タグ

表現の自由と表現規制に関するigrepのブックマーク (3)

  • 英作家ロアルド・ダール氏の作品、オリジナルのまま出版継続へ 修正に批判殺到で - BBCニュース

    「チャーリーとチョコレート工場」など児童文学の名作で知られるイギリスの作家、故ロアルド・ダール氏の作品中の表現が、オリジナルのままで引き続き出版されることになった。 児童文学の出版社パフィンは先に、ダール氏の作品について、現代の読者により適したものに更新したと発表。「太った」(fat)や「醜くて」(Ugly)といった、登場人物の容姿や体重に関する記述などが、有害なコンテンツをチェックする段階で削除されていたが、これについて激しい論争が起きていた。

    英作家ロアルド・ダール氏の作品、オリジナルのまま出版継続へ 修正に批判殺到で - BBCニュース
  • ミニストップの件の重大さがわかってる?

    ・追記 コンビニ向け雑誌の需要低下、または単なる企業戦略なら、千葉市長が同席しての会見には大いに疑問がある。今回の件はそもそも千葉市長の要請からはじまっている。ミニストップの市場規模の小ささを語る人もいたが、なおさら「市長との合同会見」を気にかけてもおかしくないのでは。 エロを何がなんでも置けという主張はしていない。子供への有害性、主に女性の不快感などの問題もわかる。店舗単位での判断がその解決策に近いと思うが、行政絡みの強行手段のような形は強く疑問なため、そのことを文に書いた。 「エロ」という呼び方は、今後何が恣意的にエロ扱いされるかわからないという意味を込めて。「どう見てもエロだろう」と言われても、これまでは条例などの「公的な基準」で違ったのだが(それが絶対に正しいかは置くとして)、その公的基準を無視して、恣意的な判断が通ってしまった。問題はその点。内容が問題ならそれを改善する

    ミニストップの件の重大さがわかってる?
    igrep
    igrep 2017/11/22
    恥ずかしながら、それはあまり考えてなかった。本件企業の利害とも一致しているから微妙であるように見えるんだよなぁ。
  • 「性的暴力」漫画の販売禁止論に「否」 日本の女性団体「規制でかえって差別的状況に」

    「性的暴力を描写した作品の販売禁止」が、逆に日の女性に対する差別につながる――。国連女子差別撤廃委員会に対し、こんな内容の意見書をホームページに公開した日の「女性団体」に注目が集まっている。 意見書では、創作分野への規制は「女性漫画家が活躍する場を奪う」と指摘。「架空の性的暴力」を取り締まるよりも、実在する女性への人権侵害の問題に取り組むべきだと提言した。 「女性の権利の保障として意味がない」 スイス・ジュネーブの国連部で2016年2月16日に開かれた「国連女子差別撤廃委員会(CEDAW)」で、「女性に対する性的暴力を描写したビデオゲーム漫画の販売禁止」が審議された。CEDAWが性的な暴力描写を含む創作物の販売禁止を審議することは初めてではなく、2009年8月には日政府に対し販売禁止の措置をとるよう勧告していた。 過去の勧告文を見ると、成人向けのゲーム漫画に限らず、一般向けの作

    「性的暴力」漫画の販売禁止論に「否」 日本の女性団体「規制でかえって差別的状況に」
  • 1