タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

寄付とossに関するigrepのブックマーク (2)

  • GitHub Sponsorsを使って「企業」として寄付をした話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。OSS推進チームの平野(@shisama_)です。 2020年12月にGitHub Sponsorsを利用して企業からOSSや個人へ寄付できるようになりました。 www.publickey1.jp この記事では企業からOSSや開発者へGitHub Sponsorsにて寄付する方法について紹介します。 社外のOSSや開発者を支援するモチベーション サイボウズでは日頃の業務でお世話になっているOSSへの寄付をしています。 tech.cybozu.io サイボウズのプロダクト開発には多くのOSSが利用されており、プロダクトの成長はOSSによって支えられています。そこで、そのOSSのおかげで事業が成長した分を還元していく「フィードバック」として寄付を行い、OSSが持続的に発展できるよう支援しています。 これまでOSSプロジェクトに対してOpen Collectiveなどのプラットフォー

    GitHub Sponsorsを使って「企業」として寄付をした話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    igrep
    igrep 2021/03/19
    "OSSのバグを見つけたときにコードの修正は難しく感じても、寄付は難しくありません。 より良いプロダクト開発をするために、本記事がOSS開発者の支援をはじめるきっかけになれば幸い"
  • WinSCP from Microsoft Store :: WinSCP

    igrep
    igrep 2019/10/22
    なるほど。WinSCPをMicrosoft Storeから有償でダウンロードできるようにしたことで、開発の支援が簡単になった、と。従来どおり無償のインストーラーも提供する、と。
  • 1