タグ

bookと藤原書店に関するjudgeerのブックマーク (2)

  • 歴史のなかの江戸時代

    速水融編、磯田道史、宇江佐真理、斯波義信、永積洋子、宮常一、宮又郎他 四六上製 432頁 ISBN-13: 9784894347908 刊行日: 2011/03 「江戸論」の決定版 「江戸=近世」は、プレ・モダン(前近代)か、アーリー・モダン(初期近代)か? 「江戸時代=封建社会」という従来の江戸時代像を全面的に塗り替えた30年前の画期的座談集に、新たに磯田道史氏らとの座談を大幅に増補した決定版。 「書は、江戸時代を見つめ直すことにより、日の経験や、日社会が持っていたものは何だったのかを今一度問うてみようとする試みである。 序 章 勤勉革命と産業革命  速水融 江戸時代像の変容 / 「近世」とは何か / 成熟していた江戸文化 / 経済社会の誕生 / 勤勉革命と産業革命 / 石高制にみる江戸時代の二面性 第1章 歴史のなかの江戸時代  速水融 教科書のなかの江戸時代 / 「天動説」

  • ロシアの二〇世紀 マイケル・ホダルコフスキー(著/文) - 藤原書店

    初版年月日 2023年3月30日 書店発売日 2023年3月28日 登録日 2023年2月15日 最終更新日 2023年3月17日 紹介 プーチンのウクライナ侵攻が続く今こそ知るべき、ロシアの実態と真実! ■ウクライナ出身のユダヤ系歴史学者が、広大で盤石に見えた“ソビエト連邦”の成立と崩壊に象徴されるロシアの20世紀を、1年ごとに丹念に追い、ロシア現代史の実態と真実をわかりやすく伝える。 ■ロシアとは何か? 西洋か? 独自の存在か? プーチン大統領の「偉大なるロシア」とは? 「ルースキー」(いわゆる当の?ロシア人)、「ロシヤーニン」(ロシア人の支配下にある諸民族)という呼称にあらわれている差別と矛盾に満ちた多民族世界、ロシアの実態がわかる必読書。 跋=宮脇 淳子

    ロシアの二〇世紀 マイケル・ホダルコフスキー(著/文) - 藤原書店
  • 1