タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (123)

  • 「彼女を褒め続けるとどうなるのか」は実はゲスなエピソードなんじゃね? - Hagex-day info

    ただいま絶賛人気中のエントリー「彼女を褒め続けるとどうなるのか」を読んだ。 これは、同棲中の彼女に「1ヵ月間褒め続けるとどうなるか?」という実験を行い、彼女がどんどんオシャレをするようになった…… というエピソード。 はてなブックマークやTwitterの反応を見ていると「なんて素敵!」という人が多い。確かに素敵エピソードなのかもしれないけど、個人的は読んでからモヤモヤしたのよね。 一体何に違和感があるのか? いくつか考えてみたんだけど…… 実は彼女ことがあんまり好きじゃなかった(だからこそ「なにより褒めてる自分が彼女を好きになるんですよ。」というフレーズに繋がる) OL系の服に変化したことを「良いこと」として肯定している 恋人じゃなくて徹底して実験対象として相手を見ている 二人の関係が対等でなく、見下している感じがする 誕生日のサプライズが「褒める」って……ロミ夫っぽいな~ あたりが、引っ

    「彼女を褒め続けるとどうなるのか」は実はゲスなエピソードなんじゃね? - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2014/03/11
    実験と言う言葉に違和感を感じる人と感じない人がいるみたいね。
  • 2chまとめブログのお仕事は「1日に48記事更新でギャラ5000円」 - Hagex-day info

    まだまだ混乱が続いている2ちゃんねる運営問題。マーケティング会社が2ちゃんねるからデータを貰えなくなってトラブったり、嫌儲民とネトウヨが仁義なきバトルを行ったり、あ、これは運営に関係ないか…… と毎日いろいろなニュースが飛び込んでくるので、追っかけるのが大変です。 2ちゃんねるの運営も転載禁止だと言ったり、実は誤訳で勘違いしていたから転載禁止は間違いだった……などなど「どっちやねん!」と関西出身でもないのに、大阪弁で突っ込みを入れたくなります。 で、今回のネタですが、2ちゃんねるのまとめサイトの更新作業のお仕事がクラウドワークスに出ていました。かなり直球な案件名です。 ・2chまとめ記事の作成(パズドラ) コピペ記事なので簡単!(魚拓) http://crowdworks.jp/public/jobs/68087(魚拓) どうやらパズドラの2ちゃんねるまとめサイト。説明文を見てみると ■

    kaitoster
    kaitoster 2014/03/11
    『48エントリーで5000円! 1記事に換算するとなんと104円、自動販売機でジュースも買えません。いちばん大変なネタ探しはなくて、編集が中心とは言え、これはさくらやもビックリの安さ爆発です』
  • 喧嘩を売るときは正々堂々とやろう - Hagex-day info

    「まつたけのブログ」(http://matsutake.hatenablog.jp/)という、一部には有名なブログがあります。彼の発言にウォッチャーはドキドキし、はてな村民の一部を魅了していました。最近は、ブログやめるやめる詐欺を行って、1週間後に復活。 そんなまったけさんが、自分の嫌いなはてなユーザーをボロカスに書いているエントリーがありました。 ・クソみたいなはてなブロガーについて(魚拓) このエントリーはヒジョーーに長く、嫌いなユーザーに対する怨念に渦巻いており、「人間の気が見たい」(by Otsune)というセリフが大好きなゲスッ子にはたまらないエントリーとなっています。 数人のはてなユーザーをケチョンケチョンに書いていますが、具体的な名前はURLは一切書いていません。そのことについて、まったけさんは、 と言っても僕にはそいつが誰のことなのかとかは興味もないしどうでもいいので、名

    喧嘩を売るときは正々堂々とやろう - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2014/03/09
    『約8000字のエントリー内で「ゴミ」23回、「カス」18回、「クソ」13回、「キモ」13回、「ブス」9回、「粘着勘違い」6回という回数で単語が繰り返しでてきます)を書いているのに、これでは単なる負け犬の遠吠えです』
  • 2ちゃんねるの「転載禁止投票」がカオス状態 - Hagex-day info

