タグ

rubyと rubyに関するiori_oのブックマーク (5)

  • Ruby Prizeの候補者発表について

    Ruby Prizeの候補者発表について 公式サイトを公開しました(2013年11月18日) Ruby Prize 2013 候補者 Ruby Prizeの候補者推薦にあたって、多くの方にご協力をいただきありがとうございました。 Ruby Prizeの受賞者は、Ruby処理系及び周辺のライブラリ・フレームワークの開発、発展及び保守に、 概ね直近2~3年の間に顕著な貢献をされた方を対象としています。 いただいた推薦内容を実行委員会で確認し、賞の主旨にあわせて下記の15名の候補者を選定しました。 これをもとに、実行委員会の選考を経てノミネート対象者(Ruby Prize 2013受賞者1名及びその他若干名)を決定します。 ノミネート対象者は、2013年11月21日・22日に島根県松江市で開催される「RubyWorld Conference 2013」にご招待し、表彰します。 ※Ruby Pri

    Ruby Prizeの候補者発表について
  • Ruby Hacking Guide

    Table of contents Some chapters are previews. It means they have not been fully reviewed, some diagrams may be missing and some sentences may be a little rough. But it also means they are in open review, so do not hesitate to address issues. Preface Introduction Part 1: Objects Chapter 1: A Minimal Introduction to Ruby Chapter 2: Objects Chapter 3: Names and name tables Chapter 4: Classes and modu

  • 第1章 Ruby言語ミニマム

    Ruby言語について、当面第一部を理解するのに必要な知識だけ簡単に解説して おく。プログラミング上のテクニックであるとか注意すべきところなんてもの は全く指摘しないので、この章を読んだからと言ってRubyプログラムが書ける ようになるわけではない。既にRuby言語の経験がある読者はこの章は飛ばし て問題ないだろう。 また文法については第二部で嫌というほど話すから、この章ではできるだけ文 法の詳細には関らないようにする。ハッシュリテラルなどバリエーションがあ る表記は最も多用されるもののみ示す。省略可能なものは原則的に省略せずに 示す。そのほうが構文規則がシンプルになるからだ。いちいち「省略できる」 とも言わない。 オブジェクト 文字列 Rubyプログラムが操作できるものは全てオブジェクトである。Javaのintや longのような「基型(primitive)」はない。例えば以下のように書

  • RubyKaigi 2013, May 30 - Jun 1

    A Hall A B Hall B Spoken Language: [JA] [EN] 9:30 Door Open 10:00A [JA] 'Opening' - Shintaro Kakutani [JA] 'The History of Ruby;20th Anniversary Ed.' - Masayoshi Takahashi 11:00A [JA] Keynote 'How to create Ruby' - Yukihiro "Matz" Matsumoto 12:00 LUNCH BREAK (Time to Bento!) 13:30A [EN] 'Identical Production, Staging and Development Environments Using Chef, AWS and Vagrant' - Christopher Rigor [EN

    RubyKaigi 2013, May 30 - Jun 1
    iori_o
    iori_o 2013/05/09
    スケジュール考えてる。
  • Blog

    Transformational Software Engineering Lead your team into the future with unprecedented visibility. Details

    Blog
  • 1