タグ

読み返したいに関するiaskellのブックマーク (19)

  • 文学は何の役に立つのか

    コージ @kouji78 今日、ちょっとイラっとした事が有ったので、忘れない様に書き留めておこうと思う。昼にコーヒーショップで一息ついていた時に、後ろの席でしゃべっていたビジネスマンたちの会話の事。 2012-02-16 16:03:42 コージ @kouji78 面接に来た就活生の話で、おそらくその人は人事ではなく営業とか他部署の人で、即席で面接官を務めたのだろう。「今日さ、文学部の奴が受けにきててさ。文学なんて何役に立つんだよな?」などと話していた。言いたい事は分かるが、その認識は非常に浅いと思い、聞いていてちょっとイラっとした。 2012-02-16 16:07:16

    文学は何の役に立つのか
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • ぶらりずむ黙契録: 本日のお知らせ

    日のお知らせ☆ 『マルドゥック・フラグメンツ』内収録短編と、ある漫画賞受賞作品との間で生じた問題につきましてコメントいたします。 ※主文※ 関係者からご連絡をいただき、すでに賞を運営されている編集部と、描き手の方、双方より、謝罪文を公表する意志を示していただいております。 そもそも、攻撃的な悪意があっての行いではなく、先方の迅速な対応があったことから、その後の早川サイドと先方との話し合いが穏便に進む限り、僕から何かを申し立てる、というようなことはありません。 また、インターネット上で非難されるなど、すでに編集部および描き手の両サイドが、いわゆる「社会的警告」を十分に受けているとのことです。 よって、今後は一件がスムーズに収束し、むやみと尾ひれがつかぬこと、関係者全員の成長の機会となれることを切に望みます。 また、僕自身も今回の一件を、より良い作品作り・業界作りのためのヒントの一つとして

  • ☆本日限りの回答☆ ○『微睡みのセフィロト』と『エスパーお蘭』につきまして。|ぶらりずむ黙契録

    日限りの回答☆ ○『微睡みのセフィロト』と『エスパーお蘭』につきまして。 不思議なメッセージがありました。 @ubukata_summitのタイムライン上のもので、見ると「フォロー1、フォロワー0、ツイート2」という、 ボットと同類の誰かが、ただ一言発信するためだけにアカウントを作った、何者でもない方のツイートです。 内容は以下の通りです。 「@ubukata_summit 『マルドゥック・フラグメンツ』のパクリ問題に付随して冲方先生の「微睡みのセフィロト」が平井和正の「エスパーお蘭」にそっくりでは?という問題も浮上してるようですがどうなんでしょう?」 はじめは意図がわかりませんでしたが、つまり「冲方丁も盗作をしているのだ」ということが言いたいのでしょう。 そもそも、『微睡みのセフィロト』が、徳間と早川から二度出版される過程で、何の指摘も抗議も受けていないにもかかわらず、ただの噂に対し

  • 【閲覧注意】妹がマジキチすぎて困ってる・・・・・ │ キニ速  気になる速報

    iaskell
    iaskell 2011/07/02
    グロ→ミステリ→旅行→パンツの急展開
  • 人たらしになるコツ30箇条

    ・まずは、褒める。 ・興味を持って、質問する。 ・嘘をつくときは、相手が気持ち良くなる嘘をつく。 ・ハッタリを利かせるためには、自分に対する自信も必要。 ・ロジカル一辺倒だけは、人間はなかなか動かない。人の情感的な部分をくすぐること。 ・相手と別れるときのタイミングは、会話が一番盛り上がったときが良い。相手があなたに、また会いたくなる。 ・アイデアをもらったり、人を紹介されたりした場合は、対価(お金、情報)で感謝の心を示すこと。 ・ひたすら話を聞くことが、年上の人に可愛がられる秘訣。否定や意見は望んではいない。 ・ちょっとした小さな愛でも、誰かの1日を少しだけ幸せにしてあげることができるもの。 ・最初に大切なのは外見。いきなり中身は見えない。 ・自分には何の取り柄もない、人から愛される要素なんてない…と思っている人ほど、優しくされるのに弱い。 ・人は自分と共通点があって、且つ、個性的な人を

    人たらしになるコツ30箇条
  • ASTATINE:「マブラヴ オルタネイティヴ」評。

    "And I look again towards the sky as the raindrops mix with the tears I cry." 「マブラヴ オルタネイティヴ(2006,age)」は、萌えゲーとしては勿論、エロゲーとしても満足できそうない作品。さらにグロ描写があることが話題になっていますが、別にさほどでもない、と思います。まぁ、萌えゲーと思って進めて、感動シーンの直後にあれじゃ、トラウマになりそうな気持ちはわかりますが、ネット上の評価は大袈裟過ぎですね。 あけすけに言って、昨今の漫画の方がよっぽどグロい描写が出てきているはずであって、オルタのグロ描写は陵辱系をプレイしている人間にとっては、“その程度”と思うぐらいでしかありません。むしろ、感動シーンの直後で急展開させた挙句、同一キャラクターに“二回も同じ目に遭わせる”使い方、制作者の嗜好の方がエグイ。テキスト描写で

