タグ

アニメに関するiaskellのブックマーク (138)

  • 興津由佳にみる「SHIROBAKO」のキャラクター描写 - subculic

    万策尽きず、最終話も無事放映された『SHIROBAKO』。めでたしめでたし。そんな最終話で嬉しかったのは「興津さん」と皆から呼ばれている武蔵野アニメーションの総務・興津由佳が大活躍したことだ。彩り豊かな作の女性陣にあって個人的に一番注目していた興津さん。「残業をしない主義」「昔は制作だったらしい」など設定は散りばめられていたが、クリティカルなパーツを見せないキャラクターで、そこに興味の沸く“隙”があった。まず取り上げたいのは、興津さんのデスク周り。クールビューティな外見と事務的ではっきりとした言動は、シンプルで実用性重視の配置を想像させる。しかしよく観察してみると、ファンシーな小物が目を惹くチャーミングなデスク。「意外と可愛い一面を持つ」ことがデスク周りから伺えるのだ。ハート型のマウスパッドや花柄レースのコースターなど、こだわりの感じられる品がずらっと並ぶ。とりわけ目を惹くデスク右上に鎮

    興津由佳にみる「SHIROBAKO」のキャラクター描写 - subculic
  • SHIROBAKOの世界と現実をつなぐ「お仕事」と「お酒」 - めんどくさいオジサン

    とある高校のアニメ同好会、文化祭に向けて、一の手作りのアニメを作る。文化祭でのアニメ上映会はうまく行き、そして卒業式のあとアニメ同好会のメンバーで誓う。 「いつか絶対必ず、またこの5人でアニメーション作品を作りま…す!」 画面はぶつ切り気味で切り替わり、「2年と半年後」とテロップ。仕事に疲れている主人公の顔。SHIROBAKO 1話の冒頭シーン。見事な演出ではじまる。 そんなSHIROBAKOにはまっていて、毎週見ながらビールを飲む時間が至福のひとときです。 そんなSHIROBAKOについて、熱量を込めて書いていきたいと思う。 アニメーションスタジオによるアニメーションスタジオを舞台にしたアニメ SHIROBAKOは、アニメーションの製作過程をアニメーションで見せるという作品です。「バクマン」や「アオイホノオ」「僕の小規模な生活」古いものでは「まんが道」のように、漫画家が漫画家について描

    SHIROBAKOの世界と現実をつなぐ「お仕事」と「お酒」 - めんどくさいオジサン
  • 「SHIROBAKO」第23話で宮森あおいは何故あれほど号泣したのか。 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    SHIROBAKO第23話で声優として初めて名前のある役を演じ、声優としての一歩を踏み出せたずかちゃんこと、坂木しずか。 その際に宮森あおいが溢れ出る涙を堪え切れずに泣いていた理由は色々あると思いますが一番大きいのは「親友・坂木しずかが初めて声優としての一歩を踏み出せたから」だと思います。 ずかちゃんが努力しながらもずっと報われなかったことは第一話から描かれてきたので多くの視聴者は宮森と一緒に涙したと思います。 ですが、実は電撃大王で連載中のスピンオフ漫画「SHIROBAKO〜上山高校アニメーション同好会〜」を読むとより深く共感し、もっと多くの涙を流すことになると思います。 「SHIROBAKO〜上山高校アニメーション同好会〜」では彼女たちが出会い、同好会を立ち上げることになった時から描かれています。 初めに体育祭で宮森が絵麻の絵に惚れ込み友達になり、一緒に映画を観て感動し、そして宮森が暴

    「SHIROBAKO」第23話で宮森あおいは何故あれほど号泣したのか。 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
  • テレビアニメOP10選 2014 - Paradism

    昨年書いた記事から丸一年。季節も頃合いということで約1週間の遅れとなりましたが今年もこの企画に参加させて頂こうと思います。放映季順、他順不同、他意はありません。敬称略。視聴した作品からのみの選出で、選出基準は毎年同様 「とにかく好きなOP」 です。 未確認で進行形 / とまどい→レシピ 「タッタッタラ」 という軽快なリズムにのってお贈りされる四季折々のフラッシュメモリーに気持ちが昂まれば、そのリズムを身体全体で刻む少女たちの可愛さに酔いしれる素晴らしいOP。表情豊かなその作品性よろしく、主要キャラからサブキャラまで実に楽しそうなのが凄く良いです。動画工房らしい大きな動き、アニメらしい表現もとても魅力的。あと定点観測のカットにはどうしたって抗えないな、なんていう再確認もありつつ。 生徒会役員共* / 花咲く最強レジェンドdays アバンにOPのイントロが噛んでくるのが好き過ぎるやつ。爽快感の

