タグ

windowsとvimに関するigrepのブックマーク (8)

  • cmd.exeのせいで子プロセス呼び出しが脆弱になっちゃう件 - Qiita

    TL;DR cmd.exeはカレントディレクトリーにあるファイルをPATHにあるファイルより優先して実行してしまうと言うクソ仕様なので気をつけよう。 安全のために、vim-gitgutterを使っている人は以下の設定を追記しよう。 if has('win32') " Git for Windowsをデフォルトでインストールした場合。お使いの環境に合わせて変えること。 let g:gitgutter_git_executable = 'C:\Program Files\Git\bin\git.exe' endif 当然、ほかにも危険なVimプラグイン(など)がたくさんあると想定される。ほかのコマンドを呼び出すソフトウェアを書く際は、少なくともWindowsで使用されることを想定する場合は、極力shell経由で呼び出すAPIは使用しないこと。自動でcmd.exeが使用され、脆弱性になり得る。

    cmd.exeのせいで子プロセス呼び出しが脆弱になっちゃう件 - Qiita
    igrep
    igrep 2018/05/01
    やっと書けた。
  • Vim の DirectX を速くした話 — KaoriYa

    先日の記事 に書いたとおり Vim のカラー絵文字パッチにより、 DirectX (正確には DirectWrite) を用いた画面描画がめちゃくちゃ速くなりました。 その記事にはこんなことを書いていましたね。 そして僕は大きな間違いに気がついた。 詳細を説明はしませんが、一言で言えば「Vimは標準的なWin32アプリではない」 このあたりをちょっと詳細に説明してみようと思います。 なので Vim の話でありながらほとんど Windows の話になります。 しかも無駄に長くなりそうです。(実際なった) なおこの記事は Vim Advent Calendar 2017 3日めの参加記事です。 遅かった理由 速くなった理由を知るには、その前の遅かった理由を知る必要があるでしょう。 まずはそれを見ていきましょう。 DirectWrite には大きく分けて2つの描画方法があります。 GPUの性能を

  • カラー絵文字パッチ制作の経緯 — KaoriYa

    2017/11/26 19:30 頃に vim/vim へ pull request を出したカラー絵文字パッチが、 わずか3時間半のうちにマージされました。 制作に関わったのは mattn さん、k-takata さんそして私の3人で、 超優良な品質のパッチという自負はありましたが、 それでもこの短時間でのマージはまったく予想しておらず、 望外のことに喜びと達成感もひとしおです。 ではその余韻の残るうちに、 この色付き絵文字対応パッチ制作の時間的経緯を ログを掘り返して書き記しておきましょう。 来は Vim アドベントカレンダーのほうにも使えるネタなんですが、 まぁそちらには別のやつを考えましょうってことで。 あ、メッチャ長いんで要注意。 前日譚 まず以前から mattn さんは色付き絵文字を出したいと表明していました。 先日行われた VimConf 2017 でも言っていましたね。

  • Vim のソースのいじり方(:terminal を作るまで) - Qiita

    この記事は Vim Advent Calendar 2016、18日目の記事です。 記事を執筆した2016年12月時点では vim に :terminal コマンドが実装されていませんでしたが、2017年7月に vim 体に :terminal コマンドが実装されました。以下は参考程度に参照して下さい。 はじめに ここ数年で、vim にコントリビュートする方が随分と増えた様に思います。リポジトリが GitHub に移ったのは vim-dev にとっても、そして vim-jp にとっても、やはり良い出来事だったと今更ながら感じています。 しかしながらその動きが遅かった事もあり neovim という派生が誕生する事になります。個人的には neovimエンジニアリングとしては成功しており、悪い事だとは感じてはいません。できれば良い競争相手でい続けられればと思います。 さて neovim

    Vim のソースのいじり方(:terminal を作るまで) - Qiita
  • renderoptions の設定のしかた — KaoriYa

    Vim は 8.0 で DirectX に対応しました。 しかし誰もそれの良い設定のしかたを知らないはずなので解説します。 記事は Vim Advent Calendar 2016 の 25日目(最終日)の記事です。 TL;DR Vim で DirectX を使うには以下のようにしてください。 OS の ClearType テキストの調整 を実施する VimUTF-8 モードで起動し、好きなフォントを設定する set rop=type:directx,renmode:5 で DirectX を有効化する Vim の DirectX サポート 御存知の通り2016年の9月に Vim 8.0 がリリースされました。 10年ぶりのメジャーアップデートということで たいそう話題 になりました。 特に Windows 界隈のユーザーにとっては、 テキストエディタが DirectX に対応した

    igrep
    igrep 2016/12/25
    割と標準で満足しちゃってるんだよなぁ。
  • netupvim 1.0 リリース — KaoriYa

    netupvim: first release! (v1.0) (注: リンク先は1.0 ではなく最新バージョンになっています) Windows 用の Vim (香り屋版) をネットワーク経由で更新、修復、もしく はインストールするためのプログラム、netupvim を正式リリースしました。上記のリンク先よりダウンロード可能です。 zipをダウンロードして展開した後は、UPDATE.bat をダブルクリックするだけで、ネットさえ繋がっていればいつでもどこでも最新の Vim (香り屋版) を利用できます。また設定ファイルを用意すると、最新の家の Vim バイナリや香り屋の開発版や実験版を追いかけることもできます。詳しい使い方は マニュアル を参照してください。 最近、香り屋版のVimの更新をサボっていましたが、コレを気にまたちょくちょく更新していく予定です。よろしければ是非 netupvi

    igrep
    igrep 2016/06/08
    便利そう。
  • Save file names your vim opened, on a bat file to restore. Alternative to http://vim.wikia.com/wiki/Automatic_session_restore_in_git_directories

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Save file names your vim opened, on a bat file to restore. Alternative to http://vim.wikia.com/wiki/Automatic_session_restore_in_git_directories
    igrep
    igrep 2016/01/17
    “Save file names your vim opened, on a bat file to restore”
  • Tavi's Travelog - なんでもhjkl for Windows

    この記事はVim Advent Calendar 2012の32日目の記事です。 前日は@kaneshinthさんのVimプラグインの拡張機能プラグインを作ってVimをさらに使いやすくしよう - 29th Sta.です。 あけましておめでとうございます! 皆さん、2012年はしっかりVimを楽しみましたか? 今年も良いVim年になるよう毎日Vimを使っていきたいですね。 この記事書いてる横で2012年の紅白やってましたが、 館ひろしの「嵐を呼ぶ男」と、美輪明宏の「ヨイトマケの唄」が最高にカッコ良かったです。 さて、2013年あけて第一回目の記事は、 WindowsVim一色に染め上げることです。 仕事ではWindowsを使っており、当然@kaoriyaさんのGVimには大変お世話になっているのですが、 他のツールが、いかんせん使いづらいです。 僕もVimmerのはしくれとして、日々のカイ

    igrep
    igrep 2013/01/01
    素晴らしい情熱だ!
  • 1