    先日、「2ちゃんねる「転載禁止を決める」投票スレッドが乱立」というエントリーを書きました。その後、「投票所板」には、ますます「板の転載禁止にするか否か」のスレッドが建ちまくっています。 で、その板の住人でもない人が、投票をたくさんしているんじゃないかな~ と思っていたら、「必死チェッカーで調べれば良いじゃん」という事に気がついて、3月5日のデータで調べてみました。 すると、10スレ以上に投票したIDがなんと120以上もヒット。詳しくは、http://hissi.org/read.php/vote/20140305/ を見てもらえたらわかりますが、レス≓スレッド数の人が多く、「転載禁止に賛成」している特徴があります。 2013年3月5日の投票所の書き込み様子。同じ人がたくさん投票しています。3月6日はもっと露骨なデータが出そう 3月5日に投票所でいちばん書き込みを行った「OJX1oEjn」は

    2ちゃんねるの「転載禁止投票」がカオス状態 - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2014/03/06
    『3月5日に投票所でいちばん書き込みを行った「OJX1oEjn」は、ひとりで以下の34スレッドに書き込みます。「転載禁止のスレ」に31個「転載禁止賛成」の投票をしています。』
  • 膨大なPVを持っているのに沈みゆく「まとめサイト」 - Hagex-day info

    このエントリーで1万4000個目。ネタは「まとめサイト」! 私もまとめサイト見てたことあったし そのときは楽しかった でもまとめサイトの中の人はガラスのハートだってわかった ホンモノみたいだけど 転載禁止がいっぱいになって なにもできず全て終わり ※ 私は零細サイト この日記の月間PVは最近350万ぐらいです。 「個人サイト」と見たら数が多いかも知れませんが「2ちゃんねるのまとめ」と見ると零細です。中堅以上のまとめサイトだと普通に月間1000万いってますからね、連中は。彼らは相互リンクやアンテナサイトでPVを回しあっています。 2ちゃんねるのまとめサイト管理人が集うスレッドを見ると「面白いスレの見つけ方」や「わかりやすく見せる編集方法」といった議論はなく、「どうやったらアンテナサイトに入って、PVを流してもらえるか?」という話ばかりしていて、読んではガッカリしてました。 私は2ちゃんねるが

    膨大なPVを持っているのに沈みゆく「まとめサイト」 - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2014/03/06
    『トラブルに巻き込まれた時に大切なのは「自分の覚悟はどれだけあるのか?」という点。「まとめ」でサイト運営したいのであれば、嫌儲民や2ちゃんねる本体の言うことを聞かずに、今まで通りやることもできます』
  • 2ちゃんねる転載禁止の余波で「痛いニュース」が迷走中 - Hagex-day info

    痛いニュースといえば、2011年に月間1億ビューを叩きだした、2ちゃんねるまとめサイト最大手である。たくさんのデマをまき散らしながらも、第三者からの声は基は無視という鉄面皮のスタイルだったが、さすがに2ちゃんねるの各板の転載禁止には、逆らうことができなかったようだ。 月に500万円以上アフィリエイトで稼いでいるという噂もあり、「2ちゃんねるのニュース系板が転載禁止になったので、サイト更新やめます~」とはできなかったようだ。 しかし、更新するにはまとめる素材がない……ということで、痛いニュースは「ネットの声」と題して適当な意見を書く、Twitterから抜き出す、転載禁止じゃないニュース板からまとめるという手段に出た。だが、慣れない作業なのか、キラキラ輝いていた痛いニュースの姿はもうなく、見ていると痛々しくなる状態だ。 コメント欄でもそんな痛いニュースの姿を馬鹿にしているポストがあふれている

    kaitoster
    kaitoster 2014/03/05
    これはひどい。
  • LIGの求人タイアップ記事が酷すぎて茶を吹いた - Hagex-day info

    最初に断っておきますが、私はLIGが嫌いじゃないですよ。好きだからこそ、ツッコミをいれたくなるわけです。 で! いつも面白い記事を提供しているWeb制作会社「LIG」が、昨日以下のような記事をアップしていた。 ・フィリピンでプログラムと英語が学べる、ギークスキャンプがスゴイ!!(LIG)(魚拓) このエントリーでは、フィリピンのセブ島に6ヵ月滞在し、英語とプログラミングを学べる「ギークスキャンプ」というものを紹介している。LIGのエントリーでは以下のように解説している(ボールドも原文ママ)。 フィリピン・セブ島にあるグループ会社、NexSeed(ネクシード)にて、6ケ月間プログラミングを幅広く学びながら、実践的なプログラマー的思考を定着させる一方、人の志向性や得意分野を明確にし、エンジニアとしての今後のキャリアを設計していきます。そして同時に、現地トップクラスの講師陣による英語教育も行い