  • 2011-04-18

    会社のネットパソコンで訃報を知る。 ああ、どうして。 いや、しかし。 良い旅路を 出崎監督といえば、その強い個性 そして圧倒的なバイタリティが有名である。 例えば、脚家との激しい争い、 TVシリーズでの絵コンテの数の多さ、 背景・撮影スタッフに対する別次元とも言える高度な要求などなど まさに「アニメの帝王」たらんという風格がイメージされる。 しかし、その一方で実は後進の育成にも力を入れていた。 入れていた時期があったと俺は見ている。 それが80年代の事だ。 森晃司のインタビューによれば、 あしたのジョー2においてすでに「若手に任せる回」 などを作っており、 その傾向は80年代後半にかけてさらに強まる。 この時期の1番弟子が竹内哲雄さん、2番弟子が大賀俊二さんと言ったところか。 出崎の生涯でこの時期は「総監督」や「共同監督」という肩書が多くなっている。 当時のアニメオタクの間ではひょっ

    2011-04-18
  • 内発的なキャラクターの魅力と「育ちの良さ」について

    泉信行 @izumino 土下座とか指詰めとか、「そのままだと相手が恥をかく」という状況で行われるものであって、その質は攻撃的な「加害」の意志の強いものであって、誠意を示すとか、自己犠牲によって帳尻合わせますよという論理は二の次である、ってことに気付かないと「謝罪」を適切に使うことができないんだろうな 2010-08-13 00:17:14 泉信行 @izumino あ、「そのまま」っていうのは、例えば玄関前で一日中土下座されたままだと近所の噂になって困る(かといって礼儀正しいから叱れない)から玄関を開けざるをえない、とかそんな状況を指すわけで。『アウトレイジ』では逆に、小指を切ってもちっとも困らない相手に指を詰めてもなんにもならなかった 2010-08-13 00:22:55

    内発的なキャラクターの魅力と「育ちの良さ」について
  • http://bloom-cafe.com/archives/1050

  • nix in desertis:地政学(1):海洋国家と大陸国家はどの程度入れ替わるのか?

    この間ふと気になったことがあったので。 まずは定義の確認から入る。地政学とは言うまでもなく地理的条件から考える(国際)政治学であり,その大まかな根幹は大陸国家と海洋国家という分類にあるということに異論のある人はほとんどいないだろう。海洋国家とはシーパワーを持つ,もしくは持つ素養のある国家であり,シーパワーとは海軍力や海運能力を始めとする,海洋を支配する力を指す。国家や民族の性質も含むのが一般的である。島国や半島に位置する国は海洋国家化しやすく,重商主義的な発想になりがちである。大陸国家とはその逆で,ランドパワー(陸軍力等広大な土地を支配する能力)を持ち,重農主義的な発想が強い,とされる。 地政学の説明がなされる上で,定義が確認されると次は大体歴史上に登場する主要な海洋国家と大陸国家の例示である。しかし,最も重要な点はここである。大陸国家か海洋国家かということは,純粋な自然地理だけで決定され

  • ゆうパックに何が起きたのか:日経ビジネスオンライン

    メリット1 日経ビジネスオンラインの記事が全て読める メリット2 会員限定のアプリが使える メリット3 Evernoteで記事保存等、多様なビジネスツールと連携 メリット4 厳選された記事を平日毎日メールマガジンでお届け + 日経ビジネスDigital(雑誌デジタル版、有料購読者限定)が月3まで読める

  • YouTube - John Lewis TV Ad Never Knowingly Undersold

    メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba Facebook ウェブリブログ はてなダイアリー Blogger Buzz

  • 類型 - Chikirinの日記

    どこの職場やコミュニティにも、多くの人が認める“できる人”がいますよね。“あいつはすごいよな”という人。そういう人の類型を、パソコンのスペックになぞらえて表してみると・・・ (1)CPUが最新で高クロック数 思考および理解の速度が非常に速く、複雑難解な事象もすぐさま理解する“切れ者”。他者からの質問やリクエストに的確な返答を驚くほど早く出してくる。複数のプロジェクトを並行して短時間で処理できるデュアルコアな人も最近は多い。 (2)HDDが大容量 多方面にわたる膨大な資料や蔵書を有しており、デスク周りに大量に積み上げている。“何の資料でも持っている”と尊敬される一方、資料の保有数が膨大で、必要な資料がなかなか見つけられないこともある。部屋をパーティションで仕切ったり、時々は棚の整理も行うよう勧告されている。 (3)RAMの装備サイズが大きい 目の前で起こったこと、直前に起こったこと、すべて

