タグ

テルミット焼夷弾に関するjudgeerのブックマーク (1)

  • 発煙弾(白リン)と照明弾(マグネシウム)の違い(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    白リン(白燐)を用いるM825A1白リン弾は、155mm榴弾砲から発射され、空中炸裂し多数の火の付いた白リンを降らせるので非常に良く目立ちます。ただしこれは発煙弾(煙幕弾)として設計されており、来は攻撃用の兵器ではありません。 白リン弾の問題提起:ファルージャ戦とガザ侵攻 M825A1白リン弾は2004年のイラク・ファルージャの戦いでアメリカ軍が大量使用し、2008~2009年のガザ地上侵攻「キャスト・レッド」作戦でイスラエル軍が大量使用したことで、反戦平和団体は条約違反兵器の使用の疑いを掛けました。特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)は附属議定書III(焼夷兵器の使用の禁止又は制限に関する議定書)で人口密集地域での空中から投射する焼夷兵器の使用を禁止していたからです。 ただし附属議定書IIIには例外規定があり、発煙弾・照明弾・曳光弾などの焼夷性が副次的なものならば市街地での使用が認め

    発煙弾(白リン)と照明弾(マグネシウム)の違い(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    judgeer
    judgeer 2021/06/09
    白リン弾と照明弾の違い
  • 1