タグ

カプコンに関するkaitosterのブックマーク (2)

  • カプコンが社員用保育所、塾も併設へ 「中学受験まで」:朝日新聞デジタル

    ゲームソフト大手カプコン(大阪市)が、社員の子育て支援を充実する。来春までに社近くに保育所を開き、将来的には小学生向けに塾も併設することを検討する。辻憲三会長は「中学受験まで会社で責任をもって面倒を見る」と構想を語った。ワーク・ライフ・バランスを向上させ、優秀な人材の採用にもつなげたい考えだ。 カプコンは世界で約2200人の社員がゲーム開発にかかわる。そのうち約1300人が、大阪城の近くにある大阪市中央区の社で働く。若手の開発者を積極的に採用している。 増員に対応するため、今月、社そばに16階建ての研究開発第2ビルを開設した。辻会長は完成式で、保育所で小学生まで預かり勉強も指導する考えを表明。「社員が安心して働いて将来も見える環境を整えたい」と述べた。 カプコンでは第2ビルに加え、9階建ての社ビルや17階建ての研究開発第1ビル、8階建てのテクニカルセンターと施設を同じ地区に集中

    カプコンが社員用保育所、塾も併設へ 「中学受験まで」:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2016/04/19
    プロゲーマー育成科はあるのだろうか。
  • ゲーム「戦国無双」法廷闘争に カプコン、9億円賠償請求 特許権侵害訴え - MSN産経west

    「戦国無双猛将伝」など49作品で特許権を侵害したとして、ゲーム会社「カプコン」が、製造元の「コーエーテクモゲームス」に約9億8千万円の損害賠償などを求めて提訴し、大阪地裁(山田陽三裁判長)で26日、第1回口頭弁論が開かれた。コーエー側は請求棄却を求めた。 訴えによると、カプコンは平成14年、別のソフトと組み合わせることでゲームに新たにキャラクターやシナリオが追加される機能や、敵のキャラクターなどの存在を振動で知らせる装置に関する特許権を取得。コーエーの作品には同様の機能があり、カプコンは「特許権の侵害に当たり、売り上げに大きく貢献している」と主張している。 少なくとも計約97億3千万円を売り上げたとし、それぞれ5~10%のライセンス料を請求し、一部作品の販売差し止めも求めた。

    ゲーム「戦国無双」法廷闘争に カプコン、9億円賠償請求 特許権侵害訴え - MSN産経west
    kaitoster
    kaitoster 2014/08/26
    コーエー「ウチらが元祖なんだが?」カプコン「ぐぬぬ。じゃあこっちは本家だもんねー。訴えてやる!」コーエー「ファッ!?」
  • 1