中毒”に陥っているかも…。 <登場人物> エリコちゃん このあいだサブカル女子になろうとして挫折した女の子。 ミカ先輩 虎視眈々とエリコにチョップする機会を窺っている、怖い先輩。 1.俯瞰(フカン)中毒 ギャハギャハ! RT乞さんの女子いじりは最高やでぇ~! エリコちゃん、仕事中になに大声出してるの? あ、先輩! 見てくださいよこれ、笑えるんですよ~。 ふむふむ、勘違いサブカル女子の…。 …。 こんなんで笑ってんじゃねえ! ギャイーーーッ!!!! いきなり何するんですか! 顔がダリが描いた時計みたいになっちゃったじゃないですか! ごめんなさいエリコちゃん。でもこんなの悪趣味よ。 悪趣味って、先輩だってサブカル女子入門の回でいじり倒してたじゃないですか。

    ネット民の過半数が陥る”俯瞰中毒”の症状とは?
    i196
    i196 2013/09/27
    軽いノリだったのが最近は妙に難しい感じになってるな。コレはコレで面白いが
  • 虚構新聞騒動に見る「弱者の論理という狂気」

    加藤AZUKI @azukiglg 「竹の子書房社勤務」というプロフィールをぶら下げていると、「出版社社員のくせに!」「マスゴミの一端を担いでるくせに!」「大企業の社員様はこれだから!」「社会的に抹殺されたいらしいな!」「竹の子書房を晒してやった!」と言われるアカウントがこちらです(´・ω・`) 2012-05-16 14:46:05

    虚構新聞騒動に見る「弱者の論理という狂気」
  • 1