タグ

ブックマーク / katoyuu.hateblo.jp (10)

  • 一人暮らしじゃないけどカレーを作った - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    インターネットを見ていたら、やたらカレーの話で盛り上がっていた。 一人暮らしがカレーをつくったっていい - The Internet... 一人暮らしこそカレーでしょ - (旧姓)タケルンバ卿日記 カレーはコクがあるのに限る。 - 「腹を割って話したい」 一人暮らしならカレーならカレー作るべき - 殴る壁 帷子川の明日にかける橋: ワシのこの間のカレー カレーで余ったニンジンはタジン鍋でチンしてべたらどうかしら。 - ナカノ実験室 貧乏人がカレーを創るべきではないシンプルな理由 - kougashaのブログ 貧乏人はカレーを作るときに「じゃがいも」「人参」は使うべきではない。 - 体調わる子の毒吐きブログ カレーは自由度が高いのでそれぞれの家庭にそれぞれのアレンジが施されていることが多く、色んな人のカレーの作り方が垣間見れて面白かったです。 カレーの記事を読みまくってたら自分も久しぶりに

    一人暮らしじゃないけどカレーを作った - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    kaitoster
    kaitoster 2013/10/30
    スパイスからカレーを作りナンも手作り・・・。
  • TVアニメ『境界の彼方』の舞台が奈良だと聞いたので行ってみた - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    サイトの更新休止したあと、ネタが溜まってると言いつつブログも放置してたのですが、 旬のネタだったので更新することにしました。こういうのは賞味期限切れるとあれなので。 今期始まった京アニの新作TVアニメ『境界の彼方』。 放送前に公開されていたPV等から近鉄電車が走ってるということで、舞台探訪クラスタの間で橿原神宮前駅や大和西大寺駅のカット比較が行われてましたが、実際に1話が放送されたのを見てみると、橿原市界隈以外にも見覚えのある奈良県各所の舞台が出てきたので自分も行ってきました。 サイゼリヤ JR奈良三条通り店 通りがかかったところを撮っただけなので構図が合わず。まぁでも大体こんな感じで。 ちなみに内装は別物らしいです。 奈良県某所 栗山さんが弁当を買っていた弁当屋。ちなみにここは15時で閉まるので早めに行きましょう。 同じ敷地内にある公園。左の方は実際は駐車場になっています。 むせ返るほど

    TVアニメ『境界の彼方』の舞台が奈良だと聞いたので行ってみた - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    kaitoster
    kaitoster 2013/10/04
    先行PVでロケ地特定できるんだ…。
  • 『あっちこっち』イラコンで賞を頂きました - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet 前回までのあらすじ Twitterなどで揉め事を見るとつい首を突っ込んでしまい、要らんことばかりに労力を割いていたイラストサイト管理人。 火の粉をかぶる度に一体自分は何をやっているんだ……と自問自答する日々だったが、遂にやるべきことを思い出した。 「そうだ、絵を描こう!!」 というわけで5月の始めころになりますが、モチベーションを高めるために一番締め切りの近いイラコンに応募してみようと思い立ち、 イラストを描いて送ったのですが、5月が終わろうとするのにまだ結果発表がないのでアカンかったか……と思っておりました。 しかし昨日Twitterでフォロワーさんにお祝いいただき、そこで初めて受賞したことを知りました。 「あっちこっち」イラストコンテスト受賞作発表☆ - まんがタイムきららWeb ヤッター!ヤッター!ウィーディディッイェー! 絵に関して賞をもらうのは小学校のとき以来なの

    『あっちこっち』イラコンで賞を頂きました - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    kaitoster
    kaitoster 2012/06/10
    あっちこっち一話で切ったな…。
  • かゆいところに手が届く『萌え絵の教科書』 - 戯れ言

    Tweet 三才ブックス様から献いただきました。ありがとうございます。 萌え絵の教科書 (三才ムック vol.385)posted with amazlet at 11.06.02refeia 三才ブックス (2011-05-19) 売り上げランキング: 49 Amazon.co.jp で詳細を見る 以下Amazonから目次抜粋。 目次 01 完成までの手順を確認しよう 02 ラフの描き方&構図の決め方 03 線画上達のためのテクニック 04 かわいい顔を描くためには? 05 レイヤー分けのコツと色の選び方 06 肌と髪を効率よく塗るには? 07 布地のシワと陰影を攻略する 08 制服で学ぶ衣服の描き方 09 オリジナルキャラをデザインする! 10 キャラ絵のための背景入門 11 光の表現を利用する 12 気になるところを重点解説! 同人誌表紙絵ギャラリー 書はゲームラボで連載されてい

    かゆいところに手が届く『萌え絵の教科書』 - 戯れ言
    kaitoster
    kaitoster 2011/06/03
    明らかに何かがおかしい・・・。世界線が移動しているんじゃないか?
  • 初めて湯気規制とパンチラ規制されたTVアニメは何か - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    kaitoster
    kaitoster 2011/04/20
    結局のところ規制が多いアニメの方が売れるから、この手のアニメが増えたんだろうか・・・。
  • 化物語のヒットと初めてこれしたあのアニメはそれからどうなった - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet (via 『IS』のEDのコラで売上表を作ってみたよ|やらおん!) 今年の初めにネットを見ていたらこのようなエントリがありました。 「なのは」と「化物語」ってどこでヒットしてんの? 『なのは』に関してはファンサイトやTwitterで支持している人をよく見るのでどこでヒットしているか、というのは考えたことがなかったのですが、『化物語』に対しての疑問にはちょっと頷いてしまうところがありました。あれだけBD・DVDが大ヒットしたにも関わらず、どういった層が支えているのか具体的に見えない。 いやネット上を探せばいくらでもファンは見つかるでしょうし、同人も活気があるジャンルだとは思います。 なので「見えないのはお前の観測範囲の問題だろ」という結論にどうしてもなってしまうのですが、それにしても『なのは』や同じくヒットした『けいおん!』とは違った、特異な購買行動パターンに見えてしまう時があり