    LIGの求人タイアップ記事が酷すぎて茶を吹いた - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2014/02/28
    『geechs campって結局、 1ヵ月の給料が手取り5万5000円(支度金33万円÷6ヵ月) の新人研修じゃん!!』
  • 渋谷コワーキングスペースの四天王その2「co-ba」(コワーキングスペースあらし#4) - Hagex-day info

    あっ、あっ、あらし~ コワーキングスペース、あ・ら・し~♪ というわけで、コワーキングスペースを自腹で利用してリポートする記事の4目です。 さて、この連載を始めた動機は「コワーキングスペースなんて利用している人は、呼吸するように『ノマドノマド』と呟いている、シャラクサイ人間が多いに違いない。イケダハヤトも盛んにコワコワ言ってるし。コワーキングカフェ利用者をウォッチして馬鹿に……もとい己の視野を広げて皆さんにその真実を伝えないと!」という崇高かつゲスな気持ちに満ちあふれていました。 しかし! 3件近くコワーキングスペースを利用しましたが、私の迎撃目標のような人物は全く発見できませんでした。もしかしたら私のサーチ能力が低いのか? 私が思っているよりコワーキングスペースの利用者はマトモなのかもしれない(恐縮です!)。コワーキングスペースよりスターバックスの方がノマノマいぇ~ な人が多いのでは…

    渋谷コワーキングスペースの四天王その2「co-ba」(コワーキングスペースあらし#4) - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2014/02/27
    『私の隣にいた男性・女性の2人は、常連らしく、管理人さんといろいろと世間話をしており、全く仕事をしていません。5時間ほどいましたが、この二人は9割世間話、1割パソコンに向かって何かをしているという状態』
  • 話題の「のぐたくさん」が久田将義さんに喧嘩を売って、はあちゅうさんの暴言にウォッチャー失笑の巻 - Hagex-day info

    今日は雪でみなさん自宅に籠っているのか、ネットの動きがはやいな~ 今までの流れは以下をチェック。 (1)ピーチジョン創業者ミカジョンイルのご子息がレイプ推奨記事を書いて炎上中 (2)のぐたくさんからの炎上祭りに関するコメント 上記の流れの後、のぐたくさんが、元実話ナックルズの編集長の久田将義さんに喧嘩を売り、はあちゅうさんが、「揚げ足取りでPVを稼ぐのが趣味なおバカさんたちのことで大変そうでしたね」とのぐたくさんに激励ツイートしていて笑ってしまった。 しかし、はあちゅうさん、危機意識がないぞ。 「人の揚げ足取りでPVを稼ぐのが趣味なおバカさん」なんて揶揄してるけど、そんな「PV稼ぎのおバカさん」より医療広告規制 (薬事法)に抵触したWebサイトの編集長をしながらも、最後はバックレたおバカさんの方が、社会にとって悪質だと思うぞ! では最初は久田将義さんのツイートから。 ダサ。こういう奴を「田

    kaitoster
    kaitoster 2014/02/08
    『のぐちゃん、同時アクセス150ストップって貧弱すぎだよ。自宅サーバーでも対応できるアクセス数だよ。さくらインターネットのサーバー借りてるみたいだけど、どんなプラン&サーバー調整してるの。』
  • のぐたくさんからの炎上祭りに関するコメント - Hagex-day info

    「ピーチジョン創業者ミカジョンイルのご子息がレイプ推奨記事を書いて炎上中」に関して、野口卓也さんが、Twitterでコメントしていたけど、今回の主役はtopisyuさんだと思うんだけどな~ topisyuさんに関するコメントはナッシング(現時点では)。 ・ピーチ・ジョン創業家息子(既婚。経営者)が合コンで女性を酔わせてお持ち帰りするテクニックを指南(斗比主閲子の姑日記) ピーチジョン創業者ミカジョンイルのご子息がレイプ推奨記事を書いて炎上中 - Hagex-day info URL 2014-02-08 12:00:49 via Tweet Button とくに炎上らしいことは起こっていないのだが…。 2014-02-08 12:01:23 via Tweetbot for iOS この記事もたいして読まれてないし、Hagex氏も終わコンかな。RT @nogutaku: ピーチジョン創業者

    kaitoster
    kaitoster 2014/02/08
    『残念ながら合コンで無理やりヤったことは一度もないとてもクリーンな人間です。ご期待に添えず申し訳ありません。』←これは白々しい・・・。
  • 家入一真氏の都知事選に関するUEIの清水亮氏&堀江貴文氏のツイートまとめ - Hagex-day info