    テレビアニメOP10選 2014 - Paradism
  • SHIROBAKOのキャラデザ 「まぶた線」のルーツを探ってみる - むじゅんだつい

    SHIROBAKOのキャラデザにおいて少し気になった部分があったので、軽く調べてみました。 よくまつげの上に描かれる二重のまぶたではなく、もう一つ上の眼窩?みたいな所を表している感じの線です。 表情の変化で現れる事は昔からよくあると思うのですが、SHIROBAKOにおいてはキャラクターデザインの時点で多くのキャラクターに採用されていて特徴的に見えます。 ※どういう名前か判らないので便宜上「まぶた線」と呼びます。 SHIROBAKOのキャラデザってまぶた(?)的な部分が太い線で目立つ様に描かれてるのが特徴的な気がする。他のアニメだとあまり描写自体が無かったり影で表現されてる部分。眠そうな時や疲れてる時の表情が映えるようにかな #musani pic.twitter.com/hMcezagjEm— i-za蔵 (@139RA) 2014, 12月 4 SHIROBAKOの宮森は表情がコロコロと

    SHIROBAKOのキャラデザ 「まぶた線」のルーツを探ってみる - むじゅんだつい
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    iaskell
    iaskell 2014/05/06
    タイトル見てとらドラ余裕でした
  • 「言の葉の庭」が送る「秒速5センチメートル」への返信――反射する輪郭は手紙となって - subculic

    「ねえ、秒速5センチなんだって」〈『秒速』から入り、結果的に『秒速』とは違う場所に出る〉パンフレットに寄せられた言葉は説得力を帯びていた。いまや有名なフレーズとなった台詞から始まる初恋の物語は、ゆっくりと水たまりに桜の花びらが落ちて、広がる小さな波紋をさえずるように開く。映画におけるファーストカット――ラストカットと同様に大切な意味を持つ作品のキーカットだが、振り返ってみれば、新宿御苑の池に広がる雨の波紋を映すカットから始まる『言の葉の庭』は、意図的に『秒速』を反射させていたのだと気付く。ふたたび『秒速』的な世界へ回帰したと、既視感あるファーストカットの重ね方をしておきながら、タカオとユキノの「雨宿り」を最後まで見届けたとき、ああ、たしかに違う出口へ辿り着いた物語だったと切ないダイアローグが反響する。そう、「手紙」というダイアローグによって。『秒速5センチメートル』における「手紙」は断絶と

  • 新房昭之のアニメスタイル・シャフトのアニメスタイル・山内重保のアニメスタイル - まっつねのアニメとか作画とか

    月刊アニメスタイルの新刊を読む。 全体的にはちょっと欲求不満だったけど、 新房監督のインタビューは面白かった。 新房さん・幾原さん・山内さんというのは なんというかかなり近いフィールドにいるイメージなんですよね。 それは表現主義と言ってもいいかもしれないし、 出崎統的と言ってもいいかもしれない。 でも、その中で、「自分のスタイルを貫くか」「プロデューサー的な意識を持つか」 という違いがはっきりとある。 幾原さんはそういう意味では新房さんよりも早く、 「プロデューサー的な意識」を持っていたように思う。 幾原監督は他人のアニメの分析も的確に行うし、 それは師匠筋の佐藤順一監督の影響かもしれない。 そういう意味で、幾原さんが00年代に沈黙していたのはまったくの正解というか 「護身の完成」的なところがあって、 ピンドラが00年代に放映されても恐らく見向きもされなかったんじゃないかと思う。 良くてゼ

    新房昭之のアニメスタイル・シャフトのアニメスタイル・山内重保のアニメスタイル - まっつねのアニメとか作画とか
  • ポリフォニカは終わったコンテンツなのか 『青い花』BDBOXが発売決定

    iaskell
    iaskell 2013/05/24
    マジかあああああああああああああああああああ
  • id:TM2501さん、作画オタクになりたかったら本気でついてきてください

    ライター(笑)の古田ラジオさんの作品を仕方なく「読んであげた」。 - とある青二才の斜方前進 http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20130505/1367758802 より。 アニメで言うと「凄腕の原画マン」だけでアニメは作れない感じ。作れるんだけど、背景が雑になったり、(全部一人で書かない限り)絵柄が崩れて醜い感じ。典型的なのが「松憲生」さんというNARUTOや鉄腕バーディーなどのアニメに携わっている人のアクションシーンの作画。「アニメとしての疾走感」が話題になるが、彼が1パート丸々担当したシーンは背景もキャラの顔、モノの質感も崩れる。演出で「崩してる」のだが、20分間のうち彼の担当するパートだけ別のアニメのようになってしまう。 あのね。ふつうアニメーターが描いた背景は絵として画面に出ないの。 それは美術屋さんの仕事なの。 松憲生が自分で背景を描くのは背景を動

    id:TM2501さん、作画オタクになりたかったら本気でついてきてください
    iaskell
    iaskell 2013/05/10
    次は演出に行きそう
  • あずまんが大王 第04話のプール表現。と、その先 - 大匙屋

