タグ

googleと炎上に関するi196のブックマーク (2)

  • Googleに人生を破壊された

    煽りのタイトルだけど偽らざる心なので。 何があったかを一言でまとめると、 「無関係な他人の炎上に巻き込まれて誹謗中傷された挙句、元ページを削除しても永遠にGoogleの検索結果から消えない」 ということがありました。 最悪です。 Googleは全く対応してくれる気なさそうなので、万に一つでも増田で話題になってくれれば何か違うかもしれないと思って書いてます。 あと単純にWEBに詳しいはてな村の人たちの知恵を貸してほしい、マジで…。 経緯 1)無関係な他人の炎上に巻き込まれる 同じ職場の似たような名前の別人(仮にはてな太郎とする)が悪事を働く →これってはてな次郎(これも仮名だけど俺の名と思って読んで)じゃね?という感じで、俺が犯人ということにされる →誹謗中傷され、個人情報をあさられる 2)スレッドが過去ログ倉庫に行くのを待つ(変に燃料追加したくなかったので) 3)無事過去ログ倉庫に送ら

    Googleに人生を破壊された
    i196
    i196 2017/10/12
    これは気の毒だ…俺にはどうしてあげることもできないけど
  • RTを安易に処理するのはやめましょう - otori_rの日記

    2013-08-10 「RTを安易に信用しない」のはやめましょう 8/10(土)、コミケ初日です。前々から思うところがあったのでこんなツイートをしてみました。 コミケスタッフ「この暑さなのでみなさんを冷蔵庫に入れたいところですが逆に炎上してしまうので今日は用意してません!自分の身は自分で守ってくださーい!」 #コミケ #スタッフ名言— 囮R (@otori_r) 2013, 8月 10 私はコミケに行ってません。朝からずっと家でゴロゴロしてます。 ちなみに他にもいくつかスタッフがアナウンスした体でツイートしましたがウケたのは上記ツイートだけでした。 で、何十回かリツイートされ、いくつかのNAVERまとめにも貼られてました。 リツイートで回ってくるツイートなんて、こんなもんです。上記ツイートは実際のところどうでもいい内容ですが、リツイートした彼らは情報の真偽やリツイートすることによる効果や意

    i196
    i196 2013/08/11
    邪魔なヤツだなー
  • 1