タグ

歴史に関するigrepのブックマーク (137)

  • 米国人さえ嫌う「チップ」の習慣、なぜなくならないのか

    南北戦争後の米国で習慣化したチップ。そこには、賃金を低く抑えたいという雇用者の意図もあった。反対する声もすぐに上がったが、チップはあらゆる反発を生き延びてきている。(PHOTOGRAPH BY THOMAS DASHUBER, VISUM CREATIVE/REDUX) ここ数年間で、米国のチップ事情は複雑になっている。タッチスクリーンが浸透したことで、コーヒー1杯からチョコレートバーまで、あらゆるものに18%、20%、22%といったチップを支払いやすくなったからだ。一方で、著名なレストランの店主たちが先頭に立って、チップを廃止しようとしているという報道もある。今、チップの習慣は大きな節目に差しかかっているようだ。 ただし、米国のチップの歴史には、これまでにも大きな節目のようなものがたくさんあり、チップはそのすべてを生き延びてきた。米国にチップを持ちこんだのは、南北戦争後に、世界を旅行した

    米国人さえ嫌う「チップ」の習慣、なぜなくならないのか
  • 研究視点から鳴らす今の生成AIブームへの警鐘――日本IBM主席研究員金山博氏が危惧する知の消費と「人らしさ」の重要性 | gihyo.jp

    研究視点から鳴らす今の生成AIブームへの警鐘 ――日IBM主席研究員金山博氏が危惧する知の消費と「人らしさ」の重要性 「生成AIが出てきて悩んでいる。今の生成AIは作業の効率化を促進できている場面もあるのだが、人間が賢くなる、成長するという喜びを増幅する存在ではない。なのに、多くの方が両手を上げて賞賛している。効率化だけを求める風潮に危険を感じるのだ⁠」⁠。 こう語るのは日IBM 東京基礎研究所の自然言語処理技術 主席研究員である金山博氏だ。金山氏は世界を変えたIBM社員の1人と言っても過言ではない。 IBMの認知型テクノロジーWatson」がクイズ番組『Jeopardy!』で人間のチャンピオン2人を破ったのは2011年2月のことで、これは現在生成AIブームで沸く「第三次AIブーム」の火付け役の1つと私は捉えている。 Watsonの勝利は、機械学習と自然言語処理におけるAIの能力を広

    研究視点から鳴らす今の生成AIブームへの警鐘――日本IBM主席研究員金山博氏が危惧する知の消費と「人らしさ」の重要性 | gihyo.jp
    igrep
    igrep 2024/01/20
    "テクノロジを使えばXXしなくて良くなる、ではなくて、これから出てくるテクノロジーに関しても、自分が賢くなるためにはどのような使い方があるか、という視点でこれから出てくるテクノロジに向き合ってほしい"
  • TeX処理系御伽話 - Qiita

    この記事はTeX & LaTeX Advent Calendar 2013の15日目の記事です。 14日目:mskalaさん 16日目:PowerPC7450さん 処理系とは TeXの処理系とはTeXファイルをぶち込むとDVIなりPDFなりが出てくるプログラムのことです。実際に使ったことがなくても、だいたい次のようなものを聞いたことがあるのではないかと思います。 pTeX XeTeX pdfTeX LuaTeX さて、ここで疑問なのがこれらは一体何が違うのかということですね。何を使うかで迷っている人は、とりあえずこれらの違いだけでも説明出来たらいいなと。 pTeXとその仲間たち + e-TeX e-TeXが入っているのは、こっちの方が説明が分かりやすいと思ったからです。 pTeX pTeXTeXに日語向けの様々な機能を追加した処理系です。代表的なものを挙げると、次のようなものが追加さ

    TeX処理系御伽話 - Qiita
    igrep
    igrep 2023/12/05
    ありがたや。やっぱ全部フォークなんだなぁ。
  • なぜ HTML の form は PUT / DELETE をサポートしないのか? | blog.jxck.io