    (2002) あずまんが大王 第04話「楽しい職業/プールプールプール/りぼん/ふたりっきり/いいひと (プール!)」 プール作画というと有名なのはやっぱりこれです。 といってもさすがにもう10年以上経つので 若い世代には未見の方も多いかも gifアニメだと落ちているコマも多いので 当はビデオで見て欲しいのですが 突然プール内に現れた木村、ゆかりとにゃもがドン引きし固まるフィックス 三点パースで作られた奥行きのある空間の静寂を 絶妙なタイミングで溺れるちよが破る ・頭部が水をヘルメットのように被ったまま水面から持ち上がる ・沈んでいくときなど、水面の下で生じる泡 ・さらに俯角、パースと後方に浮かぶ少女で不安定な重心と浮力を表現 ・にゃもがゆかりに向かっていくときの水の抵抗まで考慮されている ・水際の静かなゆらぎ ・水中で浮力により両腕が身体から離れる基姿勢 ・中央左の人物は水位と身長の

  • 2012年TVアニメOP10選「あの夏で待ってる」OP - どらトラのアニメ漬け記録

    あの夏で待ってる『Sign』 絵コンテ・演出:長井龍雪 作画監督:田中将賀 作詞:KOTOKO 作曲:折戸伸治 編曲:高瀬一矢 歌:Ray 以前から、長井龍雪さんのOP/EDについて書きたいなと思っていたわけですが、背中を押されたこともあり今回書くことになりました。かなりの長文で駄文ですが根気強く読んでいただけたらと思います。基的にイントロから順番に説明していくので、映像と合わせて読んでいただけるとより楽しめると思います。では、始まりますw まず、イントロ。このアニメのヒロインであり、劇中で撮っていた映画のヒロインでもある貴月イチカを縦に連続するフィルムに収めることで、このOPが映画としての役割も果たすということを示している。また、タイトル「あの夏で待ってる」と合わさることでOPとアニメ編と映画の連動を暗示している。 次にAメロ。30秒ほどあるのだがたったの7カットしか使っていない。し

    2012年TVアニメOP10選「あの夏で待ってる」OP - どらトラのアニメ漬け記録
  • ラブライブ12話:私は何故花田十輝を信じられなかったのか? - WebLab.ota

    あまりにも素晴らしかったラブライブ12話。 以下、ラブライブ12話の展開は、花田十輝の存在を意識していれば予想可能なものであったはずなのに、何故予想できなかったのか?について書く。 殴って、バラバラになって、それを乗り越えて真に解り合える 花田十輝はこの流れをよく書く。 今回のラブライブ12話(上段左)もその典型だし、アイドルマスターゼノグラシア20話(上段中央)、中二病(上段右)、H2O(下段左)なんかでも見ることができる。 主人公とライバルとの間で、殴り合わないと理解し合えない、殴りあった後は土手で寝転んで笑いあう……というのは、少年漫画でよく見かける風景ではあるが 花田十輝は、女の子同士で殴ったり、唐突に切れだして殴ったり、主人公がヒロインに馬乗りになってグーで殴りつける(H2O)という暴力性を伴っていたりとショッキングな形で描くことが多く、印象に残りやすい。 花田十輝のこの傾向は、

    ラブライブ12話:私は何故花田十輝を信じられなかったのか? - WebLab.ota
    iaskell
    iaskell 2013/03/31
    花田先生はやっぱり花田先生やったんや!
  • 速報:キルミーベイベー2期 か : NaNじぇい

    2013年01月07日00:00 速報:キルミーベイベー2期 か カテゴリキルミーベイベー 1:風吹けば名無し :2013/01/06(日) 15:49:05.86 ID:2hLTxcot https://twitter.com/k_m_baby/status/287812619224625153 4:風吹けば名無し :2013/01/06(日) 15:50:09.17 ID:sHmYWzGh >>1 期待していいんだな? 5:風吹けば名無し :2013/01/06(日) 15:50:10.31 ID:l9Kul9xC あったとしてもOVAかと 6:風吹けば名無し :2013/01/06(日) 15:50:12.40 ID:oPON+csf マジじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww 10:風吹けば名無し :2013/01/06(日) 15:50:56.92 ID:+wE42wGw