    UEI(株式会社ユビキタスエンターテインメント)の代表取締役社長 兼 CEO清水亮氏。詳しいプロフィールはUEIのページを見てもらうとして、はてなダイアリーに書いている文章は上手いし、enchantMOONというハードウェアを作ったり、会社の愚痴が面白かったりと、凄い人。 一度、オイドンもUEIにお邪魔したことあるんだけど、会議室か社内に印象的なハードウェアが置いてあったんだけど、なんだっけな。 昨日、UEIの清水氏(@shi3z)がTwitterで家入一真氏(@hbkr)の都知事選についてつぶやき、堀江貴文氏(@takapon_jp )とやりあっていて、興味深かったのでまとめてみました。 で、注目のツイートを見る前に、2013年4月、家入氏がクリエイターの若野桂氏に仕事を発注して、代金を踏み倒す事件があったんですね。そのときの清水氏のツイートをまず見てみましょう。 これは訴訟起こすレベル

    家入一真氏の都知事選に関するUEIの清水亮氏&堀江貴文氏のツイートまとめ - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2014/01/27
    『家入さんと堀江さん、現実世界で知ってる人を狂ってるだとか、ボケだとかののしっておいて仕事には誘うとか、逆にわけわかんないことで僕に絡んで来たくせに、飯に誘うとか、正常な神経とはちょっと思えない』
  • 家入、都知事選にでるってよ - Hagex-day info

    有料メルマガ遅延&廃刊やStudygiftなどでお馴染みのインターネット炎上男、この日記でもお馴染みの家入一真氏が都知事選にでることが、ほぼ決定したようだ。 昨年12月半ば、「1000RT達成したら都知事選にでる」と発言し達成したにもかかわらず、「元旦のニッポンのジレンマ、どうしても出たい」という理由で、出馬しないと表明していました。 しかし、さすが平成のチャラン&ポランスキー・イエイリカズマ、今月半ばに入ってから、出馬を決意。供託金はホリエモンに貸してもらったようです。 ぜひ家入レオをウグイス嬢に、池田一真を秘書にして選挙活動を頑張っていただきたい。 では、家入親分の乙女のようなモジモジした出馬決意のツイートをまとめてみた。長いよ! 時は来た… 2014-01-15 23:35:54 via Twitter for iPhone インターネッ党 2014-01-16 01:02:48 v

    kaitoster
    kaitoster 2014/01/22
    家入にホリエモンに乙武と胡散臭い人たち大集合だな。
  • パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 - Hagex-day info

    単刀直入に言おう。私は虚構新聞が嫌いだ。なぜ嫌いか? 以前「虚構新聞の有料メルマガ」を購読していたが、あまりにもつまらないので、どうレビューしてイイかわからず、その結果「有料メルマガレビュー」が書けなくなった為だ(笑)。 いまはもしかしたら凄く面白くなっているかもしれないが、私が購読していたころの虚構新聞の有料メルマガは「真面目な人が一生懸命書いた面白くないギャグ」の連発であった。そして、Webの虚構新聞質も「真面目な人が一生懸命書いた面白くない風刺」サイトだと考えると、合点がいった。 その虚構新聞が、日ユニセフに関する嘘情報を書いて、当該のエントリーを削除。その後グダグダな言い訳をするという大変ヘッポコな対応をしている。 ●虚構新聞は風刺サイトかデマサイトか? 今回の事件をまとめると (1)「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へこ」というエントリーを掲載(リンク先はキャッシュ) (2

    パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2013/11/19
    『私は虚構新聞が嫌いだ。なぜ嫌いか? 以前「虚構新聞の有料メルマガ」を購読していたが、あまりにもつまらないので、どうレビューしてイイかわからず、その結果「有料メルマガレビュー」が書けなくなった為だ』
  • 16歳の高校生が情報商材で月に7桁も稼いでいるのにお前らときたら - Hagex-day info

