タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

haskellとHaskellとgraphvizに関するigrepのブックマーク (2)

  • GitHub - andrewthad/dot: Types and rendering for Graphviz dot files

  • dot言語を使わずにGraphvizでグラフを描く便利なライブラリ - Qiita

    Graphvizはオープンソースのグラフ描画ソフトです。dot言語というグラフ構造を記述する言語によって書かれたグラフを綺麗に描画してくれます。Graphvizの良いところの一つはdot言語でグラフ構造さえ書けばノードやエッジをどのように配置するかは勝手に決めてくれるところでしょう。この機能があるおかげでグラフの管理や自動生成などが簡単に実現できます。 しかしグラフを描きたいと思っただけなのに新しい言語を覚えるのは大変です。加えてdot言語には変数や関数など抽象化をサポートする機能が乏しく複雑なグラフを描こうとするとコピペが大量に発生して記述が冗長になることもあります。そこでgraphvizというライブラリを使えばHaskellのEDSLとしてグラフ構造を記述することが可能になり、直接Graphvizを通してグラフ画像を生成することができます。必要ならdot言語を生成することも可能です。ち

    dot言語を使わずにGraphvizでグラフを描く便利なライブラリ - Qiita
    igrep
    igrep 2019/03/18
    Rubyでこういうの作ろうと試したのを思い出すなぁ。こういうとき演算子をユーザーが定義できるのありがたいよな。
  • 1