タグ

世界とスポーツに関するkaitosterのブックマーク (5)

  • 井上尚弥選手が勝利 4団体統一王者に バンタム級で世界初 | NHK

    プロボクシング、バンタム級の3団体統一チャンピオン、井上尚弥選手が、13日に行われた4団体王座統一戦でイギリスのポール・バトラー選手にノックアウト勝ちで4団体王座統一を果たしました。 主要4団体統一はバンタム級では世界で初めてで、日選手としてはすべての階級を通じて初めてです。 WBA=世界ボクシング協会、WBC=世界ボクシング評議会、IBF=国際ボクシング連盟の3団体統一チャンピオンの井上選手は13日夜、東京の有明アリーナでWBO=世界ボクシング機構のチャンピオン、イギリスのバトラー選手との4団体王座統一戦に臨みました。 試合開始直後はお互いに様子を見るように手数の少ない展開となりましたが、その後は井上選手がバトラー選手をロープ際に追い込み左右の連打を見せるなど試合の主導権を握りました。 徹底して守るバトラー選手に対し井上選手はふだんとは逆の右足を前にしたサウスポースタイルにスイッチした

    井上尚弥選手が勝利 4団体統一王者に バンタム級で世界初 | NHK
    kaitoster
    kaitoster 2022/12/14
    放映権料上がりすぎてテレビでは井上の試合放送できなくなったのがスーパースターの証なのかな。
  • 速報:佐藤琢磨、ロングビーチを制す! インディカーで日本人が初優勝 (オートスポーツweb) - Yahoo!ニュース

    21日、カリフォルニア州ロングビーチで開催されたIZODインディカー・シリーズ第3戦ロングビーチで、予選4番手からスタートした佐藤琢磨(AJフォイト)が中盤からトップに立つと安定した速さをみせ、日人初となるインディカー・シリーズ優勝を飾った。 4番グリッドからスタートした琢磨は、序盤にライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)をオーバーテイクし、2番手に浮上。1回目のピットストップでチームも完璧な作業を行い、トップに浮上すると今季初となるリードラップを記録した。 その後も安定した速さを見せた琢磨はトップを守り続け、嬉しい初優勝! インディカー・シリーズ挑戦4年目で、悲願のインディカー・シリーズ初優勝を挙げた。琢磨は渾身のガッツポーズでウイニングラップを終えると、満面の笑みで日の丸を掲げ優勝の喜びをチームと分かち合った。 2位はグラハム・レイホール(レイホール・レター

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/22
    琢磨しい活躍ぶりですね。
  • メッシが横浜のヨドバシカメラにいたので「ハーイ」って声をかけたらSPに腕掴まれて「プライベートだからダメでーす」って言われた(T_T) : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kaitoster
    kaitoster 2011/12/14
    海外にでも来ないと電車とか乗らなさそう。
  • ナビスコ杯優勝の“副賞”は、隠れた世界への挑戦権。~スルガ銀行チャンピオンシップ~(浅田真樹)

    クラブ・ワールドカップ(以下、CWC)が創設されて以降、日でのAFCチャンピオンズリーグ(以下、ACL)の注目度は、飛躍的に高まった。言うまでもなく、アジアのクラブ王者に世界へと通じる道が開かれたからだ。 日からは現在、J1の上位3クラブと天皇杯優勝クラブが、翌年のACLに出場できる。J1、あるいは天皇杯からACL、そしてCWCへと続く道筋は、もはや広く知られるところである。 だが、世界へと道がつながっているのは、J1と天皇杯に限らない。4年前からはナビスコカップの優勝クラブにも、翌年のスルガ銀行チャンピオンシップへの出場権が与えられるようになった。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り: 627文字 NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく NumberWeb内のすべての有料記

    ナビスコ杯優勝の“副賞”は、隠れた世界への挑戦権。~スルガ銀行チャンピオンシップ~(浅田真樹)
    kaitoster
    kaitoster 2011/10/28
    全然知らなかった。テレビ中継も時差の関係でないからか・・・。
  • 男子マラソン復権を駅伝が阻む!?20kmと42.195kmの間に横たわる溝。(松原孝臣)

    正月の風物詩、ニューイヤー駅伝、箱根駅伝が終わった。今年も思いもよらないドラマが生まれ、大きな注目を集め、盛り上がりを見せた。 一方で、こんな話もちらほら聞こえる。 「駅伝とマラソンはつながらない。困ったことです」 「マラソンの立場からすると複雑ですね」 かつて、オリンピックや国際大会で活躍していた日男子マラソンが、世界の上位から置いていかれた感があるのは否めない。その原因として、駅伝がマラソンランナーの育成に結びついていない、支障をきたしている、とする向きがある。 実際はどうなのだろうか。 男子マラソン不振の要因はアフリカ勢の台頭と箱根駅伝!? その前に、日男子選手がマラソンで活躍できなくなった理由に、アフリカ勢の台頭をあげておかなければならない。もともとはトラック種目での活躍が目立ったが、マラソンを走るアフリカの選手が増えたことで格段にレベルが高くなったのだ。 例えば、日の最高記

    男子マラソン復権を駅伝が阻む!?20kmと42.195kmの間に横たわる溝。(松原孝臣)
    kaitoster
    kaitoster 2011/01/06
    単純に一区間10キロにすれば解決する問題だと思うけど、モチでの死者と同じで伝統だから改善されないんだろうね。
  • 1