    今日も今日とて、インターネットを徘徊していると、な、な、なんと、16歳にして7桁も稼いでいる高校生のページを発見。 オデも、ヨザーさんみたいに秒速で稼ぎたいから、URLは教えない! しかし、16歳の高校生までひっぱり出して、情報商材で稼ごうとか、ひどい世界だよな〜 とりあえず、彼の名前は私の黒禿の手帳にメモしておきました。ボスの名前とともに。 しかし、情報商材の世界は、個人名をバンバン出して、お互いつぶし合っていてなかなか面白い。あ、最近、ヨザーさんの影響を受けて、彼のセミナーに行って信者になった幼気(いたいけ)な中学生のブログを見つけてビックリしたのを思い出した。早くあの手の連中みんな逮捕されないかな〜

    kaitoster
    kaitoster 2013/11/17
    16歳で情報商材ビジネスデビュー・・・。
  • 与沢翼の誕生日ケーキを見て秒速で吹いた - Hagex-day info

    「2013年ベスト胡散臭いんで賞」というアワードがあれば、受賞間違いなしの男、与沢翼。先日彼の誕生日パーチーがあったので、行こうかどうか悩んだけど参加費が8000円&あいつに金が入ることを考えるとやめました。そして今は佐々木俊尚×幸福の科学のイベントに行こうか悩んでます。 で、話はもどって、ヨザーさん(与沢翼)は社員からバースデーケーキをプレゼントされたらしく、もらったケーキの写真が彼のブログにババーンとあがっていました。 そのケーキに描かれたヨザーさんの顔を見て吹いた。2ちゃんねる用語でいうところの「草不可避」状態。人の顔を見て吹き出すなんて失礼だけど、これは仕方がない。ちなみに、こんなケーキです。 wwww ちなみにリアルなヨザーさんはこちら 並べてみた このケーキをもらったエントリーでヨザーさんは「31歳の決意」を書いてるんだけど、「6、生活を改め、体重を減らし、良好な健康を取り戻し

    与沢翼の誕生日ケーキを見て秒速で吹いた - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2013/11/14
    闇金ウシジマくんなら今、与沢翼をモデルにした人物が出まくってるよね。→http://matome.naver.jp/odai/2138165890820148401
  • 佐々木俊尚氏が幸福の科学幹部と対談イベントを行うことが判明し炎上 - Hagex-day info

    Beyond氏の「悪徳商法?マニアックス ココログ支店」、11月13日にアップされたエントリーで、ジャーナリストの佐々木俊尚氏と幸福の科学の局長が対談することが判明する。 ・【幸福の科学】佐々木俊尚氏が、ジョブズ霊について語るイベント(悪徳商法?マニアックス ココログ支店) 佐々木俊尚氏が、大川隆法の呼び出したスティーブ・ジョブズの霊(いたこ芸)について語るイベントの詳細が、幸福の科学のサイトに掲載されていました。まさか出版記念イベントで「これはインチキだ」などとこき下ろすはずは無いでしょうから、「大川隆法の霊言は物である」ことを前提としたイベントのようですね。 佐々木俊尚氏の、今後の「幸福の科学の広告塔」としてのご活躍をお祈りせずにはいられません。 イベントの詳細は以下のページに詳しく書かれている。 ・【まもなく開催】ITジャーナリストの佐々木俊尚氏と幸福の科学の“ガチンコ対談" S・

    佐々木俊尚氏が幸福の科学幹部と対談イベントを行うことが判明し炎上 - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2013/11/14
    『佐々木氏は「幸福の科学の局長からメールをもらうという偶然の出会いがあったからですよ」と述べているが、幸福の科学の局長が佐々木氏をターゲットにしてメールを送信したのだから、はっきりと「狙われた」結果』
  • 金と手間をかけたゴッコ遊びを見ていると虚しくなる - Hagex-day info