    Intro 10 年ほど前に同じことを調べたことがある。 なぜ html の form は PUT / DELETE をサポートしないのか? - Block Rockin' Codes https://jxck.hatenablog.com/entry/why-form-dosent-support-put-delete 当時は全くの素人で、素人なりに調査はしたが、ほとんどが推測の域を出ない結論だった。 この問題についてあらためて記す。 仕様策定の経緯 表題の通り、 <form> の method には GET と POST しかサポートされていない。 HTTP には他にも PUT や DELETE といったメソッドもあるのに、なぜサポートされていないのかという疑問から始まった。 仕様が決定した経緯は、以下に残っている。 Status: Rejected Change Descriptio

    なぜ HTML の form は PUT / DELETE をサポートしないのか? | blog.jxck.io
    igrep
    igrep 2023/11/28
    以前調べた https://github.com/whatwg/html/issues/3577 とは違う議論みたいね。まあ突き詰めれば "複雑だけど完璧で誰も使わない仕様が、俗にいう技術的な負債として Web に残っていた可能性..." の話につながるんでしょうけど
  • デジタル遺跡地図を作成!

    日(10月3日)、都城市内の遺跡情報を搭載した「Google Map」を都城市ホームページで公開しました。また、新たに発見された遺跡の情報などをリアルタイムで更新します。このことにより、市民や事業者の皆さんが、より詳細な最新の遺跡情報に簡易にアクセス可能になるとともに、マイナポータルを利用したオンライン申請を活用することで、より手軽に照会ができるようになります。 ※マイナポータルを利用した遺跡の照会は宮崎県内初の取組み 概要 ・これまでの地図 これまでは、紙の地図をPDFデータで公開していましたが、地図の縮尺が小さく、細部の情報が分かりづらいとの意見がありました。また、新規発見などによる更新後の地図公開までに時間を要していました。 これまでのPDFによる地図(都城歴史資料館付近) デジタル遺跡地図(都城歴史資料館付近・拡大) ・指定史跡の場所も掲載 国指定や県指定、市指定の貴重な古墳や城

    デジタル遺跡地図を作成!
    igrep
    igrep 2023/10/11
    "国指定や県指定、市指定の貴重な古墳や城跡など、史跡の場所も詳細に確認可能となり、市内の史跡巡りなど歴史探索が気軽に"
  • 関東大震災が商店街ブームのきっかけになった反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。関東大震災が商店街ブームのきっかけになったという話は、あまり知られてないと思います。 日最初の商店街を名乗ってるところは全国各地にあるのですが、伝聞による自己申告ばかりで、証拠となる資料がないんです。 町のなかに商店が建ち並ぶ一角があるのは全国共通の風景なので珍しくはありません。そういうのは江戸時代から存在し、見世などと呼ばれるか、あるいはとくに名前もないまま営業を続けてきたのです。 商店街という言葉自体は大正期の文献にちらほら見られるのですが、具体的に○○商店街と名乗って営業していた例というのが、大正中期まではまったく見当たらないんです。さらにややこしいのは、○○銀座と名乗るところはそれ以前からあったといわれてまして、商店街と混同して伝わってる可能性もあります。 なので問題は、「○○商店街」という名称を正式に最初に使ったのはどこか、という点に絞ら

    igrep
    igrep 2023/09/02
  • オープンソースの誕生

    VA Researchの歴史においてオープンソースは外せない話題であるが、特に1998年の2月から4月までの期間はVAを抜きにしてもオープンソースにとって極めて重要な出来事が多いのでやや詳細に書いていく。現在、一般的にオープンソースの誕生は下記のように説明されることが多いのではないかと思う。 「Netscapeブラウザのソースコード公開計画の公表を受け、1998年2月にLinuxフリーソフトウェアの開発者、コミュニティリーダーらがシリコンバレーに結集し、フリーソフトウェアに替わる用語としてオープンソースという言葉を生み出し、その定義を定め、オープンソースという商標を管理する組織を作った。Linus Torvaldsなどの著名なハッカーがそれに対して賛同し、一般に広まった。」 特にフェイクが含まれているわけでもないし、大概これで問題ないようには思うのだが、何故、この言葉を生み出す必要があっ