    速報:キルミーベイベー2期 か : NaNじぇい
  • ハウルの動く城の謎の分析と解釈

    ハウルの動く城の謎について分析し、私の解釈をまとめたものです。よくあると思われる質問を想定し、回答集としてまとめてみました(FAQ)。 #0.ハウルの動く城はなぜわかりにくいのか #1.なぜハウルは若い女性の心臓を奪うのか #2.なぜ、ソフィーは歳をとったり、若返ったりするのか? #3.城の構造はどうなっているのか?そして、ソフィーは城をどうしたかったのか?なぜ、ソフィーの魔法は解けたのか? #4.ハウルは少年時代にカルシファーとなぜ、どういう契約を行ったのか? #5.ハウルは何故城を動かしたのか #6.なぜ原作にはない戦争シーンが映画では付け加わったのか #7.ハウルはなぜ浮気性なのか #8.ソフィーの家族構成は?そして、ソフィーは何故自分はダメだといつも考えているのか。 #9.ハウルは何故ソフィーに惹かれたのか #10.カカシのカブとは何者なのか #11.なぜ荒

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    朝4時台起きセルフメソッド 自分のため(セルフ)の朝4時台起きメソッド。 これはそういうことなんだ。。。 朝が暖かくなる5月半ばから 朝4時台に起きることを目標に試行錯誤していく。 まずは2日間だけ試した記録。 時間設定 +朝4時台とは 午前4時~午前4時40分ならOK +寝る時間 午後9…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ツイプレッション : 『中二病でも恋がしたい!』が原作レイプすぎて死ぬ

    2012年12月20日03:34 『中二病でも恋がしたい!』が原作レイプすぎて死ぬ カテゴリぬんぬん2012年秋アニメ 原作の要素が欠片も感じられない キャラがぜんぜん違うとか、ストーリーがほとんどオリジナルっていうのは別にいい クレジットでは原案小説扱いだし、尺的にもオリジナルキャラやエピソードを加えるって判断は間違っていないと思う しかし原作のテーマや根幹に関わる要素の改変は許容できない 百歩譲ってテーマの改変を許容できたとしても六花ちゃんをかわいく描かないのは絶対に許容できない。 絶対にだ 原案小説「中二病でも恋がしたい!」のテーマはそのタイトルに集約されている 元中二病の男の子が現在進行形で中二病の女の子と出会って、 普通に恋に落ち 、一緒にいろんなことをしていくうちにもっと惹かれ合って、中二病カップルとして成就する。そんな話である。 この中二な上にバカップルな二人を眺めるのが最高

  • ポリフォニカは終わったコンテンツなのか 俺修羅のへうげコラきたー、ルキ厨頑張れ・・・【俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる】

    【したらば売りスレ避難所(仮)】 1328 名前:売りスレ民@オリコン一切転載禁止[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 15:49:18 ID:USrDSodY0 ルキ厨がんばれ。すごいがんばれ 1330 名前:売りスレ民@オリコン一切転載禁止[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 15:50:37 ID:TqwZ.o7g0 >>1328 おなかいたいw 1331 名前:売りスレ民@オリコン一切転載禁止[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 15:50:56 ID:Rh/zngHQ0 >>1328 ルキ厨ンゴwwwwwwwwwwwwww 1333 名前:売りスレ民@オリコン一切転載禁止[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 15:51:51 ID:H.smljVE0 >>1328 久々の新作笑ったwww 1334 名前:売りスレ民@オリコン一切転載

  • BBKN BLOG

    << 2024 02 >> 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29

  • 1億3000万人いて700人しかキルミーのBDを持ってない : NaNじぇい

    2012年12月05日00:00 1億3000万人いて700人しかキルミーのBDを持ってない カテゴリキルミーベイベー 1:風吹けば名無し :2012/12/02(日) 06:08:55.35 ID:37HHog/l 国会議員より少ない 2:風吹けば名無し :2012/12/02(日) 06:10:01.42 ID:hfYkx43a 優越感半端ない 3:風吹けば名無し :2012/12/02(日) 06:10:38.39 ID:gDSBtYho 選ばれし民だね 5:風吹けば名無し :2012/12/02(日) 06:11:34.09 ID:0YHAQRmi ヒエラルキーの頂点 6:風吹けば名無し :2012/12/02(日) 06:11:37.38 ID:HkGsSPmC 奇妙な友情すら感じる 7:風吹けば名無し :2012/12/02(日) 06:12:16.72 ID:NPKoj28R

    1億3000万人いて700人しかキルミーのBDを持ってない : NaNじぇい