タグ

ブックマーク / www.kddi.com (3)

  • 「au one メール」の提供終了について | 2012年 | KDDI株式会社

    KDDI、沖縄セルラーは2013年9月30日をもって、「au one メール」の提供を終了します。サービス終了に先立ち、従来のauケータイからのご利用および、新規お申込みの受付を、2013年3月31日に終了させていただきます (注1)。 「au one メール」は、2007年9月のサービス提供開始以降、専用のメールアドレス (○○@auone.jp) により、どなたでも無料でご利用いただけるメールサービスとして提供してまいりましたが、利用者の減少に伴い、終了させていただくことになりました。 これに伴い、お客さまがこれまでに送受信されたメールデータの保存方法や、他のメールサービスへのデータ転送方法等につきましては、以下の詳細ページにてご案内させていただきます (注2)。 詳細は下記ホームページをご参照ください。 http://home2.mail.auone.jp/infomation/ な

    kaitoster
    kaitoster 2012/12/06
    ほとんど使わなかったな…。
  • auの次世代高速通信サービス「4G LTE」の提供開始について 〈別紙〉

    ●1. 特長 (1) 高速データ通信 3G通信 (CDMA 1x EV-DO MC-RevA方式) に比べて約8倍の通信速度となる受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbpsの高速データ通信が可能です。なお、2013年には、受信時最大112.5Mbpsに高速化する予定です。(注) (2) テザリング対応 auスマートフォンをモバイルルータとしてご利用いただけます。PCやタブレットなどマルチデバイスでインターネットをお楽しみいただけます。 (3) 音声通話やSMSの発信から着信までの時間を大幅に短縮 世界初となる「eCSFB」技術の導入により、待受時の電力消費を抑えながらも音声通話の発信から着信までに要する時間を大幅に短縮できます。さらに、LTEの電波を高頻度で確認することにより、SMSの送受信についても時間を短縮できます。「eCSFB」は、高速で低遅延なLTEの利点を活かし、LTEネット

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/14
    携帯料金って安くなるどころかどんどん値上げしていってるな・・・。とうとう月額八千円か・・・。
  • 「INFOBAR」がBARタイプでスマートフォンに進化 〈別紙〉 | 2012年 | KDDI株式会社

    Eメール (~@ezweb.ne.jp) Wi-Fi (IEEE 802.11b/g/n) SMS (Cメール) Bluetooth® (3.0+EDR) 緊急速報メール ワンセグ (注1) WIN HIGH SPEED (注2) microUSB おサイフケータイ® 赤外線通信 デコレーションメール グローバルパスポート (注3) 注1) 外付アンテナが必要となります。 注2) 受信最大9.2Mbps (送信最大5.5Mbps) 対応エリアの場合です。ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。通信環境や混雑状況などにより大幅に低下する場合があります。 注3) 対応エリアは、グローバルパスポートCDMA/GSM/GPRSとなります。 ※ 「Google」「Android」は、Google Inc. の商標または登録商標です。

    kaitoster
    kaitoster 2012/01/16
    バッテリー持ちが悪いのかあ・・・。
  • 1