    類型 - Chikirinの日記
    iaskell
    iaskell 2010/04/22
    何に特化するか、どこで勝負するか
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
  • それぞれの時代 - Chikirinの日記

    昨日のエントリの続きっぽく、各年代って何をするべきだったと思っているか、先のコトも含めて書いてみるです。 あくまで、私が考えるところの理想であって、現実でも“答え”でもないです。 (1) 生まれてから15歳くらいまで とにかく愛されて育つこと。これが大事な気がする。それだけで十分な気がする。 誰かから、無償の、無条件の、無限の愛情を与えられて育ちたい。そうできたら幸せだ。 (2) 16歳くらいから25歳くらいまで 好き勝手に生きればいいと思う。傲慢に、身勝手に。 世界が自分を中心に回っていると誤解してればいいと思う。 「できないことはない!」と断言できるくらい世間知らずで、自信家で、視野が狭くて、強気で、いいんでないかな。 そういう時代ってあっていいと思うのだ。 後から考えると顔から火が出るほど恥ずかしい、そんな経験をすればいいと思う。 後先考えず、熟慮も計画もなく、突っ走ってしまえばいい

    それぞれの時代 - Chikirinの日記
  • 中学受験と歪んでいった時代のこと 受験と、劣情と - mizchi log

    受験について思い出す。受験が悪い、良いではなく、ただただ個人的な経験として、ここに記そう。 参考 中学受験を終えて思うこと - hiroyukikojimaの日記 高密度小池 / 中学受験とか 僕の家庭は、子供の頃から母が病気がち、父は多忙で、しかし宗教行事だけはどんなに忙しくても熱心に執り行っていた。僕はそれを疎ましく思っていた。某S価ではないが、まあ似たようなもんだ、モ◯モンなんて。(これは今でも疎ましく思っているが。) 自分の中学受験はどす黒い劣情と、その逃避からはじまった。小学6年生にあがるころ、母の病状が芳しくないということで病院に比較的近い祖父宅に預けられることになった。 田舎の学校から転校してきた、当時純朴さの塊だった僕に、ちょっと陰湿な都会の洗礼が浴びせられ(とはいっても県庁所在地のニュータウン程度なのだが)、まあ、なんやかんやあって僕は孤立した。今思い出して言えることだが

    中学受験と歪んでいった時代のこと 受験と、劣情と - mizchi log
    iaskell
    iaskell 2010/04/11
    共感。僕はまだ消化できていないけれど。"あの他人を見下して自分を肯定しようとする歪んだ感情だけは、僕の中に罪悪感として残っているのだ。"
  • 財務3表で読み解くニュースな企業:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて このコラムは、会計に苦手意識を持つ人のためのものです。会計の素人のための財務分析講座です。財務分析といっても流動比率や自己資比率などの財務分析指標を説明するものではありません。財務諸表から会社の状態を読み解くコツを説明するものです。つまり、財務諸表のどこを見れば何がわかるのかを説明していきます。会計分野に深い知識がなくても財務諸表を読み解くことは可能です。このコラムを執筆する私自身が元々機械エンジニアですし、いままでに仕訳の勉強をしたこともありません。そんな会計の素人でも財務分析のポイントさえわかっていれば、財務諸表から会社の状態を読み解くことができます。 記事一覧 記事一覧 2010年4月13日 「配当金」と「自己株式の取得」はどこに表れるのか 【完結編】「株主資等変動計算書」の読み方 このコラムの読者の皆さんは配当金の支払額が財務諸表のどこに表れるか知っていま

    財務3表で読み解くニュースな企業:日経ビジネスオンライン
  • 農政に見る民主主義の罠 - Chikirinの日記

    選挙前になると政治家って常に「高齢化が進んでる上に経済的にも苦しい、超かわいそうな農家を守り抜く所存でありますっ!」と言い出しますよね。 その一方で、マスコミが拾ってくる農家の声の中には、農政への批判も少なくありません。 というわけで、農業経済学がご専門の間正義東大教授がテレビ番組*1で使ってらした日の米農家に関する資料を見てみましょう。 <2007年 水田農家の所得等> 作付面積 農家戸数 経営主の年齢 総所得 年間農業所得 農業経営費 ha 万戸 歳 万円 万円 (10a)万円 0.5ha未満 59.1万戸 66.7 441.5 -10.5 16.9 1未満 43.2万 65.7 477.3 3.6 13.7 2未満 24.6 64.4 446.6 45.3 11.4 3未満 6.7 62.3 467.3 137.1 10.4 5未満 3.9 61.4 474.8 191.9 9.

    農政に見る民主主義の罠 - Chikirinの日記
  • 1