タグ

ブックマーク / www.sugatareiji.com (2)

  • イケダハヤトの記事が超つまらない理由 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 かなり前の記事ですが、イケダハヤトさんの記事で『サラリーマンブロガーの記事が超つまらない理由』という記事がありました。 サラリーマンブロガーの記事が超つまらない理由 : まだ東京で消耗してるの? 読んでみましたが、なんか違うよなあって感じでした。 何かを否定することでしか自分を権威付けできないってのは寂しいものです。 サラリーマンの記事こそが面白いんじゃないの。 LIGのブログは読んでないし、知らないけど、少なくともサラリーマンブロガーの記事って面白くね? 今回はそんな話。 別に守りになんか入っていない ブログは基的に匿名だし、好きなことを書いてますよ。 確かに、自分の職場や取引先を名指しで批判・非難することはできません。 でもさ、それってフリーランスになったとしてもやる必要ってある? 田舎に生きる上での必須のテクニックですよ。 他人を傷つけないってことは。 む

    イケダハヤトの記事が超つまらない理由 - 涙拭けよ
    kaitoster
    kaitoster 2016/02/06
    イケハヤの記事なんてもう何年も見てないけど、まだ見ている人がいるのか。
  • ブログがバズった後に後悔したこと、本当はやるべきこと。 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 僕ぐらいのPVでブログ論みたいなのを書くのってなかなか恐縮なんですが、バズ未経験の方やブログを始めたばかりの初心者の方には需要のある話だと思うので、シェアしようかなあと。 今回はブログがバズった後に後悔したことと、バズった後にやるべきことです。 では早速いってみましょう。 たった5PVから始まった ブログ初日なんてまあ一桁ですよねえ。 始めた当初なんてコミュニティも成り立ってないし、そもそも目に触れる機会が無いですもんね。 当たり前です。 今見れば最初の頃の記事とか読みにくいし、何も言ってないに等しい記事とか多かったですねえ。 因みに、ブログを開設したのは5月8日です。 バズの前にやってきたプチバズ プチバズといっても、PVでいうと700とかそのくらいです。 年金情報流出問題の影響もあり、多少PVが稼げました。 朝起きた9時位にPVが100いってたのでビビりました

    ブログがバズった後に後悔したこと、本当はやるべきこと。 - 涙拭けよ
    kaitoster
    kaitoster 2015/09/28
    『バズったら関連記事を書く!波状攻撃だ!(半沢風。これが滅茶苦茶重要。 これが本当にやるべきこと。バズってる記事の下に新しい記事を貼る。 しかも関連する記事ってのがミソ』
  • 1