    オープンソースの誕生
  • Cookie2 とは何か | blog.jxck.io

    Intro タイトルを見て「Cookie の新しい仕様か、キャッチアップしよう」と思って開いたのなら、以降を読む必要はない。 Cookie History 2000 年に発行された Cookie の仕様である RFC 2965 では、仕様中に Set-Cookie2/Cookie2 (以下 Cookie2) という 2 つのヘッダが定義されている。しかし 2011 年に改定された現行の RFC 6265 ではそれらヘッダは deprecate されており、実際の Web でこれらのヘッダが交換される場面を、少なくとも筆者は見たことがない。存在すら知らない開発者も多いだろう。 筆者はずっと、この仕様がどのように出てきて、どうして消えていったのかが気になっていた。 Web 上にも情報が少なく、「歴史上の理由で」とか分かったようなことを言ってる人がたまにいるくらいだ。四半世紀前のことなので経緯を

    Cookie2 とは何か | blog.jxck.io
  • 大宅壮一文庫 “超大型”リニューアル データ100年分追加、スマホで検索可能に

    雑誌専門図書館の大宅壮一文庫は7月18日、「Web OYA-bunko」の雑誌記事索引検索システムのリニューアルを発表した。検索可能範囲の増加やスマートフォン対応などが主体となる。 今回のリニューアルでは、以下の3つの機能が改良、追加された。 ●雑誌記事タイトル(見出し)の検索範囲を拡大 これまでの検索機能では1988年以降に発行された雑誌の記事タイトル(見出し)のみが検索対象だったが、リニューアル後は対象が拡がり、1888年以降現在までのデータを検索可能となる。 ●スマートフォンとタブレットからの利用に正式対応 リニューアル後のWeb OYA-bunkoでは、端末の画面サイズに合わせて表示方法を変えるレスポンシブデザインを採用。PCだけでなく、スマートフォンやタブレットからの利用でも、最適化された画面で操作できるようになった。 ●検索メニューを一新 検索メニューについても、初めて利用する

    大宅壮一文庫 “超大型”リニューアル データ100年分追加、スマホで検索可能に
    igrep
    igrep 2023/07/24
    すばらしい
  • 「弱気な人は嫌い」黒人差別問題旋風吹き荒れる中、「不思議の海のナディア」はストレートパーマをかけた: 本棚持ち歩き隊!

    なんか最近ナディアの初期案を引用した記事のアクセス数が上がっているので。 ちょっと再構成して記事にしてみる。 不思議の海のナディアは1990年に放送されたNHKの連続TVアニメーション。庵野秀明がエヴァンゲリオンの前に監督した作品である。ジュール・ベルヌの「海底二万マイル」を元にしている。ヒロインは故郷がアフリカのどこかという褐色肌の少女。彼女の故郷を探す旅が物語の骨子である。 貞義行による初期案では髪にウェーブがかかっており、唇も強調して描かれている。これが放送版では単に褐色のオカッパの女の子になった。放送版も良いのだが、初期版でも見てみたかった。なぜ変わってしまったのか。 (画像は「月刊アニメスタイル2011年8月号」より) 「ふしぎの海のナディアロマンアルバム」ではそのことについて言及されていない(と思う)。ただ、劇中で登場する別のアフリカ人の女性も放送版と違う初期案が掲載されてい

    「弱気な人は嫌い」黒人差別問題旋風吹き荒れる中、「不思議の海のナディア」はストレートパーマをかけた: 本棚持ち歩き隊!
  • 『読むワイドショー』のレビューについて思うところをお話しします 《前半》反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。地方紙に『読むワイドショー』の書評が出たりしたおかげか、ネット上のレビューや感想がだいぶたまったようなので、ざっと目を通してみました。書いてくれたみなさん、ありがとうございます。 読んだかぎりでは、私の意図をきちんと読み取ってくれた読者が多いようなので、ほっとしています。 今回から2回にわたって、『読むワイドショー』の感想やレビューについて思うところをお話しするのですが、その前置きとして、いっておかねばならないことがあります。 ●誤読され続ける『反社会学講座』 私の著作に対するレビューや感想だけでなく他の作品に対してもですが、広い意味での批判や炎上といった事例は、誤読がもとになってることが少なくありません。どこをどう読めばそんな解釈ができるの? と、批判してる側、炎上させてる側の読解力を疑ってしまう事例をしばしば見かけます。 思考力の乏しい人はその欠