    化物語のヒットと初めてこれしたあのアニメはそれからどうなった - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    kaitoster
    kaitoster 2011/04/13
    すごいボリュームだ・・・。
  • どうすればいまいち萌えない娘が萌えるようになるか考えてみた - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet 先日Twitterを眺めていたらこんなタレコミを頂きました。 神戸新聞がサブカル関連の取材レポーター・ウェブ制作者を募集 - Uの日記 兵庫県の緊急雇用創出事業に基づくアルバイト募集ということで、失業中の人を対象に兵庫県内でサブカル関連の萌えニュースなどを取材する人材を募る内容でした。 その後ITmediaでもニュースになり、この告知が衆目を集めることになりますが残念ながら募集は終了しました。 ねとらぼ:「右のキャラが、いまいち萌えない理由を3つあげなさい」 - ITmedia News しかし募集内容よりも話題になったのは告知と共に掲載されていた問題。 この問題自体、実は募集内容や条件には全く関係がなかったのですが、全く萌えないキャラクターが何故萌えないかという問い掛けはツッコミどころが多かったのか、はたまた人々の好奇心に訴えたのか、Twitter2ch等ネット上で広く話題

    どうすればいまいち萌えない娘が萌えるようになるか考えてみた - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    kaitoster
    kaitoster 2011/02/02
    何この完璧な萌えレポートは・・・。
  • 暖房器具を買いたいけど何がいいのか分からない人におすすめする暖房器具 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet 寒い日が続く今日この頃いかがお過ごしでしょうか。今日は暦の上でいう大寒でした。*1 大雪に関するニュースも昨年末から続いており、その影響で停電が起こったり*2、山陰の一部地区では孤立状態が続いた*3のも記憶に新しいです。 先日行われたセンター試験でも全国的に荒れ模様でしたし*4、また今後2週間も厳しい寒さが継続するということでまだまだ注意は必要です。 寒がりな自分にとっては防寒対策に四苦八苦する季節でもありますが、一方で世間でも冷え性対策グッズへの需要が高まっているようです。 冷え性対策グッズが“熱い”腹巻きなど3倍の売れ行き - 政治・社会 - ZAKZAK かくいう自分も毎年この季節はヒートテックやひざ掛けが手放せません。 そんな時ネットを見ていると、あるエントリが目に入りました。 暖房器具を買いたいのだけど何がいいのか分からない | ツンダオワタ情報 結論から書きます。

    暖房器具を買いたいけど何がいいのか分からない人におすすめする暖房器具 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    kaitoster
    kaitoster 2011/01/21
    こんな商品あったのか。しかし身動き取れなさそう。自分は電気毛布で下半身暖めてる。
  • ふぁぼ死から生還したあるTwitterアカウントの顛末 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    ふぁぼ死とは何か TwitterにはFavorites(お気に入り)という機能があります。 既に利用されている方には説明不要ですがこれは主にTwitter内で面白かった発言や名言、気になる発言等々を登録する機能で、こういったお気に入り登録する行為は利用者の間で「ふぁぼる」と呼ばれています。 以前は、自分が知る限りではそれほど頻繁に利用されていなかったように思いますが、誰がどの発言をふぁぼったか可視化するふぁぼったー等の収集サイトの登場により、Twitterユーザーの間で「ふぁぼる」という行為は加速していったように感じます。 しかしここ最近このふぁぼ数が多いユーザーの間でアカウントが壊れるという自体が続出しています。 【ふぁぼ死】11万以上のふぁぼをすると、アカウントが停止される恐れがあります。 - さまざまなめりっと ふぁぼ死とは、単刀直入に云ってしまえばふぁぼりまくってアカウントが壊れて

    ふぁぼ死から生還したあるTwitterアカウントの顛末 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    kaitoster
    kaitoster 2009/12/13
    ふぁぼもどこか外部のサイトに転記するサービスとか必要なのかも。
  • ある日突然○○し始めるアニメまとめ - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    ある日偶然このようなエントリをはてブで見かけました。 もうそろそろアニメで突然やってくる女の子とか、幼なじみとか、やめませんか? - 海ノ藻屑 今期から放送が始まった「アキカン!」をきっかけに、ある日突然現れた女の子と○○し始めるアニメ多すぎなのはどうよ、と提言されています。 そういったパターンのアニメをやめろとまでは云わずとも、当たり前のようにその設定が前提となっているアニメが多すぎる現状は何とかならないか、という大意は概ね理解できます。しかしこういった意見はこれが初めてではありません。 つい先日もある日突然現れた女の子と○○し始めるアニメ多すぎ!といったエントリが多数見受けられました。 今日もやられやく 10月期アニメ 『ある日突然現れた女の子』のガイドライン 2008秋アニメに「ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ」が多い件 :Syu's quiz blog 「ある日突然現れた

    ある日突然○○し始めるアニメまとめ - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    kaitoster
    kaitoster 2009/01/19
    みなみけが三期もやるのは、ある日突然系の反動なのかもしれない。
  • 1