タグ

老人に関するkaitosterのブックマーク (4)

  • 「刺青で親分面」「俺の方が偉いんだよ!」と突然キレ出し…埼玉立てこもり男(86)は近所でも有名な“暴走老人”だった | 文春オンライン

    10月31日、埼玉県蕨市の郵便局で拳銃を持った男が2人の女性郵便局員を人質に立てこもった事件。人質強要処罰法違反容疑で逮捕されたのは、郵便局から2kmほど離れたアパートに住む、鈴木常雄容疑者(86)だ。立てこもり以外にも、郵便局に辿り着く1時間前には鈴木の自宅アパートで火災が発生したほか、自宅近所の戸田中央総合病院でも発砲事件が発生し医師ら2人が負傷するなど、近隣を恐怖のドン底に陥れた。 立てこもった80代の男(FNNプライムオンラインより) 「バン!という音がして、最初は火事というよりガスか何かが引火して爆発したのかと思いました。すぐに何台も消防車は来るし、黒い煙がモクモクと上って、隣にあるショッピングセンターの駐車場にまで燃えカスがたくさん溜まっていきました」(アパート近隣住民) 鈴木は調べに対し、「自宅に放火した」などと容疑を認めているほか、郵便局内からも灯油のような液体の入った18

    「刺青で親分面」「俺の方が偉いんだよ!」と突然キレ出し…埼玉立てこもり男(86)は近所でも有名な“暴走老人”だった | 文春オンライン
    kaitoster
    kaitoster 2023/11/02
    認知症元暴力団員トラブルこれから増えるのかな・・・。
  • アイカツおばあさん

    孫と一緒にアイカツカードを集めるお婆さん。。と言う話ではない。 スーパーに置いてあるアイカツを1日中専有している婆さんが居る。 ゲームする訳で無く、車椅子に座ったまま、ただひたすらデモ画面を眺めているだけだ。 朝会社に行く前に見かけて、深夜の閉店間近に見ると、まだ居る。もしかしたら、たまたまその時だけなのかも知れない。 更には、私だけにしか見えていないのかも知れない。だって、誰一人視界に入れていないんだもの。 車椅子の後ろには無数の袋が結び付けられ、近くを通ると文字通り腐臭がする。視界に入れたくなくても、強烈な存在感を醸し出していて、通り掛かると瞬時に吐き気がやってくる。 彼女は私の実在性を脅かす。 彼女がそこに居て何も成していなかった10時間と、私の仕事している風の10時間はイコールなのではないかと思わされるんだ。 そして、いつか私も老いて仕事が無くなり、モニターでキラキラした服を着た女

    アイカツおばあさん
    kaitoster
    kaitoster 2020/03/18
    ブックオフでも一日中立ち読みしているホームレス沢山いるしな・・・。
  • 88歳の自撮りの女王 フツーじゃない写真が話題:朝日新聞デジタル

    腰の具合が悪いのが悩み。夫に先立たれてさみしい。「普通の老人ですよ、わたし」。でも、撮った写真はフツーじゃない。 毛皮風のコートをかぶってゴリラに扮し、柵の間から満面の笑み。地元・熊市の指定ゴミ袋の中で切ない表情を浮かべる――。そんな「自撮り」作品の数々がネット上で話題に。この夏、東京の出版社から写真集も出した。 72歳で初めてカメラに触れた。 「先生」は、写真塾も開くデザイナーの息子。自分の心が動くものを撮れと言われ、感性のまま「とりあえずやってみた」。 最初は、水たまりに枯れ葉を浮かべてパシャリ。「身近なものがいきいきと見えるアングルを一生懸命に考えるのが楽しい」。幻想的なものからコミカルなものまで作品の幅は広がっていった。 自らを「欲張り」と言う。 全国を転戦できる、と憧れた競輪選手に20代で美容師から転身。結婚を機に引退し、専業主婦として3人の子を育て上げた。 カメラと出会った後

    88歳の自撮りの女王 フツーじゃない写真が話題:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2016/09/21
    アウトサイダーアートの一種なのかな。→http://matomake.com/I0000850
  • 「横暴すぎる老人」のなんとも呆れ果てる実態

    豊富な知識と経験を持ち、みんなから敬われる存在だった高齢者。ところが最近は「突然怒り出す」「暴力を振るう」「理不尽な要求をする」――といった迷惑な老人が跋扈している。高齢化が進む中、暴走する高齢者は社会の重荷となりかねない。 「おいっ、タクシー代を出せ!」。 昨年末の深夜のこと。60歳過ぎの男性が駅員に大声で怒り狂っていた。その男性は都内のある駅からA駅へ行くつもりが、年末の忘年会で酔っ払っていたのか、間違った電車に乗って路線も名前も違うB駅に着いてしまった。A駅とB駅は直線距離で50キロメートル以上。すでに引き返せる電車はない時間で、駅員にむちゃな要求を始めたのだ。 理不尽な要求が多い高齢者

    「横暴すぎる老人」のなんとも呆れ果てる実態
    kaitoster
    kaitoster 2016/03/14
    「若い人は終電で乗り過ごしても自分に落ち度があると理解して理不尽な要求をしてくることはない。たちが悪いのは高齢者。『タクシー代やホテル代を出せ』『始発までホームで待たせろ』いろんなことを要求する」
  • 1