    igrep
    igrep 2023/06/10
  • 新興再興感染症は今後も出現するのか?次のパンデミックはまた100年後なのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2023年5月8日から新型コロナウイルス感染症は5類感染症となります。 次の新興再興感染症はまた現れるのでしょうか? 新型コロナは1918年のスペインかぜから約100年後に起こったパンデミックであったことから「100年に一度のパンデミック」と言われます。 では次の新型コロナのような規模のパンデミックはまた100年後なのでしょうか? 新興再興感染症とは?過去20年に世界で発生した新興再興感染症と死亡者数(Nat Rev Microbiol . 2022 Apr;20(4):193-205.より) 新興再興感染症とは、これまで知られていなかった感染症、または一度大きく減少していた既知の感染症のうち、急速に増加し公衆衛生に大きな影響を与えるものを指します。 過去20年間を振り返ると、2003年のSARS(重症急性呼吸器症候群)の流行に始まり、2009年の新型インフルエンザ、2012年のMERS(

    新興再興感染症は今後も出現するのか?次のパンデミックはまた100年後なのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • なぜ「レトロゲームの殿堂」は営業を続けられるのか 故障や廃棄のリスクを乗り越えるスタッフの思い(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先月に掲載した拙稿「レトロゲームを今でもプレイできるのはなぜか 背景にいる凄腕メンテナンス職人の『匠の技』」でも紹介したように、数十年前に発売された古いアーケードゲームが今でもゲームセンターで遊べるのは、古今東西の基板や筐体(きょうたい)の修理、メンテナンスができる熟練の技術者がいるおかげである。 では、実際にレトロゲームを設置している店舗では、日々どのようなオペレーションをしたうえで収益を上げているのだろうか? 現在では極めて珍しくなった、プライズ(景品)やメダルゲーム、シール機すらも置いていない、「レトロゲームの殿堂」を標榜する埼玉県深谷市のゲームセンター「ビデオゲームミュージアム ロボット深谷店」を取材した。 「ビデオゲームミュージアム ロボット深谷店」(筆者撮影。以下同) モニターは廃棄リスクと常に隣り合わせ店名に「ビデオゲームミュージアム」とあるように、同店にある約180台の筐体

    なぜ「レトロゲームの殿堂」は営業を続けられるのか 故障や廃棄のリスクを乗り越えるスタッフの思い(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    igrep
    igrep 2023/03/09
    すげぇ...
  • エスカレーター片側空けの歴史を踏まえた提案反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。新刊の『読むワイドショー』はお読みいただけたでしょうか。ネットで検索しても出てこない貴重な情報が山盛り、てんこ盛りで収録されたお得な一冊となってますので、ひとつよろしくお願いします。 さて、今日は全然べつのお話を。じつはしばらく前から、エスカレーターの片側空けの是非がかなり気になっていたので、調べてみました。 近年、自治体や鉄道会社はエスカレーターを歩かず、立ち止まったまま乗ってほしいというキャンペーンを張るようになりました。すると思ったとおり、急ぐ人のために空けておくべきだ、立ち止まるのを強制するな、と反発する声がほうぼうから上がってます。 でも改めて考えてみると、急ぐ人ってなんでそんなにエラそうにしてるんだろう。急ぐ人の権利を守るために多くの人が犠牲になってるいまの状況は、理不尽かつ不合理です。 東京だと左側に立って右側を空けるルールが定着してま

    igrep
    igrep 2023/02/25
    片側空けが普及したのは意外と最近なのかー
  • Cycloneのソースリポジトリを蘇生してみる (前編)

    Cycloneとは CycloneはRustのリージョン推論の原型のひとつになった実験的なプログラミング言語です。 現在はメンテナンスされていませんが、歴史的な意義があることからCycloneのビルド環境を整備してみました。 (完結するかは未定) ソースの取得 CycloneのWebサイトは生きているので、ソースはCycloneのDownloadページから取得できます。しかしここに不穏な文言があります。 If you use gcc 4, you must get the latest version of Cyclone from SVN (see below). 最新安定版よりも新しい版があること、またgccのバージョンに依存して壊れることが読み取れます。そしてSubversionと書いてあることから嫌な予感がした人もいると思いますが、このリポジトリは既に動いていません。 というわけで

