タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネタと考え方と生活に関するi196のブックマーク (1)

  • 年収1,000万円のレベル感 [前編]

    東京限定で年収の分布を見ると、1,000万円以上の給与所得を得ている層の出現率は20代で1%、30代で3%、40代で17%だそうだ。80sの感覚としてはクラスに2-3人いる感じだ。 sourceは転職サイトのDodaで、サンプル数はホワイトカラー約10万人とのこと。同世代に絞ってみると、総人口は80年代なら大体150万人で、学力が平均以上の人がホワイトカラーとして労働しているとすると75万人。国税局の調査によると納税者のうち約30%が東京都に納税しているということなので、東京勤務の同世代は23万人。その1-3%とすると約5,000人の1,000万円を超える給与所得者がいることになる。 こうやって具体的な数に落として行くとかなり少ない印象だ。 一流大学を旧帝大一工+早慶上と定義すると年間の卒業生の数は大体4万。ゴロゴロいるように感じてしまうが、給与レベルの高いと言われる東京で拡大推計してもい

    年収1,000万円のレベル感 [前編]
    i196
    i196 2014/04/16
    年収1000万の生活感で、都心の高級マンションやらフェラーリやら芸能人やら、夢見すぎ。現実は高い保育園の月謝とか貰えない児童手当とか、ユニクロやダイソーを愛用する生活だけど?
  • 1