    高層階の窓から見える夜景を背に、ブランデーをくゆらせグラスを傾けながら、Googleグループで公開状態になっている情報を検索するという高尚な趣味を持っているHagexです。 ある日「はあちゅう」と入れて、サーチ&デストロイ……もといクリックを行っていると、とある大学系サークルのGoogleグループを発見。 このサークルは「意識は高い(が、ネットリテラシーが低い)」系の人が多く参加しており、その活動の一環で「フリーペーパー」を発行していた。やりとりはすべてGoogleグループで流れているので、彼・彼女たちの携帯電話やメールアドレスといった個人情報とともに活動も逐一わかり、Googleグループウォッチャーとして毎日チェック。 オシャレカフェで進捗報告や打ち合わせを頻繁に行っていたり(その議事録もすべてよめる&「アイスブレイク」って言葉初めて知ったよ)、印刷所にデータを入れるためわざわざ合宿した

    金と手間をかけたゴッコ遊びを見ていると虚しくなる - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2013/11/12
    『読んでみると内容はスカスカ。原因はハッキリしている、フリーペーパーを出した人たちは「面白いモノを提供しよう」or「こんな意見を世に発表したい」といった情熱がなく、単に「編集部ごっこ」をしたいだけ』
  • DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info

    生活全般板の名物スレ「あなたが遭遇したDQN客」。このスレッドで体言止めでDQN客を語る人がいるんだけど、味わいがあって面白い。お疲れ様です。 ・あなたが遭遇したDQN客【57人目】 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 01:27:16.63 id:ypfhLQn/ 網戸張替えがどうしても出来ずゴムと網とローラーが不良品であるとして製造元に数十回電話をかけた中年女性 網戸張替えの工賃が高いとして網戸の受け取りを拒んで三週間が経過した高齢男性 「このくらいの事で銭を取れると思うな」と工賃はおろか材料費の支払いも拒否しつつ毎日電話で引渡しを要求してくる高齢男性 網戸の表と裏が解らなくなったと半狂乱でやってきつつもこちらの話は一切聞かず結局枠をぶちこわした中年女性 「使用したゴムは伸びて細くなる」「時間がたつと硬化する」この事実が納得できないとして謝罪を要求する中年女性

    DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2013/10/20
    ホームセンター怖い
  • 秒速であくびが出る 漫画「与沢翼物語」 - Hagex-day info

    ファミリマートに行ったら、我らのヨザーさん(与沢翼)の自伝漫画を発見。ヨザーヲッチャーとして、購入(ファミリマート限定らしい。ファミリーマートもなかなか狂ってるね)。コンビニでこの漫画を会計するときに凄く恥ずかしかったよ。その後、近くのファミレスに行って読んだけれど、これがヒドイできだった。ストーリーはつまらない、絵も下手、演出はダメダメ、一体何を言いたいのかさっぱりわからない漫画だった。500円返せ! ストーリーは単純明快。ヨザーさんの自伝漫画で、小さい頃からお金を稼いで、中学生で不良になって、大学になんとか入って、アパレルでブイブイいわすも、部下に裏切られて文無しに。その後「アフィリエイトでボロ儲け」という、陳腐なサクセスストーリー。波瀾万丈と帯に書いてある。確かにエピソードだけ見るとそうなんだけど、読んでいると全然そう感じないんだよな〜 不思議! ヨザーさんも地面にいきなり伏して「俺

    kaitoster
    kaitoster 2013/09/27
    500円とは情報商材として見れば格安だ。
  • 入力速度が2倍になったからといってブログのPVは2倍にならない - Hagex-day info

    No Second Lifeというライフハック系のブログがあり、一部のネットウォッチャーから生暖かい視線が向けられている。 そんな、No Second Lifeの人が、以下のエントリーを書いて注目されていた。 ・情報発信者必読! プロ・ブロガーが実践する パソコンの日本語入力スピードを2倍にする方法 このエントリーが途中から凄いことになっていて、飲んでいる茶を吹いた…そして机を拭いた。どんなことを主張しているのか見てみよう。 2種類のキーボード配列を憶える手間が多少かかったとして、延々とローマ字変換で1/2の生産性でタイプをし続けるのは、あまりにもナンセンスだと言えないだろうか。 ローマ字入力に比べて、かな入力の方がタイプ数が少ないので効率的だ! と主張する筆者。かな入力はF10を多用し、ホームポジションからの移動が多いので一概にタイプ数と比較できないと私は思うのだが、まあ理解はできる。

    入力速度が2倍になったからといってブログのPVは2倍にならない - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/25
    『親指シフトに変更したら、ブログがたくさん書けるようになり、PVもアップし、書籍も出せるようになり、ブログの中身も面白くなり、表現が豊かになり、文章が柔らかくなる……』