    Cycloneのソースリポジトリを蘇生してみる (前編)
  • 政治のせいで高級になった魚!? 「ふぐ」が未来の人類を救うかもしれない | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    みなさんは冬の高級魚「ふぐ」をべたことがありますか? おいしいですよね。大きなお皿に盛られたお刺身はきれいだし。でも、ふぐってどういう魚なのか、意外に知られていないですよね。たとえば、「ふぐ」って、なぜ高級魚なんでしょう? 過去にべたお手頃な「ふぐ」は、お刺身1枚では薄いし、味も繊細で、悪くいえば淡白な印象......。1枚じゃ物足りずに、数枚重ねてべてしまうこともしばしば。その結果、常に脳内で繰り広げられるべ応えと金銭感覚の戦い。正直なところ、コスパ的には野菜たっぷりリンガーハットのほうがよっぽどいい。この、淡白もとい繊細な味にみんなが大金を積んでべる理由って何かあるの? そんな「ふぐ」の謎を解き明かしてくれるのは、株式会社河久(かわく)・代表取締役の望月俊孝(もちづき・としたか)さん。ふぐの聖地とも言える山口県・下関市でふぐの養殖を行いながら、東京大学とともにふぐの研究をして

    政治のせいで高級になった魚!? 「ふぐ」が未来の人類を救うかもしれない | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
  • 調べて、整理して、発信するのが好き。「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由|tayorini by LIFULL介護

    調べて、整理して、発信するのが好き。「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由 #老後も楽しむ 公開日 | 2022/12/12 更新日 | 2023/01/26 インターネットが世の中に急速に普及した、1990年代後半から2000年代前半ごろ。当時はまだ、ブログやSNSといった手軽な情報発信ツールが一般的ではありませんでした。 そんな時代に情報発信をするにはWebサイトが必要で、Webサイトを制作するためには専用のHTML言語を習得する必要がありました。 書籍だけでなくインターネットにもHTMLを学べるコンテンツはさまざまありましたが、中でももっとも多くの人が参照したであろうサイトが「とほほのWWW入門」。Webサイト制作に関する膨大な情報がきれいに整理されており、素人でも分かりやすくHTMLについて学習できる「先生」のような存在です。 とほほのWWW入門は1996年に開

    調べて、整理して、発信するのが好き。「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由|tayorini by LIFULL介護
  • 『歴史の「普通」ってなんですか?』著者解説反社会学講座ブログ

    igrep
    igrep 2022/08/30
    “保育問題の対応が後手に回ってるのは、1970年代までの失敗の歴史とその教訓が、80年代のバブル期にすっかり忘れられ、リセットされてしまったから”
  • 「表現の自由」、知られざる戦いの歴史 【政治・社会 ことばの歳時記】:時事ドットコム

    パオロ・マッツァリーノ 退陣表明の記者会見で記者団が退席、佐藤栄作首相は残されたテレビカメラに向かって話し掛けた=1972年06月17日、東京・首相官邸【時事通信社】 戦前の朝日新聞は読者の投書を重視せず、1日1通の掲載を基としてました。その方針を変えて投書欄を刷新・拡張したのは1945年11月のこと。すると11月のひと月だけで、2889通もの投書が寄せられます。まだ衣住もままならなかったであろう時期なのに、ハガキ代や切手代を負担してでも意見を言いたかったのだと思うと、言論・表現の自由が人間にとっていかに重要であるかが分かります。 「戦争の悲惨さ」ふりかえる春 【政治・社会 ことばの歳時記】 永六輔や野坂昭如らを世に出したことでも知られる音楽家の三木鶏郎さん=1965年8月撮影【時事通信社】 自由の風向きが変わりはじめたことを庶民が意識したのは、日が主権を回復した1952年のことでし

    「表現の自由」、知られざる戦いの歴史 【政治・社会 ことばの歳時記】:時事ドットコム
  • 第二次世界大戦の始まりと終わり 日本とロシアの意識はこんなにも違う:朝日新聞GLOBE+

    モスクワ・クレムリンの傍らで灯り続ける「永遠の炎」。「1941~1945年に祖国のために散った者たちへ」とある。(撮影:服部倫卓)

    第二次世界大戦の始まりと終わり 日本とロシアの意識はこんなにも違う:朝日新聞GLOBE+
    igrep
    igrep 2022/05/06
    "第二次大戦が正式に終結するのは、日本が対連合国降伏文書への調印を行った1945年9月2日でしたが、日本はすでに白旗を挙げていた"