タグ

アクセス数に関するkaitosterのブックマーク (8)

  • 空っぽ伝説kyoumoe - 夏男ノート

    国語の授業の泥沼に引きずり込まれたくないので、枝葉の部分への反論は自重する。 大事な部分だけ話す。 逃げられないkyoumoe 勝敗とか知らねえよ、俺はお前の文章がつまんねえって言っただけで俺のほうが 面白いなんて一言も言ってないのに、お前が「お前よりは面白い」とか言い出したんだろ。 いや、この理屈はさすがに苦しいだろう。 kyoumoeは「この文章は間違ってる」ではなく「この文章も相当つまんない」と言った。 つまり、私の文芸的なつまらなさを指摘している。相手の文芸をつまらないと言うなら、 kyoumoeのほうが面白い文芸ができないと説得力が無い。 自分の主張に説得力を乗せることができないなら、端的に言ってお前の負けだ。 先に逃げ道を塞いでおこう。 コメントの中で、kyoumoeが私の事を「一般人」呼ばわりしているが、 この「一般人」は「大衆センスの人」という意味合いで合ってるよね? 件の

    空っぽ伝説kyoumoe - 夏男ノート
    kaitoster
    kaitoster 2015/09/15
    自信満々に上げているネタをここにいる全員誰も知らないってのが哀れだな・・・。
  • これ1つで驚くほどアクセス数が増えた!誰でも簡単にできる固定ソーシャルボタンの設置方法とは? - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    すでにお気づきの方も多いと思いますが、最近ブログのデザインを多少修正しています。 はてブやTwitter等のソーシャルボタンは各サービスごとにデザインが異なり、何となく統一感がありません。 今回のデザイン変更はソーシャルボタン周りのデザインを統一化し、よりユーザクリックを誘いやすいようボトム位置に固定化しました。 この効果はてきめん! ブックマーク率は従来比で2倍以上に。 皆さんにも是非ご紹介したいと思いましたので、記事にしてみます。 設置方法 下記のソース群をあなたのブログに追加するだけです。 ソーシャルボタン画像はのらねこさんのページのものを使用させていただきました。 CSSソース あなたのブログのCSSに下記を追加してください。 .social-button { display:none; width:90%; max-width:900px; height:0; margin:0

    これ1つで驚くほどアクセス数が増えた!誰でも簡単にできる固定ソーシャルボタンの設置方法とは? - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    kaitoster
    kaitoster 2015/05/10
    なんか邪魔だな・・・。
  • ネズミ講ソーシャルのTSUの早すぎる終焉。わずか2ヶ月で頭打ちで爆笑

    以前、こんなエントリー書きました。 話題のTSU(スー)がネズミ講ソーシャルまっしぐらでお腹痛すぎ!! 広告を分配するソーシャルというのは素人で欲の皮が突っ張った人にはリーチするのですが、同様なものはいままで何回もあり、ZenZuuというのがその代表格ですが、詐欺まがいのあげくにすぐに飛びました。ソーシャルを運用して広告で稼いでペイするためには、、少なくとも数千万人級のMAU(月間アクティブ人数)が必要であり、その前に運用費や開発費に多額の投資が必要なのはネット系の人なら誰でも分かる。最初はわずかしか入らない広告費の大半を分配していたら、先に進まないのだ。よって従来は「儲かるソーシャルがあるので投資しないか」という詐欺に使われるのです。 で、わたしがTSUをdisったときに、いろいろとTSU内でマルチや情報商材屋、自己啓発屋にdisられました。代表的なのが「お前の投稿のキャプチャ撮った。2

    ネズミ講ソーシャルのTSUの早すぎる終焉。わずか2ヶ月で頭打ちで爆笑
    kaitoster
    kaitoster 2015/02/13
    『ちなみにわたしもシャレで子ネズミを募集し、現在112匹の子ネズミ様がいますが、いままでに稼いだ額1.64ドル。200円にも行かない』
  • 似たようなブログ記事なのに去年と今年でアクセス数が全く異なる件 - 俺のメモ

    2013-12-29 似たようなブログ記事なのに去年と今年でアクセスが全く異なる件 ブログ 記録 俺のブログの話ではないのだが、とあるブログで「その1年に読んだの冊数のアピールとその中からおすすめの書籍を紹介」という、まあよくあるアフィリエイト記事が書かれており、昨年末にアップされた2012年版と、今朝アップされた今年版のアクセスの差が、どえらい事になっていたので記録として。俺自身もブログで書籍を紹介したりもするので、この大きな差がなにに由来するのかを分析したいのだが、いまのところ手がかりはない。アクセス数の差の判断材料として、そのブログに設置されている各種ソーシャルボタンのスクリーンショットを貼る。撮影時刻は2013年12月29日20時29分。 2012年 2012年、500冊ほどを読みました。特に痺れた15冊をご紹介 : イケハヤ書店 【スポンサーリンク】 2013年 2

    似たようなブログ記事なのに去年と今年でアクセス数が全く異なる件 - 俺のメモ
  • 炎上マーケティングで荒稼ぎをする辻希美と利用される鬼女 - 楽しくないブログ

    モーニング娘。の元メンバーで、現在はママタレントとして活躍している辻希美が、ブログで莫大な金を稼いでいるという記事が女性自身に掲載された。 ママタレのおいしい商売「美奈子さんブログ月収300万円」 http://news.livedoor.com/article/detail/8079605/ 「アメーバブログ」でブログを書いている有名人ママのなかから、読者にもっとも支持されているママを表彰する「ママブロAWARD2013」の第1回受賞者に、北斗晶とともに選ばれたのが、元モー娘。の辻希美(26)。 誌の取材によれば、辻のブログ「のんピース」の7月のページビュー(PV)数、つまり読者の閲覧数は、パソコン、スマートフォン、携帯電話を合わせると、1億7千万を超えている。そして実は彼女のブログは、莫大な収入も生んでいるという。ある広告代理店関係者はこう話す。 「PV数が多いということは、それだけ

    kaitoster
    kaitoster 2013/10/05
    『辻の1億7千万PVだと、なんと510万円。7月に彼女は約170回もブログを書いているが、1回ごとに3万円の収入になっていたのだ。』
  • 入力速度が2倍になったからといってブログのPVは2倍にならない - Hagex-day info

    No Second Lifeというライフハック系のブログがあり、一部のネットウォッチャーから生暖かい視線が向けられている。 そんな、No Second Lifeの人が、以下のエントリーを書いて注目されていた。 ・情報発信者必読! プロ・ブロガーが実践する パソコンの日本語入力スピードを2倍にする方法 このエントリーが途中から凄いことになっていて、飲んでいる茶を吹いた…そして机を拭いた。どんなことを主張しているのか見てみよう。 2種類のキーボード配列を憶える手間が多少かかったとして、延々とローマ字変換で1/2の生産性でタイプをし続けるのは、あまりにもナンセンスだと言えないだろうか。 ローマ字入力に比べて、かな入力の方がタイプ数が少ないので効率的だ! と主張する筆者。かな入力はF10を多用し、ホームポジションからの移動が多いので一概にタイプ数と比較できないと私は思うのだが、まあ理解はできる。

    入力速度が2倍になったからといってブログのPVは2倍にならない - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/25
    『親指シフトに変更したら、ブログがたくさん書けるようになり、PVもアップし、書籍も出せるようになり、ブログの中身も面白くなり、表現が豊かになり、文章が柔らかくなる……』
  • いよいよGunosy経由のアクセス数がはてブ経由を越える? | Goodpatch Blog

    弊社グッドパッチがUIのお手伝いをしている、今話題のサービスGunosy。「『Gunosy対策』は可能か? いまや流入元として無視できない存在にや「相当に重要になってきた、Gunosy対策を考える!!(適当)」などといった、Gunosy対策についての記事を目にするようになりました。最近ブロガーの間では、ブログを更新した翌日にGunosyで配信され、そこでバズることもあるので1回の更新で2度おいしいと話題になり、Gunosy砲などと呼ばれることも。MEMOPATCHの記事もGunosyで配信されることも多くなり、その重要性については早くから認識していましたが、Gunosyからのリファラーはさほど多くなかったので、アクセス数に関してはそこまで気にしていませんでした。しかし、先日GunosyのCoffee Yoshidaさんから「今まで計測できなかったiPhoneアプリ経由のリファラーが、今週か

    いよいよGunosy経由のアクセス数がはてブ経由を越える? | Goodpatch Blog
    kaitoster
    kaitoster 2013/05/01
    『アクセス数を確認したところ、はてブよりGunosyからのアクセス数が多いという結果!はてブがどれくらい付くかでアクセス数の伸びは大きく変わっていましたが、これからはGunosyに載るかどうかがかなり重要になりそう』
  • 元メイドカフェ店員だけど質問ある? - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kaitoster
    kaitoster 2009/06/18
    「元メイドカフェ店員だけど質問ある? (人生VIP職人ブログwww)」←あのエントリ書いた人だったのか、なるほど。
  • 1